ただいま検索中です
全 21900 件

  •  (放送)
    漫画チックな表現と真実のミクスチャー
    評判を見ながら、何とかやっと3連休の中日に通しで見ることができました。
    おもしろくなかったら、30分でやめようと思ってたけど4話一気に。

    で感想。

    非常に漫画チックな表現ですが、といってすべてが軽いわけではない。
    バランスのとれた良い作品ですね。

    堺さんの演技も爆発。コミカルでかつ魅力的ですね。
  •  (放送)
    じぇじぇじぇじぇじぇじぇ?
    能年玲奈ちゃんって、20歳だったんだ!もっと、若い子かと思っていたら、すっかり成人。あの天然不思議ちゃんぶりはキャラ作りか?それとも天然か?20歳にしては幼く感じたなぁ。「告白」に出てたと聞いて、もう一度、みてみる気になった。
  •  (放送)
    どんどん良くなっていく
    これは名作になる予感。
  •  (放送)
    さてと、見事に予言が外れた訳ですが。
    野球がこれだけガチ勝負しててさ、それで野球離れとかされちゃうならしょうがないよね!
    見る目がないよね!

    てか、楽天優勝だと思ったのに、マー君不敗神話はまだ続くと思ったのに!

    ちっくしょー!!

    明日勝て!
    持たざる者が勝つ、そんなドラマを魅せてくれ!
  •  (放送)
    自分はこの世代ではないですが
    感想は一言、きつい!これからたくさんこのような人たちが増えるのだろう。身につまされる話だ。
  •  (放送)
    まだ試合が始まったばかりですが私は予言します
    今日の一回表の田中投手の投球。キレッキレ!
    これは田中投手に負けはつくことはない。楽天優勝です。
    2013/11/2 18:40
  •  (放送)
    リーガル・ハイ
    テンポが良く、痛快。通勤電車の中で見るのに丁度良い長さのドラマと思う。
  •  (放送)
    かっこよくない
    篠原涼子かっこよすぎて子供がかわいそう
  •  (放送)
    配役って大切
    ちょっと抜けた正義感ある主役は成長ドラマの定番だけど、適度な抜け具合と不快感のない程度の正義感のバランスをうまく演じてるな。ナイスな配役!
  •  (放送)
    良かったです。
    とてもおもしろくはいけんしました。
  •  (放送)
    おちゃらけだけで無く
    ストーリーも俳優も悪くないんだけど、医療物はやっぱりギャップが楽しいのに、子供がいなくなってもおちゃらけながら探すのはつまんない。普段はおちゃらけで有事の際には、凄腕ってのを期待してしまうなあ
  •  (放送)
    罵詈雑言がすごい
    ドラマ内でも言われていたが、泉の如く次々と出て来る罵詈雑言に感心。凄い演技だなぁ。
  •  (放送)
    似た者同士の戦い
    青木対今井の前哨戦。
    とみ子が可愛く見えるのは気のせいか?
  •  (放送)
    舞踏家長嶺ヤス子77歳。身体能力すごいや。並みの77歳とは鍛え方が違う。
    怒りや悲しみだけでなく、喜びや楽しさも表現してもらいたかった。
    悲しみを乗り越えたところに、喜びや楽しさもあるのだから。
  •  (放送)
    視聴後に調べたくなるインドネシア語の単語
    インドネシア語を検索するとページのトップにその単語の候補が。。。答えを知りたい人が沢山いる様ですね(笑)
  •  (放送)
    チュート福田の会席修行
    残念ながら今回で最終回の模様、他の人の回もガラポンに残っていた分はお気に入りに入れておこう。

    どっぷり50分見入ってしまった。すごく感動した。
  •  (放送)
    ありきたりな設定とタイトルで損してますが
    ドラマ自体は面白いと思います。
    導入部の入れ替わるエピソードはちょっと意味不明でしたがw
    個人的には楽しく観ています。
  •  (放送)
    財前直見は「ごちそうさん」の方がいいんじゃ?
    財前直見がこちらでも料理屋のおかみさん役。でも「ごちそうさん」の方がいい感じがする。それにしても料理がたくさん出てくるドラマ増えましたね。
  •  (放送)
    てんねんさくれつ
    天然のメンバーがいると、マジで面白い事が起きるね
  •  (放送)
    TBSはテレビ局TBSのセクハラぼかし話しから番組を始めればよかったのに
    しかも、マツコではなく半澤直樹に、テレビ業界TBSの禁断の話に切り込ませる。
    高視聴率間違いなしだ。
    偽造、捏造、やらせ、いわせ、セクハラ、パワハラ、禁断話の宝石箱や!
  •  (放送)
    バックネット裏のお客さん
    何であんなにべったりくっついてるんだろ?

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD51383123900&t=2196
  •  (放送)
    能年玲奈しゃべくり007。7人じぇじぇじぇの60分
    確かに7人じぇじぇじぇの60分。
  •  (放送)
    ANA機体整備工場見学はオススメ
    昨年の夏休みに子供を連れて行きました。787とモヒカンジェットを間近で見られたし、整備士の方の工夫も教えて貰えて、凄く良かったですよ!
  •  (放送)
    原作への冒涜
    5分で面白可笑しく名作のストーリーを纏めるというコンセプトは良いが、これはやりすぎ。
    受信料返せ!!
  •  (放送)
    変態おじさん
    おしゃぶり一つで面白くするのは、さすが。
    途中から、ひろいきではなく、有吉さんと呼んでいたのは番組名的にどうなのか気になってしまった。
  •  (放送)
    今回は面白かった
    今回は面白かったですね。先週よりダウンタウンが良くなっていた気がします。
  •  (放送)
    正義を強く信じる心が周り与える影響力
    1話目はちょっとくどいなぁと思いながらも、
    タイバニのような3枚目ヒーロー的なストーリーが好きなので、
    3話まで見たらツボにはまってきました。
    ワタシ的には今期、続きが気になるアニメの1番かな。
  •  (放送)
    ストーリー展開もおもしろくなってきた
    失禁シーンが取り沙汰されたり、レーティグ的にはイマイチだけど、ドラマの展開としてはおもしろくなってきた!
  •  (放送)
    照れなし先生
    ウッソ鼻くそババンバーン真っ赤な鼻毛。
  •  (放送)
    むしろ初回放映できたのがすごい
    生保も銀行も、今のTVにとっては大スポンサーだしなあ。
    いくら顔をボカしても、ちょっと調べれば会社も個人も特定できる内容だったので、これは問題になっても不思議ではない。
  •  (放送)
    多くの人生に歌あり
    千の風になって 好きな歌です部屋一杯のファンレターがある中で、紹介された母親や坊主頭の親子にとって特別なものだろう
  •  (放送)
    神回でした! 必見!
    山岳ガイド映画を取る、アマチュア映画監督の話。
    また、マニアックな人の話だなぁ、と思っていたが、
    想像のはるか斜め上を行く展開の連続に抱腹絶倒間違いなしwww

    特に、奥さんを主人公にした映画は、タイトルからして面白すぎるw
    山に興味がまったくない人でも笑えるので、必見です!
  •  (放送)
    テンポいいよね
    明るくキレがいいから見ちゃいます
  •  (放送)
    心臓は怖い臓器だ
    人類の進化と心臓の変化がよく分かった。歩くことをバカにしてはいけない。
  •  (放送)
    深イイかどうかはともかく
    台湾まぜそばは旨そうだ
  •  (放送)
    プレミアムロールケーキ
    ロールケーキはクリームが多ければ必ずしも旨いわけではない事を教えてくれた逸品
  •  (放送)
    狩が下手になったチーターの謎
    凄く以外だけどかわいそう。これからも増えそう。

    30分過ぎから該当シーン
  •  (放送)
    展開が読めない
    どうなっていくのか、展開が読めません。
  •  (放送)
    最近映画の番組が少ない。
    こんな番組が無かったので、楽しく見られました。また見ます。
  •  (放送)
    完全にアウト!失恋のショックで笑いが止まらない男(18歳)
    いったいどうやってこんなに突き抜けたアウトな人を見つけてくるんでしょうか!?
    破壊力抜群のアウト野郎が登場します。
  •  (放送)
    だんだん難しくなってきた
    娘にとっては展開が激しく難しいらしい
  •  (放送)
    今までで一番おもしろかった
    このドラマは毎話違った魅力がありますが、今回は素材が生きまくってて抜群に面白かった。次回も楽しみ。
  •  (放送)
    もともとこんなの
    見るまでもなく5だった。もっと上をつけたいが。
  •  (放送)
    今回はツボ。
    毎週楽しく見ていますが、今回のはすごい。同世代なら涙が出そうですよ。
  •  (放送)
    絶対観に行くぞお!!
    ついに結公開ですね。これを観て予習しておきましょう。
  •  (放送)
    西武とオリックスはやった
    西武とオリックスは、上手く裏をかきましたね!
  •  (放送)
    これ面白いですよ。
    少年ジャンプ世代なら毎週楽しく見られます。三条陸先生ですからねえ。
  •  (放送)
    いい番組でした。
    よく知っているエピソードでしたが、感動しました。
  •  (放送)
    水割りが苦手な堀江淳
    替え歌傑作選。もう一度見たいと長年思っていた、堀江淳の〽水割りをください 涙の数だけ 、、、の「メモリーグラス」の替え歌の「誤解だらけ」。最高です!このシリーズで圧倒的なマイベストワンでした。しかし、この後に登場する坂本冬実の全く妥協の許さないステージで本気のパフォーマンスは圧巻です。面白くて素敵でファンになった。聞き入らせるプロの歌手って凄いものだ。CD買う!

    堀江淳、坂本冬実
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31382853600&t=1388

    替え歌傑作選の最初から
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31382853600&t=687
  •  (放送)
    この回の急展開ぶり
    「あまちゃん」に比べて、ゆっくりと話が進んでいるなと思っていたら、この回の急展開ぶりがすごいな