番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
プール
ドクター
あんぱん
堀潤
カルテ
水着
維新の会
真夏
マツコの知らない世界
DOPE
Nスタ
ちゃちゃ
ぐるっと万博
なるみ
自由研究55
クローズアップ
富士山
水属性
スキー
爆笑問題
«
1
.
199
200
201
202
203
.
370
»
全 18474 件
ワールドビジネスサテライト (2015-02-19 23:00放送)
今日も沢山いい感じでした
6
Like
ペイパル共同創業者、フェイスブック、YouTube、テスラモーターへの投資者
ピーター・ティール氏 「ZERO to ONE」
起業はニッチな領域で 独占を狙え
地方創生 京丹後市の事例
カイコ周年生産、螺鈿を衣服に織り込む事業者の話
学習塾事業者の今後の展開
各社により、学童保育、英語習得特化、高齢者をターゲットさまざま
子供にかける費用は別格。
先日 NHKスペシャルで 子供の貧困対策をやっていたが
まるっきり違う世界がある。
あちらでは 実は毎日の食事も十分お腹いっぱい食べられない
毎月の収入が8万円とか10数万円で後は手当てでなんとか生活しているのに
こちらはその収入分くらいを毎月子供にかけている。
あと、集団識というか大規模ビルに大量の生徒を集める形態からの転換を
どうするか、一階を介護施設にする程度で継続できるのか?
わりきつて不動産業に転換する気もわかります。
段差を乗り越えやすい車いす用のパーツを開発。
芝浦工大
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
人生の中の50分を捧げる価値がある番組に出会えた
13
Like
TVっていろいろ言われててるけど
やっぱり僕の人生の中のある時間をTVに使う
そしてその時間分を後悔させない内容をいただく
これが幸せなんですよね
このドキュメントにはその価値があります
美しい言葉で埋もれています
「仕事が雑、それは守りに入っているからです」
「もっとワクワクして出してあげられる」
「手の中で仕事しない、やった事のないことをやる」
ぜひあなたの50分をこのドキュメントに
差し出してみてください
ニックネーム未設定
<NONFIX>『東京地下世界』~わたしの知らない ワタシの街~<Wナイト> (2015-02-19 02:10放送)
日本の”足跡”が眠る場所~今夜も地下で夢を膨らませる
0
Like
東京の地下世界をシンプルな映像で見せてくれる番組。最初はメジャーどころから始まるので、ありきたりと思っていたら、それを裏切ってくれる映像が出てきます。
東京メトロの清掃員の方が、ここ10年の変化はなんですか? という質問に対して、ケータイ・スマホを挙げた後に、男性用トイレに比べ女性用トイレの汚さを挙げていたのが印象的。
国立国会図書館の地下所蔵空間の撮影は珍しく、新聞をテーマごとにスクラップしていたのには驚いた。現在では新聞がデータベース化されているので、徐々に役割を終えつつあるが、プロフェッショナルが後世に情報や風俗を保存している事に感銘を受けた。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【美食パリ本場フランス料理の異変とは!?救世主はニッポン!】 (2015-02-16 22:00放送)
内容的に物足りなかった
5
Like
日本人の活躍というより、フランス料理の時代的変化が印象に残る番組内容でした。そうした状況下で日本人や日本企業が支えている部分があるということ。昨今溢れている、「日本人が世界で大活躍」的な番組の見過ぎで、自分の思い込みが強すぎたかもしれない。
ニックネーム未設定
銭の戦争【愛、金、人生、全てを奪い返すまで復讐は終わらない▽草彅剛】 #07 (2015-02-17 22:00放送)
以外な新展開。ホワイト化学の新たな秘密が明らかに!
5
Like
赤松金融の社長の言葉で改めて見直すと大島優子 と木村文乃の怒った顔がいいねー。
白石富生の執念と知恵。ニーチェの言葉にもひるまない。
あっと驚く新展開、まさかの相手が敵になるとは。
赤松社長もしたたかだ。
ニックネーム未設定
(放送)
おでんのデータ改ざんあり
5
Like
おでんの回のデータがおかしい!
リサーチ会社名が出ていたので
検索すると、
そこにもおでん関連のデータがあった。
そこでは『家で作る』がトップだったのに
放送では『コンビニで購入する』がトップ!
あきらかに番組で操作されたデータです!
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース【大感動…涙があふれるスペシャル】 (2015-02-18 21:00放送)
藤井将雄選手享年31歳。野球に打ち込んだ人生だった。
2
Like
藤井選手の最後のメッセージ「皆様へ」を掲げ、哀悼の意を表します。
王監督は葬儀の際、「神様は時にむごいことをする。良い人程早く召されてしまう」と嘆いたそうだが、本当にそうだ。運命のいたずらではすまされない。
皆様へ
今の自分があるのは、過去から現在において出会ったすべての人のおかげだと思います。その中の誰一人がかけても、今のこの幸せな自分は存在しませんでした。だから、すべての人に感謝しています。
プロ野球選手はまわりの人々に夢と希望を与える職業だという人がいます。でも、ボクは逆です。たくさんの人から夢や希望、エネルギーをもらってきました。そのことがうれしかったんです。
6年前の入団発表のとき、王監督を胴上げしたいと抱負を述べました。その願いも去年のリーグ優勝と日本一で無事に達成できました。そして、今年はチーム全員で頑張ってつかんだV2。すばらしい野球人生だったと胸を張れます。
この病気には自分自身、すごく勉強させてもらいました。孤独や優しさ、思いやり、不安。人間の本当の感情に触れることができました。今までのボクは上っ面のとこしか見えてなかったんだなとも思いました。すべては、この病気が教えてくれたことです。
この一年間、ゆっくりと休ませてもらいました。あらためて野球を頑張ろうという気持ちにさせてくれた中内正オーナー代行はじめ球団の方々、王監督、チームメートの皆、感謝の気持ちは忘れません。そして、生きる希望を与えてくださったファンの皆様、ありがとうございました。これからもダイエーホークスを応援してください。
藤井将雄
※球団名などは当時のものです
ニックネーム未設定
UTAGE! (2015-02-16 23:53放送)
なつかしい慎吾ママ登場
3
Like
久しぶりの慎吾ママが登場。
香取慎吾のいまの声がここまで慎吾ママにあってないのかと思うぐらいきつそうだった。
これはまずいかも。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【今夜は8時スタート!拡大2時間SP】 (2015-02-17 20:00放送)
食品サンプルは見事でした
12
Like
レタス作ってたけどこれがまあ綺麗にできるもんだ。時代とともに作品の出来も良くなってたりして面白い世界もあるもんだなーとおもった。マツコのツッコミも、というか存在も、面白いんだけど。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
将来性のある話だがなんで役人が絡むとおかしくなる?
15
Like
全国70箇所の展開が計画されているバイオマス発電。
そのうち30が大型施設の予定とのことだが、海外では大型は失敗していて
原因もわかっているのに そのまま行きそうな勢い。
本来は中型を地産地消する形態として
熱はそのまま熱、一部を電力転換して使用するとメリットが大きいことがわかっているのに。
北海道では 熱までの活用換算で
従来 よそからの町へ輸入している熱源のコスト(確か12億)より
地元で発電すること(確か28億)のメリットが大きく
また、その産業に関わる収益、労働人口の増加のみならず
関連産業(しいたけ栽培とか)も展開することで
町自体への効果が高いと出ていました。
なんでこういうことなのに 大型入れるかな。
重電メーカの言いなり?コンサルの言いなり?
彼らは 海外の事例を知らないはずないと思うんだけど・・・・
雨下り先の確保には 大きくないとまずいとかかな?
★番組の展開の流れとは異なる流れで記載しています。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本を代表するエース ダルビッシュ有☆ (2015-02-17 23:53放送)
”ダルビッシュ”とはペルシア語で「托鉢僧」の意味と林先生が言ったので、
2
Like
早速、ウィキペディアで調べたら、確かに次のように記載されていた。
「ダルヴィーシュ( ????? ペルシア語 darv?sh, トルコ語 dervi?, ウルドゥー語 darv?sh)とはスーフィー(イスラム神秘主義)の修道僧。・・・」
「「ダルビッシュセファット・ファリード・有」のように「ダルビッシュセファット」は「ダルヴィーシュのような人」と形容詞として使用されている例もある。」
テレビで視て聴いて知ったことを、インターネットで確認する。
これこそ林先生言うところの主語的なテレビ視聴スタイルだ。
ニックネーム未設定
たかじんのそこまで言って委員会 (2015-02-15 13:30放送)
あれって、どうなったで済ませていてはいけない。
0
Like
朝鮮系金融機関支援に注ぎ込まれた600億円を超える公的資金から始まる朝鮮総連問題、それにも増して第一列島線を越えて太平洋への進出、いや世界侵略さえ目論む中国の脅威は、もはや潜在ではなく顕在的脅威。
日本人は目覚めないと手遅れになりつつある。
ニックネーム未設定
ドラマ24 怪奇恋愛作戦 #6「闇夜の少年・後編」 (2015-02-14 00:12放送)
年増女優たちの魅力がすごすぎ
3
Like
毎回、 麻生久美子、坂井真紀、そして緒川たまきの熟女トリオの怪奇(珍奇)なミステリーが展開するこのシリーズ。特に今回はバンパイヤの母的存在の神楽ミナを演じるのはなんとあの 荻野目慶子さん!毎回、年増女優たちの魅力がすごすぎです
ニックネーム未設定
テレビ東京開局50周年特別企画 ドラマスペシャル「永遠の0」第3夜 (2015-02-15 20:54放送)
原作に忠実で時代描写の正確かつ綺麗ですね
5
Like
原作にともて忠実で時代描写の正確かつ綺麗ですね。映画版は時間制限があったり、スポンサーの意向等いろいろな制約があったのでしょうか。向井の宮部はどうかとおもったが、見てみれば、意外とはまってると思えるとこともある。飛行機好きにはたまらない作品ですね。
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
タレントの才能を感じました。
16
Like
あさだ舞さんは自分を表現することがとてもお上手。「自分は自分」に至るまでの成長は並大抵ではなかったのだろうと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
沖縄と平和への思いを野中さんが熱く語ります
0
Like
戦後70年 戦争を知らいない子どもたちも、70才近く 平和であったことが良いに決まってはいるが、戦争の恐ろしさを知る世代がいなくなることの危うさも感じます
ニックネーム未設定
(放送)
沖縄と平和への思いを野中さんが熱く語ります
0
Like
戦後70年 戦争を知らいない子どもたちも、70才近く 平和であったことが良いに決まってはいるが、戦争の恐ろしさを知る世代がいなくなることの危うさも感じます
ニックネーム未設定
(放送)
沖縄と平和への思いを野中さんが熱く語ります
0
Like
戦後70年 戦争を知らいない子どもたちも、70才近く 平和であったことが良いに決まってはいるが、戦争の恐ろしさを知る世代がいなくなることの危うさも感じます
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
ちゃんとできてました。浅田舞さん頑張れ!
17
Like
本編はちょい遅くやって、ゴールデンは特番のみのアメトークと同じやり方がいいんだと思う。
舞さんは「今夜くらべてみました」でかなり暴露していたから真新しい感じではなかったが、これから親になる人にはみてもらいたい番組と思います。
それとギャグは舞さん発信であればいいけど作家さん書いてるとしたらやり過ぎです。嫌いじゃないけど(笑)
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-02-16 07:45放送)
予想以上にあほだった。
9
Like
単にエアコン設置でもめてると思ってたけど、航空自衛隊の騒音でまど締め切りの学校対象ってとっとと設置すべきですね。
こんな所に根性論は阿呆ですね。
ニックネーム未設定
ロンドンハーツ (2015-02-10 21:00放送)
矢口真里はロンハーが正解
1
Like
矢口真里が復帰するにはこの番組が最適ではないかと。
ロンブー淳と有吉のイジリならイヤミなく面白い。
矢口真里を出すんなら杉田かおるあたりを呼んでほしかったけどなあ。
ニックネーム未設定
UTAGE! (2015-02-16 23:53放送)
「クマムシ」今乗ってますね❗️
4
Like
「クマムシ」今乗ってますね❗️思わずくちずさんじゃいます。でもあの高い声はさすがにでませんね。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
これぞプロの技をみた
13
Like
今回のテーマがホテルのコンシェルジュだったからみたんだけどこういう番組構成なら他のジャンルも見てみようと思う。やっぱプロフェショナルあうだけあるわ。
ニックネーム未設定
地方発 ドキュメンタリー「それでもボクらは小舟をさがす」 (2015-02-17 00:40放送)
“3人のオジサン”それぞれの小舟に乗って、とりあえず一人で漕ぎ出した。
0
Like
小舟はないと分かっているのに、別れた家族と漕ぎ出す希望を持ち続けるヤギリン。
家族から濡れ落ち葉扱いされ、自らもその扱いに甘んじながらも、それでも家族のためと台所仕事を始めたおじさん。
定年退職した矢先、妻に先立たれ、やる気を失っていたが、68才の手習いでピアノを始め、今では『広い河の岸辺』の伴奏をするのが夢と語るおじさん。
お三方には小舟を手に入れてもらって、改めて二人で漕ぎ出してほしいものである。
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2015-02-16 23:15放送)
中国人のいろいろがわかります
7
Like
あれ..?と思う中国人の特質の理由がよくわかりますよ(^_^)。
けっこうおもしろいです。
ニックネーム未設定
太鼓持ちの達人~正しいXXのほめ方~#6<お局、下ネタおやじ> (2015-02-16 23:58放送)
親父にある意味感動を覚えた。
1
Like
今回のターゲットはお局OLとセクハラ取引先。
お局OLの田中美奈子が昇天しながらマハラジャ扇子を振る姿に笑った。
しかしつづくセクハラ取引先がすべて持っていった感が。
平成27年の現代にかほど古典的なセクハラギャグをかましつづける親父にある意味感動を覚えた。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【人生初のキスは波乱の幕開け!?】 #05 (2015-02-16 21:00放送)
009のコスプレ完成度高過ぎw
4
Like
お話本編も面白かったのですが、
なんといっても今回のヤマは巧と依子によるサイボーグ009コスプレだろう(笑)
とくにハセヒロのジョーは完成度高すぎでやばい。
あと小ネタとして「浅倉南は(理想の女性像に)入ってない!あれは魔性の女だ。!」
と島田兄妹によるWinkの振り付けがツボ。
ニックネーム未設定
時間がある人しか出れないTV (2015-02-17 00:41放送)
時間のある芸人がK点越え
0
Like
深夜番組としては破格の予算100万円を使って、スキーのジャンプでK点越えを時間のある芸人が挑戦する番組。
わずか26日で65mジャンプをできるまでになるなど、芸人なのにスキーのポテンシャルが高く、周りのコーチの喜びようがほんわかしてしまう。
最後のオチはねーf(^^;
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-02-16 07:45放送)
そもそも住民投票で決める内容ではない。早く設置すべき
9
Like
この件とあまり関係ない有権者(子育て終わった人、高齢者)からの
民意を集めたところであまり意味はないし、人口減らしたくなかったら
住民投票以前に設置断行すべきだと思うんだけど。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-02-16 07:45放送)
所沢市学校エアコン住民投票
11
Like
40℃に近い蒸し風呂状態の教室で授業、ありえない。
昭和の時代とは暑さが違う。おまけに中学生の制服は全然クールビズじゃないし。
市長さんの「快適で便利な生活を見直すべき」いいことです。
ところで所沢市は市役所をはじめとした公共施設で、エアコン使用していないんですか⁉︎
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【日本で挑戦!これがYOUの生きる道SP】 (2015-02-16 18:57放送)
憧れだけで自給自足農業生活なんて続くのかなあ
4
Like
大鹿村の位置を地図でも確認したけれど、冬は大変だろうな。
大雪が降ったらどうするんだろう。
本格的な自給自足農業生活に入る前に、この大鹿ふりだし塾で冬の3か月間ぐらい実際に生活してみるのがいいかな。
YOUあまり無理しないほうがいいよ。
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
ゴールデンでも面白かった。
18
Like
深夜で成功してる番組がゴールデンに行くと失速するのはテレ朝の伝統であるが、
この番組はちゃんとクオリティを保ちましたね。
それどころか浅田舞さんと尾木ママの講義は人生の中で役に立つ話だったと思います。
でも、やっぱりこの番組は深夜がいいかな。
ニックネーム未設定
めざせ!2020年のオリンピアン「現役なでしこが16歳と本気勝負!」 (2015-02-15 17:30放送)
先を読んで、適格な指示ができる。
1
Like
そしてそれが得点という実績に結び付けられたら、16歳のストライカー、日本代表入りも夢ではありませんよね。
サッカー女子日本代表の大野忍さんが「変えてみせる!」と指導してくれたのだから、今度は16歳のストライカーが「変わってみせる!」番です。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-02-16 23:00放送)
ふるさと納税流行だそうだ
7
Like
自治体間で ふるさと納税での還元率競争が激しいらしい。
この制度では 高額納税者ほど メリットがあるとのことで
年収1億円だと実質2000円の負担で200万円の還元が得られ
非常に効果的な節税が可能になるとのこと。
自分を比較するのはつらいだけだが ちょっとでもメリットあるのか
検討する意味はありそうですね。
ニックネーム未設定
○○妻 #5 (2015-02-11 22:00放送)
ココに来てひかりが自らの過去を告白!
7
Like
18歳で出産し、その子供を育児放棄で死なせてしまった過去とひかり自らが告白。そしてあらためて正純にプロポーズする!その前には作太郎(平泉成)が死の間際に、妻への暴力の原因をようやく明らかにする。夫婦関係、そして親子関係の深みを感じさせながら物語が展開していく。
ニックネーム未設定
しくじり先生 ゴールデン ダメ家族改善スペシャル (2015-02-15 20:58放送)
浅田舞さんって、はっきりした、いい声してますね。
19
Like
そのいい声はきっと人を引き付けると思いますよ。
「自分は自分」将にその通り。
人生、他者との競争ではありません。
自分自身の人生を全うすればいいのです。
ニックネーム未設定
幻解!超常ファイル「人類は本当に月に行ったのか? NASAの陰謀!?(1)」 (2015-02-14 22:30放送)
昔から囁かれてきた都市伝説
8
Like
結局最後は、やっぱりアポロは月に入っていたらしい。という終わり方でしたが、個人的にはやはり釈然としないな。
これだけ捏造説がささやかれているのに、未だに月面基地建設計画がないのは何故?せめて、月面にたてたアメリカ国旗を、撮影してくればいいのにそれもやらないのは何故?
あまりにも謎がおおすぎる。
続編に期待。
ニックネーム未設定
ナカイの窓 (2015-02-11 23:59放送)
そんなつもりじゃなかったのに、
5
Like
いつの間にかいなくなってたのに気づかなったんですが(-_-;)
やまちゃんがゲストMC復活です。
ドッキリの結末は分かっていたけど、中居さんの上げて落とす演出で見ていたら感動のせいか涙が滲んでました(/_;)
仲間って、芸人て良いなあと思いました。
笑いあり、たまに涙あり。バラエティはこうでないとです。
ニックネーム未設定
サワコの朝 (2015-02-14 07:30放送)
「ありのままの自分」でいいわけない
4
Like
美輪明宏がゲスト。「いいことがあれば、辛いことも起きる正負の法則」「人間関係は腹八分目」「ありのままの自分でいいわけない」とのありがたいお話。最近NHKでやってる『美輪の湯』と結構通づる内容。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2015-02-14 05:00放送)
はあちゅうさんがテレビについて語る
2
Like
はあちゅうさんは最初から出ているわけではなく、ここからです。(最後の15分ぐらい)
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41423857600&t=2449
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-02-15 07:00放送)
静電気の手つなぎ実験って、子供たちも結構テレビで見てるんじゃないの。
8
Like
やはり、二番煎じじゃあ、思ったように支持も集まらないね。
でも、実験自体は面白いから筑波大これからもがんばって!
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 マッサン(115)「夏は日向を行け 冬は日陰を行け」 (2015-02-16 08:00放送)
ドラマはいよいよ「鬼畜米英」の時代に突入。
5
Like
日本は、国が右に倣えと言っているのに右に倣えない人には、国民が率先して非国民のレッテルを張る社会だったから、エリーさんは苦労したんだろうな。
今週のことわざ「夏は日向を行け冬は日陰を行け」は戦時下を表現するにあまり適切でない気もするが、果たしてどう収束するのかな。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO シリーズ原発事故(14)放射性ストロンチウムをつかまえろ (2015-02-15 23:30放送)
「簡易なのにストロンチウム濃度をストロンチウムで測らねばならない」なんて、いかにも専門バカが考えそう。
10
Like
普通に汚染水にストロンチウムが含まれている割合が分かっているのなら、もっと検出しやすい指標物質で汚染水濃度さえ推定すれば、簡易的にストロンチウム濃度などその場で一瞬で分かる。汚染水の型が何通りかあるのなら、その型を含めて判定すれば済む話だ。
ニックネーム未設定
R−1ぐらんぷり2015【ひとり芸日本一決定戦!賞金500万円は誰の手に!?】 (2015-02-10 19:00放送)
演技力があれば賞味期限は長くなる
2
Like
イッセー尾形やモロ師岡のような演技派がもっと出てきていい。マツモトクラブや昨年チャンピオンのような人が長持ちしそう。
すごく面白いわけじゃなくても。
賑やかしのひとは一発屋で終わる傾向。
審査員がしょぼい。元々コンビの人を審査員にしちゃダメでしょ。視聴者トップが審査員で低評価というのがおかしい。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2015-02-14 05:00放送)
人気ブロガーに期待したのだが
4
Like
人気ブロガーにメディア論がどこまで語れるのかを期待したのだが、一部の人の感覚をあたかも都会の人全てがあてはまるような発言に薄っぺらさを感じてしまった。
テレビに出てテレビの影響力がないって語るなら出なきゃいい。結局テレビに憧れがある矛盾が痛々しかった。
人気ブロガーというのは寿命は短いので消えていくのでは。
ニックネーム未設定
未来シアター【ゲスト:ラッキィ池田】 (2015-02-13 23:40放送)
アイドルのボイストレーニング
0
Like
この先生が藤本美貴をレッスンしている番組を昔観たことがあるが厳しさは変わってない。
ハロプロは本当に歌に力入れてるんだな。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-02-10 23:00放送)
新しい2世代住宅ブームにイケアが参戦、
0
Like
より洗練される、新しい2世代住宅のありかた
イケアとUR
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00231423576800&t=37
ニックネーム未設定
ちょっとは、ダラズに。~鳥取発地域ドラマ~ (2015-02-08 15:05放送)
病児保育て初めて聞いた
0
Like
病児保育なんて言葉あるのかーと思ってgoogleで見てみたら近くの病児保育所として5件位でてきた。
近くといっても都心全域みたいな感じでそう簡単に預けに行ける範囲じゃない。登録されてないだけでもう少しはあるんだろうけど、需要は増えてるだろうになんなんだろこの少なさ。
子役のころに見ていた黒川智花がもうお母さん役か。そして頑張り過ぎて余裕のないお母さん役がなぜか似合っている。
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第六話「山田孝之、歌う。」 (2015-02-14 00:52放送)
なんとなく、ついつい視聴しちゃう番組だなあ。
5
Like
最後の予想がつかないだけに、回を追って視てしまう。
知らず知らずのうちに山田孝之の術中にはまってしまったようだ。
このまま最終回まで視てしまうのだろうな。
それだけの力があるドラマということだろう。
ニックネーム未設定
日曜劇場「流星ワゴン」第5話 ママを探しに大奮闘!健太の願いを叶えろ! (2015-02-15 21:00放送)
健太のおかあさんって???
11
Like
健太死んでから5年とか言ってたから・・・それにあの女の子も3歳〜4歳にはなっているはず。事故後すぐに結婚した、そしてすぐに子供を作ったということか??早すぎる早すぎる。そして女は強すぎる。
ニックネーム未設定
«
1
.
199
200
201
202
203
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)