番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ミラクル
堀潤
ガキ
ひとりで
映像の世紀
テレビ千鳥
くりぃむ
大谷
ゴッドタン
千鳥
充電
ロンドンハーツ
華大
第七王子
さまぁ
ミラクル9
世界まる見え
あ
ミヤネ
世界が騒然
«
1
.
228
229
230
231
232
.
439
»
全 21915 件
趣味どきっ! もう怖くない!スマホ 第4回▽アプリを追加して、趣味を広げよう (2015-04-29 11:30放送)
わりと勉強になりましたよ この番組
3
Like
アラフォーというか50前の私としては勉強になりました
会社でもスマホのやり方わからなくて若い奴らに聞きまくってますから
こういう番組はもっとやってほしいですね
ニックネーム未設定
まる得マガジン 頭と身体を健康に!イキイキ脳トレ体操(7)「しりとり」 (2015-04-29 11:55放送)
インターバル速歩 知らなかった
0
Like
なるほどね
最近健康の為 歩くようにしているのだが
インターバルを置いて歩くのは知らなかった
今度試してみよー
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
BSでやっていた番組の再構成です
4
Like
BSで前期やっていた番組を再構成したものです。
海外各地の入りにくい店に行って
いろんな食べ物、お酒をメインにしつつ
経営者や来ている客に絡んでいく感じ。
言葉の問題もあるし、なれない土地で酔うのはかなり怖いけど
テレビで見る分には雰囲気楽しめます。
同じくBSでやっている 海外をずっと散歩している番組とか
好きな人ははまるかも知れません。
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【遂に捉えたストーカーの姿!原作 池井戸潤】 #03 (2015-04-27 21:00放送)
フィクションとはいえ執拗すぎる
3
Like
そうしないとドラマにならないか。徐々にいろいろな要素が見えてきて、おもしろくなってきました。話が加速するのはまだこれからでしょうけど。倉田家の逆襲を早く見たい。
ニックネーム未設定
ヒルナンデス! (2015-04-28 11:55放送)
最近の道の駅は豪華ですね〜
1
Like
本当に最近の道の駅はとても豪華です
ちょっとしたアミューズメントパークです
値段的には安いとは思いませんが、、、
こういうところにみなさん向かうという事はさほど景気悪くはないのかな
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
フランス酒飲み天国!
4
Like
ぶっきらぼうで、とっつきにくいけど、馴染むと凄くフレンドリーという、そういう大将や女将いるよね、というお店。確かに入りづらいタイプ。
居酒屋というより定食屋なんだけど、飲んべえのフランス人は、朝も昼も飲んでるので、結果的に居酒屋になっているというか…。日本人だと、流石にここまで、飲んで食ってできないかな。雰囲気は十分楽しめました。
音をオフにして見てたので、コメントが五月蝿いかは、分かりませんでした(^ ^)
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 64(ロクヨン)(2)「声」 (2015-04-25 22:00放送)
第2話も見応え十分!これぞ大人のドラマ
8
Like
ようやく明らかになった「幸田メモ」、そして組織ぐるみの隠蔽。しかしそれをめぐる重すぎる現実・・・。ピエール瀧の演技が光る!おもしろすぎです。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」 第3話 (2015-04-28 22:00放送)
良くあるママ友ドラマだけど、面白い
1
Like
この手の、子供のママ友ドラマ、今までも何回かやってますよね。ママ友の中のボス的存在、ママ友同士の階級やイジメ。そんな中で、主人公は異質な存在、子供も為に頑張って生きていく。周りを変えていくってストーリーかな。
ワンパターンのような気もするが、それなりに面白いですね。
ニックネーム未設定
KTVドラマ・戦う!書店ガール (2015-04-28 22:00放送)
書店屋の女性店員さんの話
1
Like
なんだろう
私にはイマイチかな。
渡辺麻友さんの演技どうでしょう?やっぱ経験不足でしょうか?とっても上手いとは言えないです。
ネタも、あんまり期待出来ないので見なくて良いかな。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「中古車から始まる人生は」 (2015-04-29 02:19放送)
久々にドキュメント72らしい深い内容でした
7
Like
新車ディーラーではなく
中古車屋というと着眼点が良い
新生活スタートで車を買いに来る人ももちろんいるが、私としては愛車を売りに来る人達に目がいってしまった。いろいろな事情で愛車を手放すという事実。
いろいろなドラマがあるなー
ニックネーム未設定
ドラマ24 不便な便利屋 第3話 (2015-04-25 00:27放送)
これも一種のループワールド物語
3
Like
3話目。ストーリーとしてはまったく前には進まず、相変わらず夜になると呑んだくれて記憶をなくして朝目覚めるという毎日の繰り返し。でもそんな中で街の人々がだんだんと親しみをもって見えてくるのがこのドラマの魅力。
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-23 23:58放送)
洗脳怖い N年ちゃん大丈夫か
3
Like
芸能人を襲った洗脳の恐怖。
まさに今話題のN年ちゃんの洗脳問題を想起させた。
しかし一番怖いのは稲川淳二のくだりだったりするw
ニックネーム未設定
映画天国「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズ特別編 (2015-04-28 01:59放送)
実写版 パトレイバー 監督はあの押井守
9
Like
これが噂の実写版パトレイバーかという事で早速拝見
設定としてはアニメのキャストとはだいぶ違うようではあるが、、、
良く作られている
それにしても似ている人達を良く集めたものだ
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-16 23:58放送)
そんなバカなマンにも出てたDT
3
Like
吉田賢治(34)は『そんなバカなマン』のクイズに福山治雅(仮名)くんとして出演していた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41429630800&t=960
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第3話 (2015-04-24 22:00放送)
私はこのドラマ好きだな。
0
Like
知的障害者を題材したフィクションドラマ。主人公は手術により本当に頭の良い子になるのだろうか?多分良くなるんだろうだけど、反面何かが欠けて行くんだろうか?この先楽しみにしてます。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-27 23:00放送)
カテゴリーマンション 都心部でも差別化が必要ですか
3
Like
都心部でもなかなか部屋が埋まらない状況なんでしょうかね。人口減少時代に差し掛かってきているいま、不動産経営にも柔軟な発想が必要になってくるんでしょうね。
コーヒー。選択肢が増えてますからねぇ。外国人に狙いを定めるのはいいかもしれませんね。味覚の差もあるでしょうし、取り上げてるような、コーヒー以外のところで釣っても、きっかけとしてはいいかもしれません。
トレたまのメガキッチン。う~ん、やりすぎでは。需要あるんかな?
ニックネーム未設定
花燃ゆ(16)「最後の食卓」別れの夜に家族が交わした約束 (2015-04-25 13:05放送)
NHK大河ドラマ観るの止めました。
0
Like
なんか疲れて来た、見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(17)「松陰、最期の言葉」今夜対決!そして新時代へ (2015-04-26 20:00放送)
NHK大河ドラマ見るの止めました。
0
Like
なんか疲れて来た、見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(17)「松陰、最期の言葉」今夜対決!そして新時代へ (2015-04-26 20:00放送)
NHK大河ドラマ見るのやめた。
0
Like
なんか疲れて来た、見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(17)「松陰、最期の言葉」今夜対決!そして新時代へ (2015-04-26 20:00放送)
NHK大河ドラマ見るのやめた。
0
Like
なんか疲れて来た。見るの止めました。
好きな人には申し訳ないが、毎週楽しみする魅力無し。
なんでだろ、あんまり難しく作り過ぎでは無いか?
もっと一般向けに、やさしく、多少、受け狙っても良いのでは?
伝統はわかるけど、NHK頑張って欲しい。
ニックネーム未設定
月曜ドラマ・ようこそ、わが家へ (2015-04-27 21:00放送)
このドラマは面白いと思う。
1
Like
月9ドラマ、謎のストーカーから嫌がらせを受ける一家、ストーカーが誰なのか?謎解きするストーリーらしい。効果の出来も良い。
ハリウッド映画ではよくありそうな流れだが、結構面白い。本格的サスペンスか?今後のストーリー裏切らないでほしい。
ニックネーム未設定
妄想ニホン料理「ゴールデンだサンバ バッテラの巻」 (2015-04-28 15:15放送)
想像料理「バッテラ」試食できないのが残念!
1
Like
ブラジルでポピュラーなデンデ油だけでも、我が家で使ってみたいと思いインターネットで調べたら、デンデ油にはコルステロール値を上げるトランス型脂肪酸が含まれているとのこと。すっかり出鼻をくじかれた。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 ついに…北野武VSしゃべくり! (2015-04-27 22:00放送)
8.6秒バズーカとかばっさりやれるのは
12
Like
やっぱりタケシさんくらいしかいないよね~
かなり爆笑させていただきました!
やっぱりたけちゃんおもしろい!
ニックネーム未設定
「ぶっちゃけ寺」「しくじり先生」「Qさま!!」月曜3番組合体スペシャル (2015-04-27 19:00放送)
今回のしくじり先生は...
17
Like
今までの中でも特にテーマが重い。
ためにはなる話だが、ゴールデンに移ったせいかやや内容が真面目な方向に向かっている模様。もう少し笑いを増やしていい気がする。今後の先生に期待。
ニックネーム未設定
イチから住~前略、移住しました~ (2015-04-26 18:30放送)
シリーズ番組なら、”回”の表示付けてもらわないと。
0
Like
ビデオ視聴では放送日時なんてあまり意味ないから、しっかりと回数を表示しておいてもらわないと、紛らわしくてしょうがない。
ずんのやす、さすが不惑の年を越えているだけあって、分をわきまえた暮らしぶりに好感が持てる。
続けて視聴するかな。
ニックネーム未設定
Get Sports (2015-04-27 01:00放送)
どうしてセレッソ大阪からたくさんの選手が日本代表に選ばれるのか。
0
Like
今回のGet Sportsは他局の番組(テレビ東京)のFOOT✕BRAINを濃縮したようないい番組でした。選手の年俸がいくらななのかを始めとしたJリーグ52クラブ全ての台所事情やワールドカップに初出場するまでは日本代表は無給で選手は参加していたこと。過去から現在に至る赤裸々な日本サッカーの台所事情が語られています。その上で今回2ステージ制になったJ1の意義も検証されます。この他クラブ経営を考えていく上で面白くてじゅうような話はクラブとは別会社として経営されているセレッソ大阪の育成システムでした。日本のサッカーを盛りたげたいと思われるサッカーファンには必見の特集だと思います。コメンテーターは松木安太郎市、岡野雅行氏、中田浩二氏。
ニックネーム未設定
ニュース・気象情報 (2015-04-28 15:00放送)
東京は2日連続の夏日 暑いよね
0
Like
ゴールデンウィーク
今年は大当たりだね
天気良くて暑くて
私は仕事なのであまり関係ないのですが
羨ましいです
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉 お宝発掘、助けます「渋沢栄一」 (2015-04-28 12:00放送)
渋沢栄一の道徳経済合一説に基づく経済運営が今最も必要だ。
3
Like
渋沢の説く道徳経済合一説の理念と経営哲学のエッセンスは次のとおり。
維新以来の「富国強兵」策は日本の未来は開けないだろう。
「富をなす根源は何かと言えば、仁義道徳。正しい道理の富でなければ、その富は完全に永続することができぬ。」^ 渋沢栄一『論語と算盤』(角川ソフィア文庫)(角川学芸出版 ISBN 978-4044090012 2008年10月25日)、22頁。
「事柄に対し如何にせば道理にかなうかをまず考え、しかしてその道理にかなったやり方をすれば国家社会の利益となるかを考え、さらにかくすれば自己のためにもなるかと考える。そう考えてみたとき、もしそれが自己のためにはならぬが、道理にもかない、国家社会をも利益するということなら、余は断然自己を捨てて、道理のあるところに従うつもりである。」
渋沢栄一『論語と算盤』(角川ソフィア文庫)(角川学芸出版 ISBN 978-4044090012 2008年10月25日)、49頁(一部の漢字を現代語風にひらがなに改めて引用)。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「“ぐるぐる”病院の謎」 (2015-04-23 22:55放送)
厚生労働省さんのなさることは
6
Like
穴だらけで 変なコスト意識で固まっているからダメなのかも。
話で出てきた人は難病指定されるような状況かつ
生活保護が必要になるような生活困窮者。
病気が治るのに どの程度の期間で直るかどうかは
病気毎の標準モデルで実績推定は立つんでしょうが それが
全部二週間とか三ヶ月とか決まっていないのに 制限するのがおかしい。
患者毎の状況も違うし。
面倒見たことに対する報酬も必要だけど
治した/早く退院につなげた成果に対する報酬を高くして
(無理やりでなくて)
患者が集まり病院の経営的にもいいようにしてあげれば
こんな形にはならないような気がする。
生活困窮者の退院支援では 保護受給時に 担当アサインして
病状の改善状況と退院後の生活支援のあり方を定点的に
フォローしていれば 受け皿の準備も平行してできていただろうから
これは 自治体側の連携不測。
病院経営が難しい話も聞くし
食事がとれなくなった高齢者の場合も三ヶ月で出されるけど
行き先を家族が見つけないと自宅で見る羽目になって 生活が破綻する話も聞くので
どちらにしても不備だらけ。
なんだかなぁ。
ニックネーム未設定
日曜美術館「女神の瞳に秘めた謎~ルネサンスの巨人・ボッティチェリ~」 (2015-04-26 09:00放送)
確かに魅力的な眼だ!
1
Like
東急文化村で開催中のボッチチェリ展を紹介。物憂げな女性像に注目して分析。よく女優さんは、近眼の方が、どこを見てるか分からない感じで、魅力的に見えるというが、まさにそんな感じで、確かに魅力的(^ ^)
ニックネーム未設定
シャキーン! (2015-04-28 07:00放送)
キャシャーン!?いやシャキーン!でした
0
Like
つい見ちゃいました
炭酸カレージュースは飲みたくないなー
ノリが一昔前のウゴウゴルーガみたい
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
世界の入りにくい居酒屋の紹介番組 のんべぇのいとうあさこがはりきってます。正直うざい!
4
Like
フランス・リヨンのお店を紹介するわけだが
紹介というよりVTR見ながらべらべらしゃべってるだけ
正直不愉快
五分くらいで見るのやめました
NHK ちょっと冒険しすぎた感
ニックネーム未設定
あさチャン! (2015-04-28 05:30放送)
夏目ちゃん こんな朝早くからがんばってるんだ
0
Like
最近バラエティ出演が目立つので夜のイメージがあったが
こんな早朝のヤツにも出てるんだ
それにしてもショートカットが似合う
ショートが似合うのは夏目ちゃんかフジTV安藤さんぐらいだろう
ニックネーム未設定
デザインあ 5分版(122) (2015-04-28 07:25放送)
親指どうしのすばらしいコンビネーション
0
Like
「考えていない」のところ
本を読むときのページをめくる際の無意識に動く左右の親指の動きの描写
たいした内容ではないが普段あまり考えていないですよね
ロボットで再現しようとしたら、さぞかし難しいうごきなんだろーな
ニックネーム未設定
ピタゴラスイッチ ミニ (2015-04-28 07:30放送)
アルゴリズム行進 東京消防庁ハイパーレスキューのみなさん
0
Like
すごい方々の行進
ハイパーレスキューってトップ中のトップの方々ですよね
こんなことやってくれるんだ
最後の「火遊びはやめよう!」って
最近の子供は火遊びなんてやるのだろうか?おとなのほうがやるのではないだろうか?
ライター・マッチをつかわない「火遊び」ですけどね
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(26)「情熱ミルフィーユ」 (2015-04-28 08:00放送)
安西って男が怪しすぎる!
3
Like
パソコンとネットがあれば東京にいる必要はない!
これからは地方だ!
むしろ地方!むしろ能登!
一徹くんが買ってきた中古PC
モニターがでかい
今時ブラウン管モニター笑
六角さん演じる安西が怪しすぎる
ニックネーム未設定
淳と隆の週刊リテラシー (2015-04-25 17:00放送)
上杉隆さんの説明で日本はなぜブラ下がり(囲み取材)が多いのかよく分かりました。
3
Like
古賀茂明さんが出演しています。
日本は何故記者会見後にでマスコミが囲って質問するのか、実に日本的な理由があったんですね。わかりやすく説明してくれます。世界に出すと恥ずかしい日本の文化、こんなことするのは日本だけらしいです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E871429948800&t=1548
ニックネーム未設定
アイムホーム #2 (2015-04-23 21:00放送)
2回目はますますおもしろく深まってきた!
4
Like
個人的にはけっこうハマってきた。キムタク扮する家路さんが今後、あらためて夫、そして父親になる過程を追体験していく中で、過去の謎解きも進んでくるのであろう。その先に何があるのかが今から楽しみ。率的には初回より下がったり、また内容も賛否ありそうだけど、とりあえず自分的には楽しみなドラマ。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#3 金沢」 (2015-04-26 13:05放送)
加賀百万石の秘密に迫るタモリさん
6
Like
金沢の街に、かつての城下町の敵からの防御のためのさまざまな痕跡を探る旅。初回と2回の長崎に続いて、内容は実におもしろかった。とはいえ金沢の街はほとんど知らないので、いささかアウェー感は否めなかった。今後全国各地を巡る中で、そのあたりの感じ方がネックになってくるかもしれない。
ニックネーム未設定
視点・論点「“現役シニア”が活躍できる社会へ」 (2015-04-27 13:50放送)
「現役シニア」の定義が曖昧すぎる。
0
Like
「元気な65歳以上の人たちには社会の支え手として活躍し社会を支える側に回っていただきたい。」と言われたが、社会を支える側の具体例を挙げてもらわなくては、空論に終わってしまいそうだ。
還暦前後には多くの人が自分の人生を見つめ直し、自己の責任においてその後の人生設計を立てるのではないか。
生老病死に係る人生設計を途中から簡単に変えることができるとは思わない。
ニックネーム未設定
「ぶっちゃけ寺」「しくじり先生」「Qさま!!」月曜3番組合体スペシャル (2015-04-27 19:00放送)
しくじり先生はこちらからどうぞ。
20
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51430128800&t=3599
しくじり先生はこちらのURLから。
ニックネーム未設定
「ぶっちゃけ寺」「しくじり先生」「Qさま!!」月曜3番組合体スペシャル (2015-04-27 19:00放送)
カンニング竹山先生のしくじり
21
Like
今日のカンニング竹山先生は歴代の先生の中でも一番のしくじりではないだろうか。
反面教師として、高校や大学の授業で流せるくらいためになる話だったと思う。
それにしても前後の番組を合体させるのはどうにかならないだろうか。
しくじり先生以外興味ないのに無駄に容量が取られてしまう。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第3話 (2015-04-24 22:00放送)
咲人のピュアな心が多くの人を動かす
1
Like
主人公咲人が、いよいよ手術を受ける事になるストーリーだったけど、現実は社長令嬢の手術前の実験台だった。
手術後の変化が、ほんと楽しみだな。
面白いドラマだ。
ニックネーム未設定
あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県田野畑村 三浦康子さん」 (2015-04-27 10:50放送)
短い時間ではあるけれど、震災の経験者が語る言葉は重い
0
Like
震災時、もしホテルにいたら、その危険性はどこにあったのか。
短い番組の中で経験者から聞くことができる「あの日に起きたこと」は現実味がまったく違う
ニックネーム未設定
34th フジサンケイレディスクラシック 最終日 (2015-04-26 12:00放送)
記憶に残る素晴らしい初優勝
1
Like
記憶に残る素晴らしい初優勝でした 終盤に誰もスコアを伸ばすことが出来なくなり、我慢比べとなりました ゴルフ中継は録画の事がほとんどなのですが、編集されない生放送は新鮮でインパクトのある展開だったこともあり、見応えがありましたよ
ニックネーム未設定
ETV特集「小さき命のバトン」 (2015-04-25 23:00放送)
金髪アメリカ人だからではない
1
Like
> @I_Do_Yes_I_Do_2さん
児童相談所から委託される子には真実告知が義務付けられていますよ。
我が家の子3人とも日本人ですがきちんと告知しています。最初は現実感がないようですけれど、その上で親子の絆を創っていくんです。昔とは違います。
でないとご近所から耳に入るだけでなくDNAで皆判ってしまいます。思春期以降にでも発覚したらそれこそ「親でもないくせに」と断絶に向かってしまいますから。全てを分かり合った上で親子になるんです。
日本人の「子は親のもの」という感覚でしか考えられない御仁には解らないとは思いますが。
ニックネーム未設定
メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?【“世の中での心配 (2015-04-24 00:03放送)
メッセンジャー、久々の冠番組
1
Like
メッセンジャー黒田が事件に巻き込まれてから、久々の冠番組。
もともと実力はあるだけにこれから期待。
内容はよくある情報バラエティ。
カレーのルーを2種類以上混ぜるのは是か非か。
混ぜたものと1種類のみを食べ比べてもらった結果は
1種類飲みの圧勝。
正しいカレーは1種類のみでもいいかもしれない。
まぁ、パッケージに書いてある通りに作ればそうだろう。
でも、大半の人はパッケージ通りに作らないし
具材もそうだろう。
その辺りのツッコミが少なかったのが残念。
他のネタは興味なかったので未視聴。
黒田の料理の知識を活かした番組になるといいなぁ。
ニックネーム未設定
びじゅチューン!「その天女、柄マニアにつき」 (2015-04-27 12:50放送)
吉祥天女は柄物が好き?
1
Like
ポップな歌と映像で吉祥天女を紹介する。面白おかしい内容で仏像を親しみやすく紹介してくれる。曲もキャッチーで頭に残る
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【とんねるず石橋貴明が来店】 (2015-04-26 23:15放送)
自分も埼玉の人間なので
16
Like
よくわかります、渋谷に行けない感じ。
しかし、宮沢りえさん、かわいかったなぁ。もちろん今もおきれいですけど、当時のかわいさといったらないですよね。貴さんのトーク、業界人然な立ち振る舞い、さすがにおもしろいです。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2015-04-25 05:00放送)
劇伴の世界、楽しそうです
0
Like
音楽 林ゆうきって時々見かけて気になってました。
34歳、若い!しかも専門的に教わったことがないとは!!びっくりです。
番組後半が対談です。
ニックネーム未設定
«
1
.
228
229
230
231
232
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)