番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
青春ブタ野郎は
べらぼう
アップグレードゴルフ
タモリ
じっくり
サンデー
将棋
さんま
ノンフィクション
プロジェクト
堀潤
A
探偵
向上委員会
NHKスペシャル
40までにしたい10のこと
美の巨人
アド街ック天国
人体
«
1
.
246
247
248
249
250
.
439
»
全 21910 件
ひるおび! (2015-02-20 11:00放送)
軽自動車の話題で「燃費がいいよね、軽油だもん」とか言ってたらしい
1
Like
まとめニュースもちょっと話題になってたので、該当箇所をピックアップ。
「ひるおび」 1:27:45から
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31424397600&t=5266
よく聞き流さなかったな、とちょっと感心。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 明太子芸人 (2015-02-12 23:15放送)
美味しそうでしたがもう少し
9
Like
もっと明太子の事をネタにして欲しかったかな
ドラマとロケは若干面白くなかったかも
次のスト2がたのしみ
うまい棒のは試そうかな
ニックネーム未設定
ニュースで英会話 ▽“3人の遺伝子”引き継ぐ体外受精 (2015-02-19 22:00放送)
デザイナーベイビー。
0
Like
遺伝子操作は止めどなくなっちゃいそうだから反対だなそこまでしないと生めない子供は申し訳ないけどやっぱりダメだよ。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本を代表するエース ダルビッシュ有☆ (2015-02-17 23:53放送)
ダルビッシュの言葉が良い!
2
Like
林先生、トークも上手くなってきたなあ。ちょっとウザい感じもするけど。
ダルビッシュの言葉としてあげられてた「練習は嘘つかないっていうけど頭使って練習しないと普通に嘘つくよ。」
これって真理だよなー実感。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【ニッポンの“カフェ” 新時代!】 (2015-02-17 22:00放送)
一杯だて珈琲VSマシーンコーヒー
9
Like
ブルーボトルをオープン前から取材していたとは、さすがテレ東。
コーヒー農園の農薬が現地の人に健康被害を出させてしまっている中、有機栽培のコーヒー豆を使うのは素晴らしい。
店内で焙煎し心を込めて入れたコーヒー、ぜひ飲んでみたい!
インスタントコーヒーのイメージが強いネスレ。
コーヒーマシーンをレンタルするだけでなく、店舗の改装工事費まで持つとは太っ腹で良心的。好感度アップ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
失敗した事を誇れるドイツ
8
Like
本来は廃棄物の有効利用の側面があったバイオマス発電が、見通しの甘い計画のために原料不足が生じ、森林の乱獲や輸入に頼るという本末転倒。だがそのことでまだ行政を責めるべきではありません。「私たちは失敗を重ね一つ一つ学んできました。」と堂々と語ったドイツ・バイオマス研究センターの姿勢が私には眩しく見えました。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 限界集落株式会社(2)「多岐川の秘策」 (2015-02-14 00:10放送)
無名の農家達が作った野菜でひと月300万円売り上げるなんて、無謀過ぎる!そこがまた面白い!
2
Like
野菜で300万儲けるなんて
夢のようなお話
でもドラマとはいえ同じ限界集落に住む私としてはとても興味深い
夢があって良い
ただ集落が無くなるのを静かに見てるだけなら何かやった方が良い!
そう感じるドラマである
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第5回」 (2015-02-08 21:00放送)
2050年、いくつ実現しているか?
1
Like
2050年の世界を予想してきたこの番組、とても実現しそうもない夢物語から、きっとできているだろうな、というものまで、どれも興味深かった。特に1,000メートルを超える超高層ビルは、できてそうだし、ぜひ登ってみたい。
ドラマ仕立ての構成に批判も多いみたいですが、僕はより想像しやすくて良かったと思う。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【韓国に異変 第4弾!~怒れる国の真相に迫る~】 (2015-02-09 22:00放送)
テレ東の良質な番組です
3
Like
テレ東のビジネス番組はどれも興味深く見ている。良い意味でNHKみたいな感じです。
情報も他のば
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「子どもの未来を救え~貧困の連鎖を断ち切るために~」 (2015-02-18 02:20放送)
昭和30年代生まれの私も貧乏でしたが
6
Like
内容のレベルは別として当時腹いっぱい食べられたことに
改めて感謝です。
今のほうが貧乏を認識させられる機会が多いたろうから
当人は厳しいですね。
海外旅行行く行かないは極端として アウトレットやディズニー
ゲーム、スマホ、TVでやっているおもちゃ・・・・
自分たちの時代は 駄菓子やに行く金がない
紙芝居やに払う金がない
というような程度だったから 今の子に比べればまだましだったかも。
ところで 親がシングルマザーのケースが多かったのと
支援策を知らないまま ぎりぎりまですごしてしまうケースの話があり
なんか原因を根本的に見直さないと 減らないような気がしました。
WBSで 学童に高い金払っている話が出ていたので
反対事例として 改めてコメントしました。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-02-19 23:00放送)
今日も沢山いい感じでした
6
Like
ペイパル共同創業者、フェイスブック、YouTube、テスラモーターへの投資者
ピーター・ティール氏 「ZERO to ONE」
起業はニッチな領域で 独占を狙え
地方創生 京丹後市の事例
カイコ周年生産、螺鈿を衣服に織り込む事業者の話
学習塾事業者の今後の展開
各社により、学童保育、英語習得特化、高齢者をターゲットさまざま
子供にかける費用は別格。
先日 NHKスペシャルで 子供の貧困対策をやっていたが
まるっきり違う世界がある。
あちらでは 実は毎日の食事も十分お腹いっぱい食べられない
毎月の収入が8万円とか10数万円で後は手当てでなんとか生活しているのに
こちらはその収入分くらいを毎月子供にかけている。
あと、集団識というか大規模ビルに大量の生徒を集める形態からの転換を
どうするか、一階を介護施設にする程度で継続できるのか?
わりきつて不動産業に転換する気もわかります。
段差を乗り越えやすい車いす用のパーツを開発。
芝浦工大
ニックネーム未設定
ひるまえほっと (2015-02-16 11:05放送)
蒲田の銭湯事情 風呂デューサーのいる街
1
Like
てくてく散歩というコーナーで、蒲田が取り上げられてた。
大田区は23区内で銭湯が一番多い区。
その大田区の中でも蒲田に密集してるらしい。
昔、蒲田の黒湯はよく入った。
ニックネーム未設定
時論公論「日本は水素で世界をリードできるか」片岡利文解説委員 (2015-02-20 00:00放送)
日本がリードする水素技術◆東京五輪に向け果たして「水素立国」はなるか?!
0
Like
「技術立国 」& 「営業立国」という提案。
2030年には世の中が大きく変わっているのでしょうか?期待したいと思います。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-20 00:15放送)
ゴールデンに続いて石田純一だけど・・・
9
Like
昼顔妻と石田純一とのトークはちょっとね、いくら顔と声を隠してるからといってもテレビで堂々と
不倫を語るってのはどうなんだ?
メディアもこぞって昼顔妻を持ち上げてるけど、モラルなさすぎ。
ニックネーム未設定
アメトーーク! ストリートファイターⅡ芸人 (2015-02-19 23:15放送)
なつかしのストリートファイターⅡ
19
Like
スーファミで出たときにちょうど小学生で、当時かなりやり込んでました。
内容としては初心者向けに軽く内容を紹介する程度だけど、懐かしく楽しめました。
エドモンド本田の説明がなかったような・・・
最後の蛭子VSボビーが面白かった(笑)
ニックネーム未設定
Sportsプラス (2015-02-18 23:20放送)
サッカー選手が無人島脱出
0
Like
Jリーグ、ファジアーノ岡山が自分たちでイカダを作って脱出するという、一見サッカーとは全く関係ない事やってますw
サッカーって選手同士が分かり合う事が凄く大事なのでこういう事やってるのでしょうね。
ニックネーム未設定
アメトーーク! (2015-01-30 00:30放送)
iPhone初心者にうれしい
0
Like
iPhone持ってる人にはちょっと便利だったり、一度使ってみたくなる機能を紹介してます。
ホームボタンを2回タッチ(押さないです)機能はiPhone6プラス使ってる女性には便利ですよー(^o^)
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
お客さんは本当のこと言わないから
14
Like
推理することが大事。客にも別に悪気はないのだけど、自分が本当に何を希望してるかなんて、わからない人がほとんどだと思う。向き合うのではなく同じ方向を向く、と言う言葉がすごく腑に落ちた。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
なんて素晴らしい職業コンシェルジュ
12
Like
今までコンシェルジュとはただの案内係りくらいに思っていました。
仕事ぶりを拝見させて頂きまさにプロフェッショナルとはこういう
事だと思い知らされました。
きめ細かい配慮に堂々とした接客、もの凄くカッコよくそして憧れ
ました。
接客を仕事にしている私も少しでも近ずけるように日々努力せねば
と心新たにしました。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
人生の中の50分を捧げる価値がある番組に出会えた
13
Like
TVっていろいろ言われててるけど
やっぱり僕の人生の中のある時間をTVに使う
そしてその時間分を後悔させない内容をいただく
これが幸せなんですよね
このドキュメントにはその価値があります
美しい言葉で埋もれています
「仕事が雑、それは守りに入っているからです」
「もっとワクワクして出してあげられる」
「手の中で仕事しない、やった事のないことをやる」
ぜひあなたの50分をこのドキュメントに
差し出してみてください
ニックネーム未設定
<NONFIX>『東京地下世界』~わたしの知らない ワタシの街~<Wナイト> (2015-02-19 02:10放送)
日本の”足跡”が眠る場所~今夜も地下で夢を膨らませる
0
Like
東京の地下世界をシンプルな映像で見せてくれる番組。最初はメジャーどころから始まるので、ありきたりと思っていたら、それを裏切ってくれる映像が出てきます。
東京メトロの清掃員の方が、ここ10年の変化はなんですか? という質問に対して、ケータイ・スマホを挙げた後に、男性用トイレに比べ女性用トイレの汚さを挙げていたのが印象的。
国立国会図書館の地下所蔵空間の撮影は珍しく、新聞をテーマごとにスクラップしていたのには驚いた。現在では新聞がデータベース化されているので、徐々に役割を終えつつあるが、プロフェッショナルが後世に情報や風俗を保存している事に感銘を受けた。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
ぐいぐい惹きつけられる人柄
12
Like
英語力もさることながら、その人柄と高いコンシェルジュとしての能力に惹きつけられました。いろいろなお客さんがいるはずなのに、その人波をすいすいと泳いでいる感じ。気持ち良いプロフェッショナルぶりでした。
しかし、密着されてたら仕事がやりにくいでしょうに…でもいいもの見せてもらったなぁと思いました。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 マッサン(117)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」 (2015-02-18 08:15放送)
これからどうなっていくのか。。。
5
Like
だんだん面白くなってきた。戦争時代をどう切り抜けるのかがこれから楽しみですね〜( ̄▽ ̄)
ニックネーム未設定
銭の戦争【愛、金、人生、全てを奪い返すまで復讐は終わらない▽草彅剛】 #07 (2015-02-17 22:00放送)
以外な新展開。ホワイト化学の新たな秘密が明らかに!
5
Like
赤松金融の社長の言葉で改めて見直すと大島優子 と木村文乃の怒った顔がいいねー。
白石富生の執念と知恵。ニーチェの言葉にもひるまない。
あっと驚く新展開、まさかの相手が敵になるとは。
赤松社長もしたたかだ。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース【大感動…涙があふれるスペシャル】 (2015-02-18 21:00放送)
藤井将雄選手享年31歳。野球に打ち込んだ人生だった。
2
Like
藤井選手の最後のメッセージ「皆様へ」を掲げ、哀悼の意を表します。
王監督は葬儀の際、「神様は時にむごいことをする。良い人程早く召されてしまう」と嘆いたそうだが、本当にそうだ。運命のいたずらではすまされない。
皆様へ
今の自分があるのは、過去から現在において出会ったすべての人のおかげだと思います。その中の誰一人がかけても、今のこの幸せな自分は存在しませんでした。だから、すべての人に感謝しています。
プロ野球選手はまわりの人々に夢と希望を与える職業だという人がいます。でも、ボクは逆です。たくさんの人から夢や希望、エネルギーをもらってきました。そのことがうれしかったんです。
6年前の入団発表のとき、王監督を胴上げしたいと抱負を述べました。その願いも去年のリーグ優勝と日本一で無事に達成できました。そして、今年はチーム全員で頑張ってつかんだV2。すばらしい野球人生だったと胸を張れます。
この病気には自分自身、すごく勉強させてもらいました。孤独や優しさ、思いやり、不安。人間の本当の感情に触れることができました。今までのボクは上っ面のとこしか見えてなかったんだなとも思いました。すべては、この病気が教えてくれたことです。
この一年間、ゆっくりと休ませてもらいました。あらためて野球を頑張ろうという気持ちにさせてくれた中内正オーナー代行はじめ球団の方々、王監督、チームメートの皆、感謝の気持ちは忘れません。そして、生きる希望を与えてくださったファンの皆様、ありがとうございました。これからもダイエーホークスを応援してください。
藤井将雄
※球団名などは当時のものです
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
ギャグが狙いすぎでは?
14
Like
やはりゴールデンでは少しパワーダウンしてる感が歪めない。ゲストになぜか高橋君が出ていたが、スポンサーの関係なんでしょうか?
深夜枠でよく見てましたが、ゴールデンでは大人の事情も見え隠れして、ちょっと残念。テロップの親父ギャグも連発だし。石田純一の話は良かった〜。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「まっしろ」第6話 (2015-02-17 22:00放送)
拝啓ナイチンゲール様
2
Like
堀北真希ちゃん、ナース好演してるよ。視聴率伸び悩んでるらしいけど言うほど悪くない。派閥争いとか色々伏線立ててるから最後どうまとめていくか残り回数楽しみだ。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【今夜は8時スタート!拡大2時間SP】 (2015-02-17 20:00放送)
食品サンプルは見事でした
12
Like
レタス作ってたけどこれがまあ綺麗にできるもんだ。時代とともに作品の出来も良くなってたりして面白い世界もあるもんだなーとおもった。マツコのツッコミも、というか存在も、面白いんだけど。
ニックネーム未設定
NNNドキュメント「家族のカタチ 女だった私が、パパになる。」 (2015-02-16 00:50放送)
「家族のカタチ」は「愛のカタチ」
1
Like
夫婦円満、愛に育まれて、新生児は成長する。
性格の不一致で夫婦仲がうまくいかないと子に悪い影響を与える。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
将来性のある話だがなんで役人が絡むとおかしくなる?
15
Like
全国70箇所の展開が計画されているバイオマス発電。
そのうち30が大型施設の予定とのことだが、海外では大型は失敗していて
原因もわかっているのに そのまま行きそうな勢い。
本来は中型を地産地消する形態として
熱はそのまま熱、一部を電力転換して使用するとメリットが大きいことがわかっているのに。
北海道では 熱までの活用換算で
従来 よそからの町へ輸入している熱源のコスト(確か12億)より
地元で発電すること(確か28億)のメリットが大きく
また、その産業に関わる収益、労働人口の増加のみならず
関連産業(しいたけ栽培とか)も展開することで
町自体への効果が高いと出ていました。
なんでこういうことなのに 大型入れるかな。
重電メーカの言いなり?コンサルの言いなり?
彼らは 海外の事例を知らないはずないと思うんだけど・・・・
雨下り先の確保には 大きくないとまずいとかかな?
★番組の展開の流れとは異なる流れで記載しています。
ニックネーム未設定
たかじんのそこまで言って委員会 (2015-02-15 13:30放送)
あれって、どうなったで済ませていてはいけない。
0
Like
朝鮮系金融機関支援に注ぎ込まれた600億円を超える公的資金から始まる朝鮮総連問題、それにも増して第一列島線を越えて太平洋への進出、いや世界侵略さえ目論む中国の脅威は、もはや潜在ではなく顕在的脅威。
日本人は目覚めないと手遅れになりつつある。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
向かい合うのではなく同じ方向を向くこと
18
Like
私もエンディングで
泣きました
「相手の注文に応える事ばかり考えてはいけない
客に寄り添い楽しみを
共有する事こそ
この仕事の原点」
接客に関する
名言のオンパレードでした
売ることが接客ではなく
喜んでもらうことが
接客なんだわ
攻めのおもてなし
追求していくようにします
ニックネーム未設定
問題のあるレストラン【バレンタイン決戦!今日奇跡が訪れる】 #5 (2015-02-12 22:00放送)
ビストロフー初の110円の黒字!
1
Like
今回はバレンタイン決戦!そして勝利を分けたのは女の力・・・次回でようやくフルメンバーになるっぽいですね。それにしても次々に出てくる男たちのダメっぷりに耳が痛かったりする
ニックネーム未設定
(放送)
沖縄と平和への思いを野中さんが熱く語ります
0
Like
戦後70年 戦争を知らいない子どもたちも、70才近く 平和であったことが良いに決まってはいるが、戦争の恐ろしさを知る世代がいなくなることの危うさも感じます
ニックネーム未設定
(放送)
沖縄と平和への思いを野中さんが熱く語ります
0
Like
戦後70年 戦争を知らいない子どもたちも、70才近く 平和であったことが良いに決まってはいるが、戦争の恐ろしさを知る世代がいなくなることの危うさも感じます
ニックネーム未設定
(放送)
沖縄と平和への思いを野中さんが熱く語ります
0
Like
戦後70年 戦争を知らいない子どもたちも、70才近く 平和であったことが良いに決まってはいるが、戦争の恐ろしさを知る世代がいなくなることの危うさも感じます
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
ちゃんとできてました。浅田舞さん頑張れ!
17
Like
本編はちょい遅くやって、ゴールデンは特番のみのアメトークと同じやり方がいいんだと思う。
舞さんは「今夜くらべてみました」でかなり暴露していたから真新しい感じではなかったが、これから親になる人にはみてもらいたい番組と思います。
それとギャグは舞さん発信であればいいけど作家さん書いてるとしたらやり過ぎです。嫌いじゃないけど(笑)
ニックネーム未設定
ロンドンハーツ (2015-02-10 21:00放送)
矢口真里はロンハーが正解
1
Like
矢口真里が復帰するにはこの番組が最適ではないかと。
ロンブー淳と有吉のイジリならイヤミなく面白い。
矢口真里を出すんなら杉田かおるあたりを呼んでほしかったけどなあ。
ニックネーム未設定
UTAGE! (2015-02-16 23:53放送)
「クマムシ」今乗ってますね❗️
4
Like
「クマムシ」今乗ってますね❗️思わずくちずさんじゃいます。でもあの高い声はさすがにでませんね。
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2015-02-16 23:15放送)
中国人のいろいろがわかります
7
Like
あれ..?と思う中国人の特質の理由がよくわかりますよ(^_^)。
けっこうおもしろいです。
ニックネーム未設定
テレメンタリー2015「待ちわびて~通天閣歌謡劇場はどこへ~」 (2015-02-17 02:21放送)
叶麗子さんの歌、笑顔、立ち居振る舞いに人々は心癒される。
2
Like
時には魂を揺さぶられ、とめどなく涙が頬を伝わる。
地方公演の野外舞台で、ずぶ濡れになりながら歌いそして泣き崩れた叶麗子。
その姿にはグッときた。
ニックネーム未設定
太鼓持ちの達人~正しいXXのほめ方~#6<お局、下ネタおやじ> (2015-02-16 23:58放送)
親父にある意味感動を覚えた。
1
Like
今回のターゲットはお局OLとセクハラ取引先。
お局OLの田中美奈子が昇天しながらマハラジャ扇子を振る姿に笑った。
しかしつづくセクハラ取引先がすべて持っていった感が。
平成27年の現代にかほど古典的なセクハラギャグをかましつづける親父にある意味感動を覚えた。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【人生初のキスは波乱の幕開け!?】 #05 (2015-02-16 21:00放送)
009のコスプレ完成度高過ぎw
4
Like
お話本編も面白かったのですが、
なんといっても今回のヤマは巧と依子によるサイボーグ009コスプレだろう(笑)
とくにハセヒロのジョーは完成度高すぎでやばい。
あと小ネタとして「浅倉南は(理想の女性像に)入ってない!あれは魔性の女だ。!」
と島田兄妹によるWinkの振り付けがツボ。
ニックネーム未設定
時間がある人しか出れないTV (2015-02-17 00:41放送)
時間のある芸人がK点越え
0
Like
深夜番組としては破格の予算100万円を使って、スキーのジャンプでK点越えを時間のある芸人が挑戦する番組。
わずか26日で65mジャンプをできるまでになるなど、芸人なのにスキーのポテンシャルが高く、周りのコーチの喜びようがほんわかしてしまう。
最後のオチはねーf(^^;
ニックネーム未設定
幻解!超常ファイル「人類は本当に月に行ったのか? NASAの陰謀!?(1)」 (2015-02-14 22:30放送)
おもしろかった。続編に期待
10
Like
月面着陸、撮影の疑惑は前から持っていました。
なるほど、思い込みをなくして、検証することが大切ということがわかりました。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-02-16 07:45放送)
そもそも住民投票で決める内容ではない。早く設置すべき
9
Like
この件とあまり関係ない有権者(子育て終わった人、高齢者)からの
民意を集めたところであまり意味はないし、人口減らしたくなかったら
住民投票以前に設置断行すべきだと思うんだけど。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-02-17 07:00放送)
イングレス特集ですよ
2
Like
イングレス特集。盛り上がりが実感できますね。テレビでここまで紹介されたのは、初めてでは。
イベントにも参加してみたくなりました。
頭出しurl
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01424124003&t=1404
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【日本で挑戦!これがYOUの生きる道SP】 (2015-02-16 18:57放送)
憧れだけで自給自足農業生活なんて続くのかなあ
4
Like
大鹿村の位置を地図でも確認したけれど、冬は大変だろうな。
大雪が降ったらどうするんだろう。
本格的な自給自足農業生活に入る前に、この大鹿ふりだし塾で冬の3か月間ぐらい実際に生活してみるのがいいかな。
YOUあまり無理しないほうがいいよ。
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
ゴールデンでも面白かった。
18
Like
深夜で成功してる番組がゴールデンに行くと失速するのはテレ朝の伝統であるが、
この番組はちゃんとクオリティを保ちましたね。
それどころか浅田舞さんと尾木ママの講義は人生の中で役に立つ話だったと思います。
でも、やっぱりこの番組は深夜がいいかな。
ニックネーム未設定
めざせ!2020年のオリンピアン「現役なでしこが16歳と本気勝負!」 (2015-02-15 17:30放送)
先を読んで、適格な指示ができる。
1
Like
そしてそれが得点という実績に結び付けられたら、16歳のストライカー、日本代表入りも夢ではありませんよね。
サッカー女子日本代表の大野忍さんが「変えてみせる!」と指導してくれたのだから、今度は16歳のストライカーが「変わってみせる!」番です。
ニックネーム未設定
«
1
.
246
247
248
249
250
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)