番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
アン・シャーリー
堀潤
よんチャン
ミラクル
あんぱん
愛の
やさしい
水曜日の
あちこちオードリー
40までに
林修
日曜美術館
第七王子
Nスタ
川島明の辞書で呑む
レストラン
あ
アド街ック天国
神戸
5時に夢中!
«
1
.
11
12
13
14
15
.
38
»
全 1895 件
共感百景~痛いほど気持ちがわかる あるある~ (2016-01-02 00:20放送)
お題「スマホ」の、麒麟川島の共感詩に共感。
9
Like
麒麟川島の共感詩
「あの人の事は好きだけど あの人のツイッターは苦手」
ツイッターもFacebookも同様、白けること多々あり。
それにしても、テレ東は安上がりそうで、面白い番組作りが上手い。
どなたの持込企画だろうか。
ニックネーム未設定
ぐるナイおもしろ荘直前SP (2015-12-31 17:05放送)
オードリーのネタは売れはじめから完成されていた?
9
Like
おもしろ荘は結構観ていますが、久々にオードリーの初期ネタを観て、今やっているネタとほぼ同じフォーマットで、若林のツッコミ方が円熟してきている(赤くなるほど叩く等がない)のみと感じた。
まあ最近はテレビでネタ自体をやるのは、年末年始くらいですがどうなんでしょ?
結構、オードリー冠番組のボディービルダーとかお水系とか限定客層に向けてのネタとかすきなんだけどなぁ。若林さん新作お願いしますよ。
ニックネーム未設定
独占!長嶋茂雄の真実 (2015-12-31 07:00放送)
年老いてなお輝く 長嶋さん
10
Like
自分を糧に生きているファンのために、病魔に襲われても不屈の闘志でカムバックしてくる。
「勇気をもらった」なんて安っぽい言葉では表せないものをミスターからは感じる。脳梗塞で不自由になりながらもリハビリでテレビに出演し話せるまでにどれだけ努力をしたのであろう。
個人的には、当初スターであった長嶋の脳梗塞で衰えた姿は見たくなく、テレビになんか出ないで療養してくれとおもっっていたがこの番組で気持ちが変わった。
ニックネーム未設定
TOKYO MX 開局20周年記念 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ (2015-12-29 18:00放送)
ついつい引き込まれ
1
Like
テレビ放送は見ていましたが、ついつい引き込まれて見入ってしまいました。
丁寧に描かれているからですかね。
ニックネーム未設定
時間あるTV 2015年 テレビで一番笑いを取った芸能人ベスト100 (2015-12-30 00:10放送)
18483番組を若手芸人達はどのように視聴したのか。
9
Like
そのことの方が、「2015年 テレビで一番笑いを取った芸能人ベスト100」の結果より興味がある。
結果の根拠である集計過程が示されないと、ベスト100と言われたところで説得力なし。
お笑いだからいい加減でいいだろうというわけにはいかない。
ニックネーム未設定
RIZIN FIGHTING WORLD GRAND−PRIX2015~S… (2015-12-29 21:00放送)
あびる優がうざすぎる
3
Like
所英男vs才賀紀左衛門の試合はいい試合だった。
もちろん所を応援していたが、紀左衛門はマウントを返したり力で所を上回り健闘した。
だが、あびる優のギャーギャー悲鳴がやかましく、あびる優をワイプで出し続け、うざすぎた。
ただ、悪いのはあびる優ではなくフジテレビ。
ニックネーム未設定
第95回天皇杯全日本サッカー選手権 準決勝「ガンバ大阪×サンフレッチェ広島」 (2015-12-29 15:58放送)
「ながら観」していたのだけど
4
Like
ダラダラと「ながら観」していたのだけど
(多少大げさな話になるかもしれないが)
実況アナが選手の名前を叫んだ後に画面に目をやると、その選手がボールをタッチしていたりして、決定機のシーンを生で観ることができた。
つまり、決定機が来る前に、実況はテレビ画面に注目するように、視聴者に伝えている。
日テレのラグビー・クラブワールドカップなどの番組レビューに「事後報告過去形実況」と罵っているが、テレビ中継には実況が本当に大事だと思う。
ニックネーム未設定
ポンコツおじさん旅に出る ポンコツ出川おじさんがさまぁ~ず三村とガチンコ旅 (2015-12-28 09:10放送)
テレ東出川、日テレダウンタウン、フジトンネルズという色分けかな。
1
Like
出川が出るんで期待して視始めたが、だらだらしすぎだし、芸人同士の絡みだけで飽きてしまった。もう少しなんとかならんかなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
税金Gメンvs悪徳滞納者
0
Like
儲かって儲かってしょうがないでも、払わないでというならともかく、ほとんどが事業不振、失業、収入減などによる理由がほとんどではないでしょうか?
滞納者=悪者と一括りにしてしまうのはいかがなものでしょうか?
また、こういったタイトルをつけるのは視聴率のためもあるのでしょうが、払わない=悪 という潜在意識があるのでは。
また、こういったタイトルをつけるのは視聴率のためもあるのでしょうが、払わない=悪 という潜在意識があるのではないでしょうか?
でも、それは高所得者であるテレビ局員の驕りではないかと思います。
社会保険金を支払う大変さを実感するなら、いますぐにテレビ局をやめて、アルバイトか派遣社員で数年生活してみてください。
ニックネーム未設定
映画天国『深夜のスター・ウォーズ祭り』シリーズ第2作と第3作を連続で一気放送! (2015-12-29 01:55放送)
日テレでスターウォーズの過去分チェックは完璧
9
Like
既に劇場で最新作を観て来ましたが、改めて過去分を復習できるので大変感謝してます。
ガラポンTV持ってて良かった!
ニックネーム未設定
ガキ使カウントダウンSP (2015-12-28 18:25放送)
フジテレビかい???
17
Like
表題だけ見ても見る価値無し企画として成立するの?オゴぉだっけ?悲しくなっちゃうね
ニックネーム未設定
直撃LIVE グッディ! (2015-12-24 13:55放送)
辛坊氏、訴えるか?
0
Like
辛坊氏本人に裏取りすることなく、デイリースポーツの飛ばし記事だけで
引退示唆と報道したフジテレビを、辛坊氏が訴えるかもとラジオで言っていた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41450932900&t=1607
ニックネーム未設定
情熱大陸【羽田圭介/“もう一人の芥川賞作家”の受賞後初作品の創作過程に密着!】 (2015-12-20 23:25放送)
ここまで本音でしゃべってくれる小説家がいるんだな
4
Like
「経費じゃないと酒も飲まないしタクシーなんて乗らない」とか、
テレビじゃふつう、言ってくれないと思う。
その辺をてらいなく見せてくれるので、この30分で
一気に親近感がわいた。バラエティ番組で目立ちたがっている人、
くらいの認識しかなかったのですが、本を手にとってみようかなと思いました。
次回作の構想についてもなるほど!と膝を打ちました。
ニックネーム未設定
考えるカラス~科学の考え方~(9) (2015-12-21 10:00放送)
あらためて見てみると
4
Like
Eテレには、結構面白い番組が多いことに気付く
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-12-19 00:20放送)
ソノシートも普通のプレイヤーにかけていいんですね。
7
Like
その昔は、ステレオ録音効果を試すように機関車の通り過ぎるのを録音したり、カーレースの爆音を録音したLPがありましたね。そのたぐいが沢山でてきてます。
でソノシートですがうちではポータブルプレイヤーでしかかけてはいけない決まりが有りましたが、普通にかけていんですね。
勉強になりました。
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー (2015-12-17 19:57放送)
「北見市都市ガス漏れ事故」がなぜ「奇跡体験!アンビリバボー」なのか。
8
Like
フジテレビの節操のなさ、無神経にはあきれ果てる。
フジテレビは番組作りのスタンスが完全に狂ってしまっている。
劣化したガス管の放置、凍上現象への認識不足から事故は起こった。
事故というより事件と言った方がいい。
フジテレビは番組劣化を放置すればどうなるか、認識しているのだろうか。
ニックネーム未設定
炎の体育会TV 錦織圭×五郎丸×大谷翔平…日本を熱くした男たち参戦SP (2015-12-19 18:50放送)
ストラックアウト挑戦は五郎丸選手だけだったので、そこだけは精視聴した。
6
Like
後は適当に飛ばし視聴で、一応目を通した。
3時間のテレビ番組、制作サイドの人も3時間テレビにかじりついて視ている人などいないことを前提にしているのではないかな。
ま、ある程度ふくらまし粉を入れないと、作る方も視る方も疲れちゃうけどね。
ニックネーム未設定
報道特集「検証!安保法成立から3ヶ月・富士山~沈黙を破るとき」 (2015-12-19 17:30放送)
SEALDs擁護の困った内容
6
Like
SEALDsの若者たちが民意を動かした、、、
なんて寝ぼけた内容。彼らのどこが論理的なの?
「やばい」「いろんな、いろんな」「フェーズが」
⚫⚫語彙なさすぎ。アホ丸出し。
こんな低脳学生を今の若者の代表みたいに言うな!
迷惑だよ。
民意に問い、民意を動かしたのなら選挙に出てみろ!
そうすれば自分たちが少数派ってことに気付くかな?
そんな気概なんて無いか。
こういう連中はSEALDsって呼称も飽きたから
そろそろ変えるんだろ。
TBS、テレビ朝日、NHK、国民をミスリードしないで。
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【汗と涙の挑戦!たった一人でガチンコ大勝負SP】 (2015-12-14 18:57放送)
ニッポンでたった一人のYOUでサントメ・プリンシペという国を知った。
3
Like
今度は「なぜそこに日本人」でサントメ・プリンシペにいる日本人を紹介してもらいたいなあ。人口163千人の国とのことだが、一人ぐらい日本人がいてもいいよな、いや、いてほしい。テレ東さん楽しみに待ってますよ。
ニックネーム未設定
相棒season4 (2015-12-15 16:00放送)
かなり面白い放送回です
0
Like
実際のテレビではありえないと思うけれど結構楽しめる放送回。個人的にはこのシリーズ10本の面白回にはいります。
ニックネーム未設定
WBS【ワタミが過労自殺訴訟で和解…単独取材に渡辺美樹氏はどう答える?】 (2015-12-08 23:00放送)
キングジムの隙間商品が好き& 過労死和解
12
Like
キングジム、またやってくれました。
懐かしのバタフライThinkPadを思い起こさせる。パソコン。
ポメラは単なるテキスト入力装置でしたが、今回の奴は期待感してます。
あと過労死裁判和解ですが、渡辺元社長は一生理解できないかもそれません。
今は実業家でもあるヒロミがテレビで言っていたが、起業して会社が大きくなるとともに従業員が増加、すると「なんでもっとできないんだよ」って思うやつが出てくる。でもみんなが同じモチベーションじゃない。だからそう思うのを止めたと。
渡辺氏は起業家としてはよかったが、経営者としてはあまり優れていなかったのかもしれません。
ニックネーム未設定
爆報!THE フライデー (2015-11-27 19:00放送)
趣味の問題だと思うけど
0
Like
あんまり好きな番組じゃなかった。
そういえば、ドロドロしてる系は嫌いなのになんで見たんだろう。
同じ系統ならテレ東の言わんとい亭の方がいいや。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 競馬芸人 (2015-11-26 23:15放送)
競馬の魅力は十分伝わってきた
6
Like
5年ぶりの競馬芸人だけど面白かった。これはアメトーーク特番として少なくとも1年に1回は別でやってほしい。
名馬の過去の名レース、珍レースを見るのはやはり見てて熱くなる。
全く知らない人たちに魅力を伝えていくというのは中央競馬や地方競馬、競輪・ボートレース・オートレースといった公営競技との相性は良いなあと改めて思った。
ボートレースはあんまり魅力が伝わってなかったけど。
競輪はあのレース展開を読む楽しみは、一番面白いんじゃないかと思う。
オートレースは元SMAPの森くんが第一線級で活躍してるのでテレビが扱うともっと盛り上がるかも。
ニックネーム未設定
マツコ会議【マイルドヤンキーは実在するのか?八王子の若者を深掘り調査】 (2015-11-28 23:00放送)
八王子にマイルドヤンキーは実在するのか?テレビで興味を抱かせてから、
11
Like
その深堀り調査結果を番組ホームページの動画で視聴させる。
むしろ、ホームページの方がメイン番組だな。
テレビとインターネット、新たな融合の試みのようで面白い。
ガラポンtvでテレビ視聴していれば、シームレスにホームページ番組も視聴できるので好都合だ。
http://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「シリーズ 瀬戸際の温暖化対策(2)“石炭”めぐる攻防」 (2015-11-27 01:00放送)
え?石炭火力発電ってそんなに嫌われてるの?
8
Like
各電力会社はユーザーの事を考えて、いかに安く電気を作るか考えて苦肉の策で石炭を焚いてるのにあの嫌われようはビックリ。
スマホやパソコンやテレビ、
すべての電化製品をやめてしまえば石炭なんか炊かなくても余裕で電力はたりるのではなかろうか。
ま、今更この便利な世界をやめられるはずはないですね。
ニックネーム未設定
1億人の大質問!?笑ってコラえて! (2015-11-25 19:56放送)
田中アナ「後追い実況になっちゃう新人が多い」
3
Like
日テレのラグビーワールドカップの中継を、発言が遅く「事後報告実況」とレビューで罵って書いたが、その田中アナが後輩に対し
「後追い実況になっちゃう新人が多い」
などと言うが、おまえだおまえ。
更に、日テレ特有の「同じこと何回言うんだ」「今それしゃべってる場合か」と批判される経歴や事前インタビューネタを無理矢理ねじ込んでく手法も明かされる。
日テレのスポーツ実況は、伝統的になんの種目をやらせても下手くそだが、こうやってダメ実況は感染していく。
とりあえず、日テレは実況から「◯◯しました」といった文字数稼ぎを減らして「◯◯した」でいい。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“町工場”を継ぐ!若き挑戦者たち】 (2015-11-24 22:00放送)
町工場の危機を垣間見れた良番組
20
Like
後継者不足による技術の継承が途絶えてしまう現状。
画像、動画を撮影し、他分野の工場を記録する若手たち。
厳しい状況にもかかわらず、70代ベテランの技に歓喜する若手たちの姿に感動しました。
ほんとにものづくりが好きなんだなあ⚫⚫⚫。
ぜひ小⚫中⚫高校生の社会科見学で見てもらいたい。
テレビ東京の10時台って素晴らしい!
今後もたくさんの日本を教えて下さい。
ところでNHKは⚫⚫⚫ドラマ⚫⚫⚫って
誰が金払って観るの?
ニックネーム未設定
博多華丸のもらい酒みなと旅【神奈川県・三浦半島 間口漁港】 (2015-11-23 02:05放送)
華丸さんと須黒アナが漁港でもらい酒する番組
6
Like
10月からはじめっている華丸さんと須黒アナが漁港でもらい酒する番組。
華丸さんの明るさと須黒アナも飲んじゃう深夜番組のゆるさで結構面白い。
旅番組とは違って、漁港+漁師さんの自宅ってのも面白いですね。
さすがテレ東。細かいところ探してきます。
ニックネーム未設定
笑点「日本テレビ女性アナウンサーとのペア大喜利!爆笑ニュース!」 (2015-11-22 17:30放送)
アナウンサーの割には質が高い
6
Like
今回は落語家と日本テレビのアナウンサーがコンビを組んで、大喜利の回答をしました。思ったよりも、アナウンサーの回答が面白く、思いっきり笑わせていただきました。
ニックネーム未設定
桂文枝の演芸図鑑「萩本欽一、チャーリーカンパニー、春風亭一之輔」 (2015-11-22 05:15放送)
演芸と視聴率
5
Like
演芸は視聴率とは無縁。テレビは視聴率そのもの。だから、演芸をテレビで放送すると、「妙」になる。
ニックネーム未設定
監獄学園―プリズンスクール― 第3話 (2015-11-11 01:41放送)
ノリとテンポで笑いながらも引きつけますな。
2
Like
原作はけっこう端折ってる感もあるけれど、テレビ実写はこれぐらいでいいんじゃ。笑いながら楽しく見ちゃいます。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“鮮度”を運ぶ!】 (2015-11-17 22:00放送)
勇気がもらえる番組構成
16
Like
工業製品、家電、車等だけでなく、食品も日本のものは素晴らしい!
made in Japan は世界でも信頼度抜群なんですね。
勇気がもらえる番組構成。ここ何年かの10時台のテレビ東京はとても優秀ですね。
ところでNHKは⚫⚫⚫ドラマだったみたい⚫⚫⚫
金払って誰が観るの?
少しはみならってほしいものです。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング緊急生放送SP! 池上彰がパリ同時テロを徹底解説 (2015-11-16 22:00放送)
ニュースはどーでもいいインタビューばかりですが、ここは俯瞰でみることができます。
16
Like
ニュースは即時性を求められるので仕方ない部分もあるが、役に立たないインタビューばかりで深堀が足りません。
そんなときはやはり池上彰さんなんでしょうね。
纏めや展開がよく、欲しい情報をテレビでできる限りやっているように思える。まあ、コメンテーターに難ありですが…(笑)
ニックネーム未設定
コレ考えた人、天才!?役立つ生活の知恵~行列店の看板メニューが自宅で作れる~ (2015-11-13 18:58放送)
誰が作る?ライフハック
7
Like
誰かに作ってもらった料理は基本的に美味いのだ!
テレビを視て作り方は分かった!しかし、自分だけためには作らない。
作って喜ばれるか?作ってもらって喜ぶか?
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【佐世保バーガーキング&感動再会…笑いと涙の再会SP】 (2015-11-09 18:57放送)
佐世保バーガーキングは来日し過ぎw
5
Like
何処となく胡散臭さを感じる佐世保バーガーキングはテレビ慣れし過ぎだし、来日し過ぎだろσ(^_^;)
まぁオモロイから許すけどねぇ〜( ^ω^ )
車にはねられた直後に欲しいものを聞かれて「ハンバーガー」って答えた逸話は笑った(;^_^A
ニックネーム未設定
日本のダイモンダイ (2015-11-08 19:00放送)
またフジテレビがダメな番組を作ったな
0
Like
なにが「これが日本の本音です」だよ、賞金欲しさの予想大会じゃねえか!
テレビを見ている人の本音が見られるなら興味を持って見られるけど、これでは見るに値しない。
ニックネーム未設定
ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ #4「踊る昭和歌謡の謎」 (2015-10-23 23:00放送)
音楽的にはかなり興味深い番組だった
1
Like
マンボに始まるニューリズムの時代〜カリプソ、ドドンパ、そしてツイストと踊るための音楽の歴史はあまりスポットが当てられることがないだけに、たいへんおもしろかった〜とはいえテレビ的には見せ方などもう少し工夫も欲しかったか。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【絶景で大爆笑】 (2015-11-05 21:00放送)
爆笑&景色最高!サイクリング行きたくなる!
7
Like
テーマの通りテンションの上がる景色と企画。久々のHITシリーズになりつつある。流行りのプチ旅になにより企画を盛り上げる東京芸人の掛け合いによるみなさんならではの超絶な面白さ!フジテレビ最後のテレビバラエティ番組だろう。そのバラエティを全く理解していないアホなレビュアーが服で温泉に突き落としたらダメとか、いじめだとか、半裸で公道走ったらダメとか本当キチガイうんこ意見だな。こういう馬鹿で雄弁なマイノリティが正義ぶってどんどん世の中をダメにすることを自覚した方がよいね。てか毎回毎回黙ってろよカスども。
ニックネーム未設定
優しい人なら解けるクイズやさしいね 2時間SP【知識もIQも一切必要なし】 (2015-11-03 19:00放送)
問題→解答→CM→正解
7
Like
高学歴でなければ解けなく答えを聞いたところでピンとこない問題だったり、解答者が正解するかしないかが本題で、視聴者が解答に参加させることなく、あまりにも正解発表が早すぎてテレビの前で「早えよ」と腹が立つクイズ番組が多いが、このクイズ番組は、学歴がなくとも答えられ、解答をCM明けにしているため、CM中に視聴者も考えることができ、やさしい。
問題のゆるすぎないことが課題かと思う。
ニックネーム未設定
ロンドンハーツ (2015-10-27 21:00放送)
上西小百合が格付けに出なんてただの目立ちたがり屋なのかな
2
Like
芸能界となれば、ど素人なのでしかたがないけど、大したコメントもなくあまり
面白みのない結果だった。
問題のスキャンダルの結果がどうあれ、あまりよいイメージでは
ないので、テレビで見ても不快しかなかったな。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-11-02 19:00放送)
子供にもあったバブル期
14
Like
内山くんの弾け方はさすがにバブル期を彷彿とさせるものだった 。
その後文無しになっても、よくまたテレビに出れるように復活できたなぁ。
多大な迷惑をかけてきた大人たちに対して心から反省して行動に出てるんだろうけど、こういう経験をした人は強いわ。
ニックネーム未設定
中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います! (2015-11-03 19:00放送)
SMAP vs V6 ジャニーズ丸かぶり
3
Like
かつてジャニーズは裏かぶりはしなかったが、
週刊誌で書かれていたジャニーズの派閥抗争がテレビで行われているようだ。
ただ、最近はSMAP同士でもかぶったこともあるくらいだから、ゆるくなっただけかもしれないが。
ラグビー選手がボーナス100万円に喜ぶ真後ろに座る元プロ野球選手の「100万円」に対する金銭感覚の違いを聞きたかった。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-11-02 19:00放送)
内山くん、内村さん、EEE佐藤
27
Like
かつて珍プレー好プレーがさんざんいじられる宇野の頭ゴツンのエラーとは違い、リアルガチでいじれない・笑えない、やっちゃいけない場所で連発してしまったのが運の尽き。
GG佐藤は今後テレビの仕事が増えればいいなと思った。
内山くんは長かった。
内村さんはお話がおじょうずだったが、親子あるあるなだけで、それほどしくじってるとは思えなかった。
ニックネーム未設定
情熱大陸【山口一郎/サカナクションのヴォーカルが真面目に考える、音楽の遊び方】 (2015-11-01 23:00放送)
バイノーラル音源の臨場感
1
Like
360度パノラマで聴こえる「バイノーラル音源」を番組で流すという試みでした!
ガラポンで聴くのと、地デジテレビで聴くのはどれだけ差があるのかわかりませんが、、ヘッドホンで聴くとなかなかの臨場感!
面白い技術だなーと思いました。
ニックネーム未設定
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2015-11-01 23:25放送)
テレビで放送できないことを話しすぎw
16
Like
華原朋美がカルタを経由して、これまでの様々なテレビで放送できない体験を暴露していきます。
自分の知識で補える部分もありますが、ピー音が多すぎてよくわかりませんでした藁
ニックネーム未設定
NHKのど自慢「香川県三豊市」 (2015-11-01 12:15放送)
❆今週のチャンピオン発表の瞬間 なんだか感動してジーンとしました❆
0
Like
【今週のチャンピオン】にトロフィーを渡したあと、水樹奈々さんの目が少し潤んでいるように見えました。(居間のテレビで見たときの感想です。ガラポンTVでは確認できないのですが・・)
歌ったあとの「家族とか本当にいろんな方に 私 支えていただいて乗り越えれたなと思います。」の言葉に心がグッときます。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015 決勝 「ニュージーランド×オーストラリア」 (2015-11-01 00:45放送)
決勝の一戦、深夜ライブでテレビ視聴した。
7
Like
キックオフ早々のニュージーランドの強烈タックル2発には度肝を抜かれた。
将に、一発で殺すタックルだった。
ニュージーランド強し。今から4年後が楽しみだ。
ニックネーム未設定
ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ #3「深夜テレビの伝説」 (2015-10-16 23:00放送)
自分もリアルに生きた時代の懐かしの番組が続々!
2
Like
子供のころは、親に隠れて、11PMをドキドキしながら見ていたもの〜その前のラジオの深夜番組から、フジテレビはじめさまざまな実験的な番組が目白押しだった時代まで、あのころの深夜は黄金時代だった〜!
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-10-29 23:58放送)
志茂田景樹、新15才。還暦を境にテレビタレント活動をセーブしたようです。
5
Like
ココだけの話として聞けなかったので、以下、ウィキペディアより抜粋。
---1999年(平成11年)、妻と共に「よい子に読み聞かせ隊」を結成する。以後、テレビタレント活動、小説執筆をセーブし、自ら全国各地で読み聞かせ行脚を行い、童話・絵本執筆も手がけるほか、不登校の子どもたちの支援や心療内科を考える会など、社会的活動にも熱心である。---
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-10-29 23:58放送)
テレビで見なくなった芸能人について
9
Like
比較的若い世代の自分には、当時の隆盛の極めっぷりをよく知る加護亜依と城咲仁の話に興味を持った。
加護亜依が当時付き合っていた2歳年上のグループ歌手のメンバーが気になる。
城咲仁に関しては、現在QVCに出演しているらしい。QVCを観るのは友人宅くらいだから知らなかった。
あとの二名については、当時をよく知らないまでも、有名人として個人的にも認知しており、面白いエピソードだと思えた。
ニックネーム未設定
«
1
.
11
12
13
14
15
.
38
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)