ただいま検索中です
全 54 件

  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2018-03-10 18:56放送)
    ODA、原発・核兵器、シリアを取り巻く紛争
    日本の国際援助は国民一人あたり年間1.5万円。無償・有償・技術支援があるが、過去の経験から無償支援はほとんどない。一方欧米は無償支援が多く、中国は高利の有償支援が多い。そのため、借金を返せなくなった国から、港湾の使用権などを得て、一帯一路政策を進めている。


    世界も日本も現実的にはは脱原発の方向ではない。核兵器についてもトランプ大統領はた、核の抑止力を活かすために戦術核兵器を増やすといつた主旨の発言をしている。


    シリアでは1970年代にクーデターを起こした前アサド大統領の独裁が長らく続いていた。2000年に息子のアサド大統領が就任したが、2011年、シリア国内では少数派であるシーア派の政権対してスンニ派が反政府組織を立ち上げ紛争となった。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 緊急生放送スペシャル (2018-04-14 18:56放送)
    米英仏のシリア攻撃
    はんこ、印紙、不動産広告。

    4/13の米英仏のシリア攻撃について緊急解説。

    シリアの内紛はアラブの春に端を発し、2011年に始まった。アサド政権を応援するのはイラン、ロシア、中国、北朝鮮。反政府軍を支援するのはアメリカ、サウジアラビア、イスラエル、トルコ。

    今回のシリア攻撃はアサド政権が毒ガス兵器を使ったからというもの。

    ドイツ・フランスは第二次世界大戦の経験から毒ガス兵器は非人道的として禁止を求めている。
  • バリバラ「障害者×働く」 (2018-05-18 00:00放送)
    ねむりの前のいい話
    考えるセイウチコーナーで、ゴリラがなぜ胸を叩くのかについて放映。相手を威嚇するためではない、むしろアサーションのため、自己肯定感を高め、相手へ自己表明するものと教えてもらえて良かった
  • NHKスペシャル「スクープ 日米首脳会談の内幕−対北朝鮮戦略−」 (2017-11-28 22:00放送)
    予測不能でありたいと言うトランプ大統領の対北朝鮮政策
    2月、北朝鮮は日米首脳会談中にトランプ大統領就任後初めてのミサイル発射実験を行った。その後発表された日米共同声明は演壇ひとつの異例な形で、米は100%日本と共にあると発言するに留めた。

    4月、米国で行われた米中首脳会談中、トランプ大統領はアサド政権が化学兵器を使用したと断定しシリアに52発のミサイルを発射。

    7月、北朝鮮はICBMの発射実験に成功したと発表。

    続けて、9月、北朝鮮は水爆の爆破実験に成功したと発表した。

    これを受け、9月の国連安保理では、北朝鮮への経済制裁を強めることが全会一致で採択された。

    一方、米国は、11月、日本に対しては硬軟交えた交渉で、防衛装備品の輸入による貿易赤字解消を迫ってきた。
  • 時論公論「IS“首都”陥落 今後の課題」出川展恒解説委員 (2017-10-18 23:55放送)
    IS"首都"ラッカ陥落:今後の課題
    めちゃめちゃ考えさせられる内容でした。以下要点。

    ISが現代社会に突き付けた課題とは、謂れのない抑圧や差別に苦しむ人々があまりにも深い絶望感から時代錯誤の過激思想に取り込まれてしまうという悲しい現実。今後第二第三ISが誕生する恐れもある。軍事作戦だけでは解決しない。なぜこのような組織が生まれ支持を広げたのか、原因を取り除いていく努力を国際社会が一致協力し推し進めていくことが求められる。

    ■領土奪還
    ISがこれまでのイスラム過激派と異なったのは、2015年イラク第二の都市モスルを攻略し、領土を獲得し支配することで、ラッカを首都とした国家の形態をとったこと。

    2015年にアメリカ主導の有志連合が空爆を開始したことで、イラクも体制を立て直しISから支配地域を回復し始めた。9月にはモスルを回復し、17日にはラッカを回復したことで、ISはもはや国家と称することはできなくなった。

    ■シリア・イラクの政治秩序回復
    シリア・イラクの不安定を取り除かねば第二・第三のISを生みかねない。
    シリア:国連が仲介する和平協議で決められた通り、ロシアが支援するアサド政権とアメリカが支援する反政府勢力の間で、停戦を実現し、暫定政府が新憲法を制定し、正式政権を樹立させ、政治を安定させる必要がある。
    イラク:異なる宗派、異なる民族の対立を解消し、挙国一致の国づくりが必要。イラク戦争後の国の立て直しで、シーア派アラブ人がスンニ派アラブ人を蔑ろにしたことでスンニ派がISの煽動と支配を受け入れてしまった。また、モスルやラッカの奪還に大きく貢献したクルド人をどう扱うかが今後の課題。

    ■過激派対策・テロ防止
    疑似国家としてのISは壊滅となるが、過激思想としてのISは生き残る。サイバー空間の監視、心のリハビリ、社会復帰支援が喫緊の課題。

  • クローズアップ現代+「“英雄”か“裏切り者”か? サッカーシリア代表の真実」 (2017-10-12 22:00放送)
    シリアサッカー代表の苦悩
    反政府勢力とアサド政権の対立にISが加わり 内戦中のシリアで、 国の代表のサッカー選手と反政府派の国民の間に複雑な気持ちが生じている。

    サッカーはパスポート主義と、点数が入りにくいスポーツゆえの点を取ったときのカタルシスが大きいことで、 政治的プロパガンダに使われやすい。

    見る者の観戦リテラシーが問われる。
  • Newsモーニングサテライト【世界の投資家 どこに注目?】 (2017-10-03 05:45放送)
    米長期金利、ラスベガス銃乱射事件、日銀短観、シーテック開催、MUFJコイン、日通経常利益最大、べインキャピタルがアサツーDKを買収、北朝鮮がエジプトに武器販売、
    ・アメリカ長期金利はここ2週間値上がる予測、ISMの米製造景況感指数に反応しない予測
    ・ラスベガス銃乱射事件
    ・日銀短観の景況感は上昇なるも人手不足のまま、販売価格は下落
    ・シーテック開催
    ・MUFJコイン
    ・日通上半期の経常利益が過去最大
    ・べインキャピタルが広告第3位のアサツーDKをTOBで買収
    ・エジプト国内企業が2600億円相当の武器を北朝鮮から購入
    ・リーダーの栞:ジェームズアレンの『「原因」と「結果」の法則』
  • WBS▽その旅行先いつ予約&いつ行くのがお得か!?すぐ分かる新サービス▽足のケア (2017-06-22 23:00放送)
    不正融資の商工中金、航空券予約、アサヒビールM&A、フットケア
    ・商工中金は不正融資発覚後初の株主総会

    ・航空券予約はベストタイムトゥブック、スカイスキャナー

    ・アサヒグループHDがチェコスロバキアの国民的ビール ピルスナーウィルケルを買収

    ・足ズルムケのフットケアグッズ

    ・台湾の鴻海精密工業が東芝メモリの買収に意欲を示した。経産省が奨める日米韓連合との優先交渉は公正合理的ではないとし、昨年シャープを買収した鴻海への報復としている。

    ・エアバックで大量のリコール問題を引き起こしたタカタは26日にも民事再生法の申請で調整を始めていることが分かった。タカタは取引のある金融機関につなぎ融資を要請しており、これらの情報から株価は54%以上暴落した。
  • ファミリーヒストリー「柄本明~華がないと言われて 母の形見の帽子~」 (2017-03-02 19:30放送)
    柄本明の母上から、連続テレビ小説「朝が来た」を思い出した。
    なぜなら、アサの姉ハツの姑の姿を彷彿とさせたからである。
    芸能一家の柄本家の根幹にこの母ありと感じた。
  • 連続テレビ小説 とと姉ちゃん(156)「花山、常子に礼を言う」 (2016-10-01 08:00放送)
    想像していたシーンが
    金曜日のアサイチでトトが出てくると
    聞いていたので、
    常子、よく頑張。
    というシーンを想像してしました。
    年をとっても走り続ける
    常子さんでした。
  • 嵐にしやがれ 新企画!櫻井翔のいきなり取材!▽食感の王様とろっとろグルメ対決 (2016-06-04 22:00放送)
    ゲストは小池栄子さん
    ■食感の王者 とろっとろグルメデスマッチ

    ■二宮和也のちっちゃな野望はインドアサービスで誕生日を盛り上げる

    ■櫻井翔の日本再発見の旅(いきなり取材)は茨城県大子町
  • 嵐にしやがれ 岡田准一と櫻井お忍び登山&春の高速道路SA・PA飯デスマッチ! (2016-03-12 22:00放送)
    最新インドアサービス
    ゲストはNewsの小山慶一郎くん。

    ▼デスマッチ
    SA・PA飯

    ▼櫻井翔のお忍び旅行
    雪山登山

    ▼二宮和也のちっちゃな野望
    最新インドアサービス
  • ファミリーヒストリー「大島美幸(森三中)~先祖は力士か? のど自慢の衝撃~」 (2016-07-14 19:30放送)
    娘を置いての再婚、嫁ぎ先の家庭の子どもたちを育てた祖母アサの人生。
    そのアサの愛を受け、たくましく育った母美代子、さらにその愛を受け継ぐ大島美幸。
    その命のリレーを受け取る笑福くん。
    人の営みとは、愛のリレーなのだなぁ、と思う回でした。
  • 土曜ドラマ24 昼のセント酒【第十一湯 高円寺 小杉湯からの焼肉】 (2016-06-19 00:20放送)
    今回はラス前にして、銭湯も飲みも肉もクオリティ高し!
    いやぁー今回の風呂は良さげだった〜銭湯の温冷浴も魅力的だったし、そのあとの焼肉屋のビール&肉は最高だった〜!さらにヘアサロンと焼肉屋の店員も美人でグフフ〜!
  • 食彩の王国 (2016-05-14 09:30放送)
    ぶっかけ飯でも炊き込み飯でも
    アサリの美味い季節になってきたねえ。昔、ばあちゃんについて捕まえに行ったけど、ヤドカリの方が面白くて、タライにいっぱい捕まえたのが懐かしい。でも、ヤドカリは食えないからなぁ。
  • 連続テレビ小説 とと姉ちゃん(1)「常子、父と約束する」 (2016-04-04 08:00放送)
    ラサール石井、「アサが来た」に続いての出演で、ご同慶の至りだけれど
    今回もあまり長続きしない役柄のような気がする。
    果たして、どうなりますやら
  • WBS列島中継SP【高速PAがディズニー&USJに次ぐ驚きの集客!?▽TPPの裏側 (2016-03-24 23:00放送)
    いま家パーキングエリアサービスエリアが立派な行楽地
    番組で紹介されていた通り、今や高速道路のパーキングエリアサービスエリアは本当にきれいになり、そしてアミユーズメント的にもとても楽しめるものになっている。

    かつての移動の休憩地点から立派な観光地になっているし、移動の途中で最も効率よく立ち寄れる点から見ても、既存の行楽地はうかうかしていると売り上げを奪われてしまうということを十分に認識すべきだと思う。
  • WBS【新電力料金プラン出揃う!どこが結局お得!?▽人気沸騰!グラノーラ関連商品 (2016-03-15 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/15(火)
    ●[00:00:41]白物家電 中国大手に売却へ・東芝・不正会計問題・美的集団=ミデアグループ
    ●[00:06:17]カルビー “フルグラ”の新生産ライン公開・グラノーラ・マルエツ勝どき六丁目店・シリアル売り場・豆腐にカルビーのフルグラをかける商品・相模屋食料
    ●[00:11:48]マイナス金利 黒田総裁「金利面では効果」・日銀・金融政策決定会合・配当金を支えるMRF・不動産投資信託=REIT・貯蓄から投資へ
    ●[00:21:17]“ライドシェア”は広がるか?・京丹後市丹後町・アメリカのIT企業ウーバー・有料送迎サービスライドシェア・交通空白地域・国交省・ウーバー
    ●[00:34:12]電力自由化目前! 新プラン続々登場・大手商社丸紅とスタジオジブリ・森と緑の保全活動・環境プロジェクト・ソフトバンクグループは再生エネルギー
    ●[00:38:54]トヨタ ベア月1,500円に
    ●[00:39:32]民泊 「同居型」を届け出制に・厚生労働省・宿泊施設・ホームステイ型
    ●[00:40:05]高校生バイトへ未払い金支給・コンビニエンスストアサンクス・フランチャイズ加盟店・サークルKサンクス
    ●[00:40:51]自民 外国人労働者を検討・外国人を単純労働者に・特命委員会
    ●[00:41:22]米トランプ氏 指名王手か・アメリカ大統領選挙
    ●[00:44:06]米商務省が中国企業を経済制裁措置・中国の通信機器メーカーZTE・米国の再輸出規制
    ●[00:48:56]【トレたま】ただのイスですが・・・・避難所・コ・ベンチ・岩田鉄工所
    ●[00:54:56]自社の眠れる“宝”を掘り起こせ・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【予約殺到!なぜ京都で燃料電池車無料貸し出し?▽20代が南三陸町に続々定 (2016-03-10 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!
    2016/03/10(木)
    ●[00:01:02]“初乗り”短い距離を安く!?・国土交通省・東京の初乗り運賃は2キロで730円・実証実験
    ●[00:03:47]ホンダ 燃料電池車を発売・クラリティ フューエル セル・京都市トヨタの燃料電池自動車ミライ・無料で貸し出し
    ●[00:12:25]震災5年必ず立ち上がる(2)工場はできた 人がいない・岩谷産業セブン-イレブン併設型の水素ステーション・液化水素
    ●[00:28:30]高浜3号機 仮処分で運転停止・宮城県気仙沼市・水産加工基地・人の復興・「南三陸あいターン・ガイアサイン・シェアハウス・九州電力の川内原発2基
    ●[00:29:05]安倍総理会見 今後5年を「復興創生期間」に・JR常磐線・全線開通
    ●[00:30:10]政府と沖縄県 辺野古協議を月内に開始・沖縄県・アメリカ軍普天間飛行場の辺野古への移設・協議
    ●[00:30:44]ソニーグループ初 介護付き有料老人ホーム・ソニーライフケアグループ・ソナーレ祖師ヶ谷大蔵・世田谷区・さいたま市
    ●[00:31:45]民主・維新が新党名を協議・立憲民主党・民進党
    ●[00:34:31]ECB 大規模な追加緩和・ECB=欧州中央銀行・量的緩和やマイナス金利の拡大・投資適格級の非金融機関発行の債券・新しい資金供給オペレーション(TLTRO)・ユーロ圏の経済回復は引き続き阻害されている
    ●[00:39:57]米クリントン氏を悩ませるのは…・予備選挙の投票率・新鮮味
    ●[00:44:14]【復興トレたま】未来の救助犬・救助用ロボット・サイバー救助犬・東北大学未来科学技術共同研究センター
    ●[00:51:18]被災地企業の意識に変化も… 東北3件の物産展・岩手県の短角牛や宮城県のほや・パン工房 MANA・福島県産の菊芋
    ●[00:55:21]復興「持続可能性」はあるか・高田創氏・みずほ総研
  • WBS【海外70カ国1900社が日本で食品を大アピール▽ドボジョを20万人に増加作 (2016-03-08 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/08(火)
    ●[00:00:36]東京・横浜 ヨーカ堂 閉鎖店舗名を発表・セブン&アイ・ホールディングス・スーパーイトーヨーカ堂・横浜市の食品館本牧店・東京品川区の戸越店・ザ・プライス千住店・そごう柏店と西武旭川店・ネットで注文した商品を店などで受け取るオムニチャネル事業・コンビニ事業・経営資源
    ●[00:04:07]TPP法案を閣議決定 海外1,900社が日本市場へアピール・フーデックスジャパン2016・農家ナンバーワンを決めるイベントN-1サミット
    ●[00:15:14]“ドボジョ”20万人へ増加計画・日本建設業連合会・東京ビックサイト・仮設トイレメーカーの日野興業・スポーツウエアなどを手掛けるダイヤ工業・女性作業員向けのアンダーウエア・ロボットの活躍・大和ハウス工業・床下を点検
    ●[00:20:58]限界に挑戦 「鬼トレ」時代が到来か!?・疲れを取るため・フィットネスをハードに進化・アメリカ発祥のクロスフィット・リーボック・タフフィットネス・フィットネスブランド
    ●[00:29:48]民主・維新の新党名 公募資料を入手
    ●[00:30:53]GDP改定値 年率1.1%減に上方修正・GDP=国内総生産・不動産や運輸業・設備投資・設備投資・民間在庫
    ●[00:31:34]アサヒ 海外戦略を強化へ・ヨーロッパのビール会社4社買収
    ●[00:32:08]巨人 渡辺恒雄最高顧問が辞任へ・野球賭博・無期限失格処分
    ●[00:12:45]・GDP・消費税・解散総選挙
    ●[00:37:02]ワイン投資ファンドが破綻 “うまい話”の裏側は…・ヴァンネット・関東財務局が金融商品取引業の登録を取り消し
    ●[00:40:03]米中小企業 注目の統計・税金政府の規則労働者の質・熟練労働者の獲得
    ●[00:45:06]【トレたま】釜石づくしの“海まん”・泳ぐホタテのアヒージョ・三陸天然鮭のグラタン・三陸極鮮炙り鯖のカレー・KAMAROQ
    ●[0:52:01]日欧で林業連携を!・日本とスウェーデン・チェーンソーを使った木彫りのパフォーマンス
    ●[00:55:38]健康面での人的資本向上を・高田創氏・みずほ総研
  • サンデーモーニング 戦火のシリアに平和は▽どうなる?野党共闘▽J リーグ開幕 (2016-02-28 08:00放送)
    世界の紛争はこれからどうなるのか
    シリアのアサド政権がなぜもっているのか。なぜロシアがアサドを支援するのか。わかりやすい解説だった。それにしても、ISを世界が協力して壊滅させる方向には向いていないような気がする。むしろISの問題をつかって、それぞれが自国の主張を展開し、収集がつかない方向に向いている気がする。
  • WBS▽なぜ?長期金利初のマイナスを徹底検証▽日本製続々復活▽体で滑るスキー (2016-02-09 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/09(火)
    ●[00:00:34]長期金利 初のマイナス
    ●[00:13:28]マクドナルド 過去最大の赤字・日本マクドナルド・成長基盤の再構築・マックチョコポテト
    ●[00:18:36]メードインジャパンで売れ・東京産のカカオ・平塚製菓・小笠原諸島でカカオの栽培・[00:20:48]山陰アシックス工業・スニーカーブランドのオニツカタイガー・ニッポンメイドシリーズ
    ●[00:25:24]変わり種スポーツで集客・千葉県南房総市・スイーツマラソン・群馬県みなかみ町・スノーシュー
    ●[00:34:26]米大統領予備選 第2戦開始
    ●[00:35:39]旭化成 改ざんで社長交代
    ●[00:36:17]アサヒGHD社長に小路氏
    ●[00:36:53]台湾地震 72時間過ぎ救出続行・72時間
    ●[00:37:27]話し言葉を画面に表示・三菱電機・しゃべり描きUI・音声認識技術・翻訳機能
    ●[00:38:13]3Dカメラなど備える端末・レノボ・ジャパン・プロジェクターや3Dカメラなどの機能も
    ●[00:39:53]米NY市場 下落で始まる・石油・天然ガス開発大手の信用不安説・FRB=連邦準備制度理事会
    ●[00:44:11]【トレたま】宇宙人ソーセージカッター・小久保工業所
    ●[00:50:38]ベンツが都心に体験施設・オフロードコース
    ●[00:51:48]長期金利マイナスの影響・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • WBS【掃除不要!?トイレも風呂も換気扇も…住宅革命始まる▽駐車のストレス解消 (2016-02-23 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!
    2016/02/23(火)
    ●[00:00:35]掃除が不要に!? 最新の住宅設備の実力は?・LIXIL(リクシル)・アクアセラミック・パナソニックフィルター・TOTO・サザナ・サイマックス
    ●[00:11:42]【ニッポンの素材力】フィルムで野菜がすくすく・サンテーラ・調光フィルム
    ●[00:23:06]進化する時間貸し駐車場・パーク24・銀座バレットサービス・駐車場シェアリングサービス・軒先パーキング
    ●[00:27:56]民主・維新 合流へ最終調整・新党協議会
    ●[00:29:08]油井さん 帰国後、初会見・ISS=国際宇宙ステーション・こうのとり
    ●[00:29:51]サントリー 「ボス」にカフェラテ新商品・BOSS・プレミアムボス ザ・ラテ
    ●[00:30:34]アサド政権 原則受け入れ 米露 シリア停戦で合意
    ●[00:31:24]三井住友銀労組 ベア要求見送り
    ●[00:34:10]マイナス金利 効果見極めに時間?
    ●[00:35:49]株価など
    ●[00:38:38]米アップルとFBI 対立激化・ブランド戦略
    ●[00:45:05]【トレたま】バランスボールカバー・ばらんすぺっと・ハローズ
    ●[00:51:15]キリンと富士フイルム 美容成分配合の新飲料・キリン アスタリフトウォーター・アスタキサンチン
    ●[00:54:54]日本の農業の伸びしろは?・梅澤高明氏・A.T. カーニー・メビオス・トマト栽培
  • WBS▽撮影カメラ リオ五輪での主役は!?キヤノンVSニコン▽缶チューハイ戦争の (2016-02-18 23:30放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    ●リオ五輪まであと半年
    [00:00:37]キャノンVSニコンに注目 白黒戦争
    キャノン:EOS-ID X Mark Ⅱ→4月下旬
    ニコン :D5  →3月
    [00:05:12]人気のブラジル風の食を¥"逆輸入¥" ショップスターブラジル
    テマケリア ミツカン東京ヘッドオフィス ブラジル風手巻き寿司 ミツカンメニュー開発課 
    [00:09:09]景気 BB+ → BB オリンピックで景気回復は限定的 低迷するブラジル経済を「対岸の火事」と思うな!
    ●[00:12:20]誰でも「メーカー」になれる!? 広がる¥"ものづくり¥"スペース
    3Dプリンター
    「テックショップ東京」会員制の工房 2006年にアメリカで創業、全米8都市に展開 学生やベンチャー企業が展開
    富士通も
    ●[00:14:45]レーザーカッター、個人がものづくり 八王子のカフェ Wark 例あくりるかっと板のカット依頼 1,000円/10分
    ●[00:16:42]缶酎ハイの市場ではキリン、サントリー、タカラ
    缶酎ハイで巻き返せ アサヒの開発現場に密着 社運をかけた新製品 開発期間3年。
    新鮮さ もぎたて 乾坤一擲 千載一遇のチャンス 第二のスーパードライの意気込み
    [00:22:25]キリン
    [00:23:09]サントリー
    [00:24:15]アサヒが飲み比べ、発売発表へ

    [00:29:23]日米航空協定
    [00:30:05]シャープの支援 産業革新機構と鴻海精密鉱業
    [00:30:47]マイナス金利
    [00:31:40]自民・丸山氏の辞職勧告案提出
    [00:32:28]日本IBMとソフトバンクは、日本語対応の人工知能提供
    [00:23:17]女性の平均賃金が過去最高に
    [00:34:01]マイナス金利の経済効果はない?
    [00:37:50]証券業界の株価見通しを下方修正に、など
    [00:41:45]アメリカも日本のマイナス金利へ関心が高まる
    [00:45:43]音がしない、くっついたら離れないマジックテープ?「ファスナーノ」製品化予定
    [00:51:18]パナソニックが成田空港で次世代無線LAN実験WiFi+WiGig
    [00:55:25]アメリカのマイナス金利政策はありうる?
  • WBS▽撮影カメラ リオ五輪での主役は!?キヤノンVSニコン▽缶チューハイ戦争の (2016-02-18 23:30放送)
    会員制工房がオープン
    別の番組でも取り上げられてましたが、モノづくり好きな人多いようですからね、日本には。こういう虎の穴的なところから「才能」が出てくるかもしれませんね。
    アサヒビールのチューハイ。確かにピンと来ないです。そんな中投入される「アサヒもぎたて」。先行する氷結、-196℃の二大巨頭に追いつけるか。とりあえず飲んでみますか。
    トレたまは音の出ないマジックテープ。コレはコレの用途があるんだろうな。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2016-01-30 18:56放送)
    部分部分を繰り返し繰り返し見ながら勉強するには、絶好の教材です。
    特に勉強になったのは、中東問題(00:33:34~~01:30:24)でした。
    ●イスラム教00:46:30~
     メッカとメディア
    ●宗派間の争い?00:55:53~
     スンニ派 主にアラブ人アラブの民族衣装 サウジアラビア 国会がない
     シーア派 主にペルシャ人 少数 血統が大事 イラン最高指導者 ハメネイ 法学者 アサド大統領もいる 肖像画はOK
     ゴタゴタの原因はアメリカ?
    などなど
  • ファミリーヒストリー「柴田理恵~女たちが守った老舗旅館~」 (2015-12-11 22:00放送)
    宮田旅館に嫁いできたご先祖るいは「朝が来た」のアサとダブって見える。
    るいの末裔柴田理恵にも「宿は女たちが守ってきた」と言われるたくましさが脈々と受け継がれているようだ。
    この番組を視聴して思い浮かんだ言葉「この親にしてこの子あり」。
  • がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
    マンションのシェアサイクル
    宅配ボックス発明した人がシェアサイクルも発明か。自転車より、宅配ボックスをもっと増やすか、効率よく入れられるとか、なんか考えて欲しい
  • がっちりマンデー!!最近アツい!乗り遅れNG!儲かる「自転車ビジネス」 (2015-11-08 07:30放送)
    自転車ブームですからねぇ~
    那須町っていえば、リゾート地ですが、自転車って印象なかったですけど、ホントここ数年でグッときてるんですね。なかなかの経済効果。
    パンクしないタイヤ。魅力的ですが、スポーツサイクル用ってよりは普段使い用って感じかな。正直あまりピンとこないですが。ホントに使えるようなら便利であることに違いはないですけどね。
    サイクルツリーにしても、シェアサイクルにしても、日本ならではのサービスって感じです。
  • 下町ロケット 大反響御礼!第一話再放送 池井戸潤原作 阿部寛主演 (2015-10-25 14:00放送)
    下町の中小企業の技術と知財
    パターンはいつもの倍返しパターンっぽいけど、テーマとしては面白い。

    特許権といえば、ちょうどサントリーとアサヒがノンアルコールビールで争ってるね。これはどちらも大企業だけど。。
  • NHKニュース7 (2015-09-28 19:00放送)
    オリンピックで野球ですか
    日本もスポーツで活躍することが
    増えてきたけど、確かに野球は
    期待が持てるな。
    今回は難民の話も・・・
    反アサド兵士を育てるアメリカ
    5000人目指して・・・実は4.5人。

    難民は難しい。
    人道的には受け入れになるけど
    「ただ、いい生活したいだけのやつ」
    と見分けもつかないし、際限なくくるから
    ドイツもパンク。
    国も荒れるし、カッコつけて安易に
    受け入れとは言えないよな。
  • 小さな旅「しらす 輝く浜で~静岡県 浜松市~」 (2015-07-05 08:00放送)
    浜名湖湾の周りの漁村を紹介した番組
    浜名湖湾のしらす漁

    浜名湖は海水と淡水が混ざり
    浜名湖アサリ漁
    海ではしらす漁が出来るそうです。
  • 小さな旅「しらす 輝く浜で~静岡県 浜松市~」 (2015-07-11 05:15放送)
    浜名湖湾のしらす漁!!
    浜名湖湾のしらす漁

    浜名湖は海水と淡水が混ざり
    浜名湖アサリ漁
    海ではしらす漁が出来るそうです。
  • WBS【知らないと損?マイナンバー導入で中小企業に迫る危機▽海外で再ヒット狙う (2015-07-08 23:00放送)
    チェキなつかしいなぁ
    日本では廃れたものも、国が変わればまだまだチャンスがあるということでしょうか。中国は市場がバカデカいですからね。「名目GDPと消費の関係」おもしろい指標ですね。

    マイナンバー特需?制度的にまだピンときませんが、企業は着々と動いているよう。金庫が?

    ロングセラー研究所のカルピス。自分は高校の頃でしたが、カルピスウォーターが発売されたときは衝撃でした。学校の自販機で結構売り切れてたし。うまさを再認識したというか。いまはアサヒ傘下なんですね。言わずもがな、アルコールとの相性も抜群です。
  • タモリ倶楽部 (2015-05-23 00:20放送)
    鉄道ネタは鉄板です。
    面白いです。
    タモリの構内アサウンス、いいともより緊張だそうですw

    空耳アワー
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51432308000&t=1365
  • 所さん!大変ですよ「“ぐるぐる”病院の謎」 (2015-04-23 22:55放送)
    厚生労働省さんのなさることは
    穴だらけで 変なコスト意識で固まっているからダメなのかも。

    話で出てきた人は難病指定されるような状況かつ
    生活保護が必要になるような生活困窮者。

    病気が治るのに どの程度の期間で直るかどうかは 
    病気毎の標準モデルで実績推定は立つんでしょうが それが
    全部二週間とか三ヶ月とか決まっていないのに 制限するのがおかしい。
    患者毎の状況も違うし。


    面倒見たことに対する報酬も必要だけど
    治した/早く退院につなげた成果に対する報酬を高くして
    (無理やりでなくて)
    患者が集まり病院の経営的にもいいようにしてあげれば
    こんな形にはならないような気がする。


    生活困窮者の退院支援では 保護受給時に 担当アサインして
    病状の改善状況と退院後の生活支援のあり方を定点的に
    フォローしていれば 受け皿の準備も平行してできていただろうから
    これは 自治体側の連携不測。

    病院経営が難しい話も聞くし
    食事がとれなくなった高齢者の場合も三ヶ月で出されるけど 
    行き先を家族が見つけないと自宅で見る羽目になって 生活が破綻する話も聞くので
    どちらにしても不備だらけ。

    なんだかなぁ。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-04-06 23:00放送)
    民泊(Airbnb、百戦錬磨)、カスタマイズ可能なキーボードが面白い
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61428328800&t=53

    民泊 
    Airbnbと百戦錬磨のお話。

    Airbnb個人的には 個人同士で家を宿泊させるのは 
    ホームステイのようなボランティア以外はNGだと思うけど
    宿泊施設が足りない状況から やむなしに動向らしい。


    百戦錬磨は 地方の農業漁業をやっている人たちの
    簡易宿所の展開支援。

    今後、普通の個人も簡易宿所を開設できるようにしたいらしい。



    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61428328800&t=2199

    キーボード
    tricky

    自分の好み道理に配置を換えられるキーボード。

    キーアサインの設定変更は 普通のキーボードでもできるけど

    今回のは キーボードの キーひとつひとつに 文字をアサインして
    そのキーを 電子ブロック(昔の人しか知らない?)のように置くイメージ。

    現在、クラウドファンディング中。
    https://www.kickstarter.com/projects/252587878/trickey-any-key-anywhere



    日本語記事はこちら
    http://www.gizmodo.jp/2015/03/tricky.html
  • カンブリア宮殿【時間にこそ価値がある!1700万人を魅了する時短ビジネスの全貌】 (2015-04-02 21:54放送)
    方針を転換するのには大いなる労力と勇気がいる
    この社長さんは出店攻勢をかけていた方針を社員のために転換した。こういうのって結構難しいし、勇気がいるんですよね。この人がいたから、この会社の今があるんでしょうね。
    この社長さんがもともとあの銀行にいたのも、単なるめぐり合わせかもしれませんが、この会社にとっては最良のめぐり合わせでしたね。
    移動ヘアサロンはいいアイデアですね。これからの日本にベストマッチしてます。
  •  (放送)
    お魚の輸送方法がとても面白い!コストが従来の10分の1!15年かかった
    石垣さんのお話とても興味深いです
    お魚の輸送はとても難しく気を使うらしいとの事、、、、

    もう1人の桝アナウンサーの方は
    アサリの研究に没頭していたという学生時代のお話
    こちらも笑えます
  •  (放送)
    今週はハワイアン!アサイーボウルは美味そ!
    今週は珍しくハワイアン
    店主役の寺島進
    良い味出してます!

    最後の電話のシーン
    笑えます


  •  (放送)
    今回は洋食〜それもハワイアン!
    オックステールスープ美味そう〜でも手づかみはさすがに熱すぎなんではないの?アサイーボウルは、自分も朝イイ、昼イイ、夜イイと見ていてオヤジギャグをかましていた。
  •  (放送)
    吉田豪さんの登場回は
    アイドルの話が面白いです。今回はネギッコとアフィリアサーガでしたがアイドルビジネスの現状がよくわかりました。
  •  (放送)
    ゴールデンコーラ、あれでは台無し
    久住さんが飲んでたアサヒの中ジョッキですが、ジョッキの内壁面が気泡だらけで不味そうなビールでした。ジョッキの洗浄が不十分ですね。内壁面がタンパク質の汚れが残っているから、下から上がってくる気泡が付着している汚れに引っ掛かって、壁面に残ってしまうのです。宮ノ下まで行ったのなら、南足柄市のアサヒビール神奈川工場に行って美味しいできたての生ビールを堪能していただきたいですね。お酒が苦手な五郎さんでも、ビール工場の見学で飲む試飲ビールはきっと美味しく感じると思います。
  •  (放送)
    心平流丸ごと麻婆ナス
    「心平流丸ごと麻婆ナス」と「アサリの中華スープ」蒸し暑い夏に美味しそうですね。ビールとあいそうでいいな
  •  (放送)
    夏のビール戦線 ビールに追い風?
    アサヒは、エクストラコールドBAR
    出張バーも行い、若者の取り込みを狙う

    グランフロント大阪では、一番搾り
    キリンビールは、一番搾りで、フローズンや、カクテル。
    また、料理のメニューにも一番搾りを取り込み。
    一番搾り、二番絞りの試飲も。
    今後、期間限定で4都市で展開

    サッポロも、ヱビス・ザ・ビールガーデン

    サントリーも新商品で。
    プレミアムモルツの限定、香るプレモル
  •  (放送)
    フジバカマ1万5千本植えてアサギマダラ蝶を呼ぼうなんて夢があるなあ。
    還暦過ぎてからアサギマダラ一途になった人ならではの発想、行動力は視ていて気持ちがいい。
    「てふてふが一匹韃靼海峡を渡っていった」(安西冬衛)
    海峡を渡る蝶々はアサギマダラ以外にいるのだろうか。
  •  (放送)
    ロングヘア、ご開陳!
    保守から少し変質しつつあるのか? ロングヘアサザエさんが見れた!
  •  (放送)
    映画プリキュア番宣回
    谷原章介と生天目仁美でプリキュア推しなんだけど
    波岡一喜(鎧武の錠前屋)や永井大(タイムレンジャー)も居て
    何気にニチアサ率高し。
  •  (放送)
    ブラジルアマゾンの話、日本で大人気ドリンクとなった「あるもの」で番組を引っ張りすぎだよ。
    アサイージュースってそんなに人気があるのか。
    まだ飲んだことがないので早速飲んでみよう。
    小長野さんが推進するアグロフォレストリについては下記URLジャイカの動画を視て、よく理解できた。
    http://jica-net.jica.go.jp/lib2/07PRDM008/index.html
    テレビで視た事をインターネットで肉付けするという、テレビ・インターネット併用型視聴スタイルは物事を理解する上で効果的だ。
  •  (放送)
    さすがのアサジャーナルクオリティ。巨大仏に秘宝殿、性神の館。栃木篇
    この番組では定番となってきた巨大仏とエロ屋敷、栃木県篇です。