番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
鬼滅
あんぱん
月曜から
マンデー
ダブル
有働
大阪ほんわか
カンブリア宮殿
タミ様
インパクト
突破ファイル
40までに
高校講座
世界の何だコレ
イッテ
堀潤
レプリカ
大悟
クレイジー
チコちゃんに叱られる
«
1
.
269
270
271
272
273
.
439
»
全 21908 件
(放送)
軽ければいいというものでもないのね。
5
Like
こういうレースだと、とにかく1グラムでも軽量化をするものだと思っていたけど、そうとは限らないのだなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
トリオって不思議な空間ですね。
8
Like
コンビは仲が悪くなると厳しいけど、トリオはバランスがとりやすいんでしょうね。
それと番組自体は伊集院のそれとない突っ込みや的確な分析が番組にいかされててよい番組です。マンネリにならない程度に定期的な感覚で続けてほしいですね。
ニックネーム未設定
(放送)
味わい深い感じがなんとも言えず
1
Like
疲れた時なんとなく力をつけたいと思い注文するレバニラ、ストーリーとマッチし過ぎて、、食べたくなりました^ - ^
ニックネーム未設定
(放送)
きくっちーのドーピングと縁石設置疑惑
6
Like
ローションスライダー選手権。
菊地亜美の顔芸がドーピング=クロ=ドッキリと知りつつとったリアクションと判明し、残念な結果に。
その前に・・・
最初のロッチ中岡と次の橋下マナミが、同じコーナー過ぎの直線でコースアウトし、その後、そのコースアウトする場所に縁石?のようなものが設置されたように見え、その後は危なげながらコースアウト者は出ず。
ワンセグ画質では真相は確認できず。
定番の鉄板企画だったが、ドーピング発覚時点で、もう見たくなくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
年末ぽくて大笑いしています
6
Like
鈴木奈々のリアクションがとても良くて家族で大笑いしています。放送作家とスタッフの情熱でとても手間がかかる仕掛けも見事としか言いようがありません。他のドッキリ番組より短時間のドッキリが多くてイヤな気分ならないのも良いです。
ニックネーム未設定
(放送)
栗田萌 かわいいね 素人ぽい
5
Like
声が かわいいね 小悪魔的な 声かな 給料安いね 衣装代が 自腹は きついね 内緒話ぽいしゃべり 気を引くね
ニックネーム未設定
(放送)
デビ夫人賞味期限切れ・・・
5
Like
デビ夫人が余生を楽しむ為に若手芸人にドッキリ仕掛けるコーナー全然面白くない!!時間の無駄さとしか言いようが無い!!
ニックネーム未設定
(放送)
とりあえず復帰おめでとうございます!
4
Like
ちょっと顔がふっくらしてますね。
元気そうですが、やっぱり滑舌よくないですね・・舌足らずのような・・
これからも無理しないで頑張ってほしいです。
ニックネーム未設定
(放送)
もう少し照れている部分が長かったら良かった
1
Like
照れシーンが少なくかなり編集でカットされているため、忙しくなってしまっています。もう少しじっくり見て笑いたかった。
ニックネーム未設定
(放送)
ほんとうに、ありえへん
2
Like
海外の独裁国家、デタラメな国が多いですね。後半は江戸時代のあり得ないこと。よく調べましたね。
ニックネーム未設定
(放送)
3時間で紹介された4つの村、どれも大変興味深く視聴した。
2
Like
どの村にも観光目当てではない、しっかりした独自の文化が根付いている。
そこに暮らす村人の顔には自信と誇りが満ち溢れていた。
ニックネーム未設定
(放送)
子供は大爆笑。でも、いろいろですね・・・
10
Like
小学生3年の子供は概ね大爆笑していました。
でも、型で笑わすひとと内容で笑わすひとがいて、前者は懐かしいのかもしれないですが、今さら笑えなくてつらいですね・・・ 後者はちゃんと笑えるのでそのコントラストがくっきり。
ニックネーム未設定
(放送)
新宿2丁目の雰囲気ですか
2
Like
ちょっと気持ち悪くなりました。なぜかマツコが普通にみえる。お腹いっぱいになりました。
ニックネーム未設定
(放送)
新都市つくりが日本を活性化する
1
Like
経済効果、消費効果のための補正予算は政治的一時的なもの。アイデアは地方まかせ。都会から地方への出入りを6万人規模にした政策つくり。これは今でも自然増減している数値。少子高齢化対策や1次産業の活性化にはまず新しい街つくりが必要です。点在する高齢者や子供は集中させる、新しい街に引越しさせること。親も引っ越すので新都市には企業や商店や学校も必要、生活に必要なインフラも必要。全てが必要になりますが建設国債で資金調達する。そのためには規制の法律が邪魔をするため特区にして新基準で挑むこと。全国あちらこちらに作る事。海外から企業を誘致してもいい、条件付きの永住権を与えてもいいではありませんか。
ニックネーム未設定
(放送)
とりあえず、「鳥の巣村」をとりいそぎ視聴。
5
Like
ジャングルの巨木を利用して造られた高さ30mのところにある村長の家。
村長は今でも、そこに寝泊まりし、村の見張りをしている。
村人達には気負ったところはなく、あるがままに、ジャングル生活を送っている。
インドネシアニューギニア、コロワイ族の生活文化に感動した。
ニックネーム未設定
(放送)
アナウンサーの影の努力
7
Like
局アナ時代の苦労や、尺に合わせて原稿をアレンジする「技」を紹介。何気なく見ているTV番組の中にこういった緻密な計算がある事に感心しました。
ニックネーム未設定
(放送)
クイズダービー必見!
0
Like
大橋巨泉のクイズダービーの復刻
オープニング、音楽、効果音、
決め台詞、コマーシャル前の一言、
クイズを出している時の回答者と、クイズ文面のカメラ分割、
ネームプレートなど、すべて手書きの美術、
かなり再現性が高くて、懐かしくて涙がでるほどでした。
今の巨泉さんの司会進行が見られただけでも、
本当に良かったと思いました。
リアルタイムで見ていた方、必見です。
ガラポンがあって良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
サイコロの旅一挙放送
0
Like
帰省中の夜行列車に乗りつつ、何か暇を潰せる番組は無いかと探していたところ、
なんと水曜どうでしょうの一挙放送をやっている事に気付き、視聴してみた。
どうでしょう名物のサイコロの旅、その記念すべき第一弾。
無事にゴールに辿り着けたかはネタバレになるので伏せるとして、
個人的には当時の寝台特急の多さに驚かされる。
来年でブルートレインと言われた寝台列車が姿を消してしまうのはとても残念。
この番組を見れば寝台列車がどれだけ旅が楽になるのかよくわかると思うのだが…
ちなみに、途中で乗る寝台急行の電車は、寝台とはいえ三段なので高さがなくかなり狭いですが、
座席はまさかの対面式なのでそれに断然楽。
この辺は実際に乗ってみないとわからない話ではあるが…
この後、もっと過酷な旅に巻き込まれるが、期待して次回作を見ようと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
小塚崇彦がんばった~
3
Like
SPが6位だった小塚が頑張った~~~ 何とか3位に入って来たけど、その後が町田くん・・・最後まで目が離せない。
ニックネーム未設定
(放送)
電気機器を使わずに音をおおきくする
3
Like
誰でも当たり前だと思ってることを実際に実験して確認するのがこの番組のコンセプトだけど、二酸化炭素で音を集められるのは知らなかった。
NHKらしい良質な番組。民放ではまず作らないだろうなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
最終回はけっこう見応えあった
3
Like
全6回の最終回はけっこうおもしろかった。通して見て、かなりの豪華キャスト、industry4.0的な視点からの企業の再生というテーマもとても良かったけど、一方で、主人公の一之瀬(斎藤工)の存在感の弱さ、刑事モノちっくな展開、そして隠し子みたいな前時代的な要素が今ひとつ入り込めなかった要因かも。
ニックネーム未設定
(放送)
米ソ冷戦時に利用されたチェス
4
Like
なんでも争いのタネにしてしまう。
国家間の争いとはそのようなもの、と言ってしまえばそれまでだが、面倒くさい。
大きなお金が動くものは、タネにならざるをえない、か。
ニックネーム未設定
(放送)
片岡鶴太郎が真面目に演技してるよ。。
1
Like
片岡鶴太郎のシリアス演技はどうもイメージが湧きません。
お笑いしてた頃の印象が強くてね~~でも少し真剣に見てみようかな~~
ニックネーム未設定
(放送)
デッカチャン・・・面白い!
8
Like
面白い顔に面白いスタイルだけど・・・あ~~残念!!!
ネタが面白くないヨ。。。次誰なのかな~
ニックネーム未設定
(放送)
道の先には人が居る!!!
1
Like
道の先には必ず人が居る、道の先には生活が有る。現地の人には危険なんて感覚は無く、危険と感じるのは勝手な日本人の感覚です。
ニックネーム未設定
(放送)
泣けるお話でした…>_<…
2
Like
ヒロインのセリフが、心に響くものがありました。
泣かせる、良いお話ですねぇ
( ̄ー ̄ )
ニックネーム未設定
(放送)
浄土真宗 三橋尚伸先生
0
Like
自分の ありのままを 受け入れ それを 課題として それに 戦うのでなく それはそれとして 生きていくこと なんか 心に響きました
ニックネーム未設定
(放送)
オタク 日本経済に 貢献か
6
Like
オタクって お金がかかるというか お金をかけたくて仕方がないというか だって借金してまで やるかね でも 楽しいらしいよ 収集癖も あるしね
ニックネーム未設定
(放送)
簡単に、人を見かぎるなんて、おれはいやだね
0
Like
自分に見合うバディがいない、人材不足だという女性版ハリー・キャラハン登場。
先輩「グラグラくる〜」
篠原ゆき子さん、いいですね。
http://ameblo.jp/shinoharayukiko/entry-11965466168.html
ニックネーム未設定
(放送)
国家に翻弄された天才の数奇な人生!
6
Like
ものすごくおもしろかった!ボビー・フィッシャーが一時日本で暮らしていた場所があの蒲田だったとは知らなかった!駅前のベンチに座っていたなんて!
孤高の天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの人生!ホント映画みたいだった。
ニックネーム未設定
(放送)
あの頃のテレビは面白かった
0
Like
クイズダービー復活という話題で気になり視聴。
子供の頃観てた、巨泉さんの掛け合いはそのまま。
ピッタンコカンカンもやっていた安住さん、ツボを心得た感じ。
今、同じような番組ってないですね。
ネット番組で再開してもらえれば、観たいです。
今のテレビでは面白くないし。
ニックネーム未設定
(放送)
こんな食堂が近所にあったら
5
Like
人間模様はかなりくさいですが、こういう食堂があればきっと通っちゃうでしょうね。お雑煮が最高に美味そうでした!
ニックネーム未設定
(放送)
久々の夏樹陽子です!
0
Like
いつまでも変わらずの美人です。最近見なくなってましたが、健在ですね。オール阪神巨人も出演してます。
ニックネーム未設定
(放送)
AMAZONタブレットいいね
0
Like
欲しくなりました。ですがもう少し特徴の紹介が欲しいです。今話題のSIMとか・・
あとは検索してみます
ニックネーム未設定
(放送)
日本の匠に勝る者は居ないですね
2
Like
これほど情熱に満ちた作品は日本にしか存在しないですね。山田さんのパターが欲しくなっちゃいました(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
兵庫県の政務活動費の手引き
0
Like
野々村議員の号泣会見。
何回も流されている映像。
長く語り継がれていくことでしょう。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FA61419145200&t=1255
ニックネーム未設定
(放送)
レジェンドママのいる深夜食堂
6
Like
深夜食堂にくるお客さんたち。
ノンケがつくる番組は嫌いだという人がいた。
テレビは公平さを装いながら、刷り込みを図っているので視聴者は番組内容をウェルカムにするのは危険きまわりない。
ニックネーム未設定
(放送)
年末の恒例ネタ見せ特番
4
Like
長尺で芸人がネタ見せをする年末恒例の特番。
クリスマスが来ても年末感が無かったけど、
これでようやく年末なんだなと感じるようになった。
エンタの神様やレッドカーペットがなくなった今だと
こういうネタ見せ番組は関東では貴重。
特に、オードリーなど最近はすっかりバラエティ番組に
定着したタイプの人のネタが面白いと
着々と腕を磨いてるんだなと感心する。
今回は妙に下ネタが多いので、その点だけは注意。
あと、エレキテル連合はモロに下ネタです。
個人的には面白かったので大満足でしたが。
ニックネーム未設定
(放送)
期待ハズレでガッカリ…
5
Like
そりゃ、予想はしていましたよ。
あのコナンが簡単に記憶喪失になどなるわけがないと、為ったふりに決まってると…
でもね、その予想を裏切って欲しかったんですよッ!
通常じゃあり得ないお話を期待してたんですよッ!
いくらその後のからくりが手の込んだものであろうと、通常と同じ設定じゃ面白味などありはしない。
ロードショーにする意味など無い。
その上お話が全部中途半端。
これ程つまらない長編、コナンで初めて見た。
楽しみにしてた分ガッカリ度が半端ない。
ニックネーム未設定
(放送)
❆15分15秒~ 柴咲コウさん演じる【帰蝶(きちょう)】がステキ❆
1
Like
【信長協奏曲】毎回楽しく見ました。2015年12月公開の映画 信長協奏曲も楽しみですね。
※信長協奏曲を『のぶながコンツェルト』と読むのを知ったのは、ドラマ終盤になってからです(^_^;)
ニックネーム未設定
(放送)
映画だと弱いけど2時間テレビでやるには面白
5
Like
わりと楽しめた、でもこれはコナンなのか?
灰原哀の史上最悪の二日間ってくらい哀ちゃんが災難続き、でも哀ちゃん可愛かったからいい
ニックネーム未設定
(放送)
今シリーズ案外よい感じです。
6
Like
第2シリーズが面白くなくて本シリーズは特に期待していなかった。
でも今シリーズ案外よい感じです。
オダギリジョーの特有な言葉も苦手だしオダギリ主演の回残念です。
希望としては、お茶漬けシスターズにはもっと活躍してほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
山田太一節をちょっと久しぶりに堪能
1
Like
さすがだなぁ山田太一。最初はやや取っ付きにくさもないわけではなかったけど、途中からはやっぱり山田太一。松本幸四郎と今井翼のやりとりがおもしろい。特に今井翼ってこんな演技できるんだと新鮮だった。後編もあとでチェック!
ニックネーム未設定
(放送)
見どころはあまちゃんが海女なんじゃない?
5
Like
出演者が多過ぎでとっ散らかっている。
あっという間に1日が過ぎる。
苦労が伝わらない。
豪華な出演者が大したことをしないより、誰でもいいから壮絶な苦労のほうが観たいかな。
ガラポンで1.5倍速再生とCMをさっとスキップして6時間ちょっとが3時間くらいで観れるんじゃない?測ったわけじゃないけど。
2倍速じゃ早過ぎるけど、1.5倍速だと不思議なもので耳が慣れて低速と同じような感覚で観れる。
ニックネーム未設定
(放送)
専務の闘魂注入断髪式
7
Like
自転車は軽いほうが楽だと思うが、回転時の歪みや抵抗を考慮して強化した結果、パーツが重くなったが、データの裏付けから、これを使って挑戦しろと。
沙悟浄になったようだと森本さん。
番組を見る限り、いろいろとプレッシャーがあったと思うがみごとな復活レースには感服します。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりって感じ、安定の華大でした。
4
Like
遅ればせながらみました。
結果は知っていたのですが、華大、最近はピンでのテレビ出演が多かったのでどうかな?って心配でした。しかし、そんな心配は全然なく漫才のスタンダードでありながら新しくおもしろかったです。
ニックネーム未設定
(放送)
6時間はいかさま長いので、10か所ぐらいを10分ほどでポイント視聴した。
5
Like
どこを視ても、演出が行き届いているようで、意外性には乏しいかった。
この手のサバイバル番組、マンネリの誹りを免れない。
これでは、リアル視聴で瞬間視聴率もおそらく月並みな水準だったのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
ノウネン ヤスコを 引きまくり
8
Like
安物ギター ヤスコで 弾きながら 歌ってる ノウネン トークより 生き生きしていた なんか 不思議な世界を 持ってるね
ニックネーム未設定
(放送)
東急ハンズで売っているお掃除グッズ
0
Like
知り合いから劇落ち洗剤があるときいて、ガラポンテレビで番組内テキストで検索したところヒットした番組。
キーワードは「茂木和哉」でした。水アカがとてもよく落ちる。
番組内では「茂木和哉」以外にもいろいろな商品を紹介している。
つるなしは、エアコンクリーナーがに興味津津かな。
ニックネーム未設定
(放送)
原作も是非観たいです!
1
Like
ジャニーズや芸能系に詳しくないですが櫻井さんは何とか分かりました。汗
(ファンの方申し訳ないです)
桜井さんは演技が凄く上手く観ているこちらが、ドラマの世界に引き込まれた感じです
ニックネーム未設定
«
1
.
269
270
271
272
273
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)