番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ブラタモリ
アメト
べらぼう
衝撃ファイル
5時に夢中!
大阪
ありえへん
ももち浜ストア
林
ワンパンマン
無重力の宙で
世界の何だコレ
ノンフィクション
世界が騒然
羽鳥
ガイア
マツコの知らない世界
NHKスペシャル
奇跡体験
映像詩
«
1
2
3
4
5
6
»
全 292 件
アウト×デラックス【超レア!!ケツメイシがアウトにやって来た!!】 (2016-05-05 23:00放送)
TVではほとんど露出のないケツメイシの知らない一面が…
9
Like
TVではほとんど露出のないケツメイシの知らない一面が…。
ライブのリハでは歌の練習をせずにコントの練習ばかりとか、フィリピンパブが大好きとか、二丁目界隈のファンもすくなからずいるとか。
意外と面白かったです。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2016-04-21 22:25放送)
また、この番組が始まった
0
Like
この番組好きなんだけど
番組が始まると何の予告もなく
前のシリーズでは出てた人が
出なくなったりするんだよね。
さみしいというのもあるけど
そのせいで好きだったコントが
なくなったりするのも痛い。
ま、今回の地震は同じメンバー
みたいだけど
そういえば、スタジオで
みんなで話すっていうのが
なくなったのかな
あれも好きだったんだけどな。
ニックネーム未設定
ネプ&ローラの爆笑まとめ!2016春 (2016-04-02 18:55放送)
ホンジャマカの22年ぶりコント。URLをシェア
7
Like
自分が気がついた時にはエアホッケー職人だったホンジャマカの二人のコントを見ました。
2,3回合わせただけで出来るとは、素晴らしい。この部分だけみたので他の人たちは見てません。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31459590900&t=6869
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした波瑠が来たから春が来た!超豪華特大3時間半SP (2016-03-24 19:57放送)
タカさん・ノリさん→石橋・木梨
7
Like
スペシャルといえばいっつも大金かけて大人数でハワイ行って他人のホームビデオを観させられるような内輪ネタな気がしてるが、今回の単独の国内ロケは評価できる。
相手が素人ということもあり、むやみに物を壊したり暴れたりする悪い癖がなかったのもよい。
初心に戻れというレビューがあるが、『みなさん』の学園コントや仮面ノリダーよりも更に前の『夕ニャン』のタイマンテレフォンの素人に「石橋・木梨」呼ばわりされるくらいに戻るのは観てみたい。
ニックネーム未設定
独裁者の部屋(7)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-24 01:50放送)
独裁者は善良な市民に寄り添う。だが、突如として善良な市民に牙をむく!逃れる方法は?
0
Like
[00:10:11]世の独裁者たちは、これまで様々な方法で、権力を維持してきた。
フランコ将軍は、1939年のスペイン内戦をヘて独裁者となった。
フランコの手法のひとつに、人心掌握術がある。
彼は、派閥同士の対立を巧みに利用することで、統制を維持した。
その結果、フランコ政権は36年間続いた。
[00:17:38]独裁体制では、情報が厳しくコントロールされる。
マスメディアは、偏った報道を行い、インターネットは検閲される。
・中国では、facebookやtwitterの利用が規制される。
独自のSNSや動画サイトが開発されている。
・ミャンマーやキューバでは、海外のサイトへのアクセスを制限。
・イランでは、国内だけのインターネットが使われている。
独裁者の狙いは、国民が知りうる情報をコントロールすることだ。
ニックネーム未設定
独裁者の部屋(8)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-24 02:19放送)
独裁者は善良な市民に寄り添う。だが、突如として善良な市民に牙をむく!逃れる方法は?
5
Like
■実例
[00:07:07]強制労働は 独裁体制の常法手段だ。
ソ連には、グラーグと呼ばれるシステムがあった。
アウシュビッツ収容所も労働のための施設として始まった。
ジンバブエには、ダイヤモンド鉱山に収容施設がある。
ここでは多くの人たちが拘束され、拷問を受けながら労働を強いられている。
この非人道的収容所は、国際社会から非難され、この国のダイヤモンドは「血塗られたダイヤ」と言われている。
■私、「独裁者の部屋」(1)~(8)を、メモをしながら見ていきました。
「最後の舞台には、何かがある!」...これが見えてきました。。
世界には、多くの人たちが圧政に苦しんでいる。
独裁体制は不死身だ。戦わなければ、それは、決して改善されない、と。
独裁者だけが社会のルールだ。
8人のうち残ったのは5人。
彼らは、独裁者を信用し、自らの意志で、境界線を超えた。
それも、談笑をしながら。
ドイツ軍占領下のヨーロッパにおけるナチス政策に対する最も強力な抵抗「レジスタンス」。
なぜ、命がけで、あんなにも抵抗ができたのか、わかったような気がしてきました。
アウシュビッツ収容所で、なぜ、みんなが裸で、静かに、ガス室の前で並んでいたのか。
これも、わかったような気がしてきました。
たしか「大脱走」という映画にも、印象的な樹木の前で降ろされて・・・、
という、似たようなシーンがありました。
この番組の独裁者が「本物の独裁者」なら、残った5人を、
あっさりと殺して、山中に埋めたでしょう。
すくなくとも、その穴は、5人に掘らせたに違いありません。
では、出来上がってしまった独裁体制・独裁国家を無くすには、
戦争を仕掛けるしか、方法はないのでしょうか。
「正義」を旗印に、戦争は始まるもの、とは、よく言われます。
なので、この結論は、私には、出せません。
幸いなことに、我が国・日本は、現在、民主国家です。
ですが、「今、日本は、情報が、コントロールされかかっている」と、言う人がいます。
「注目されていたテレビ番組が消えていく」と、嘆いている人がいます。
情報コントロールから独裁国家が生まれるのなら、それを阻止するのは、
選挙しかありません。
このシリーズ番組「独裁者の部屋」から得た私の教訓は、
コメントとしては、ここまでと、しておきます。
ニックネーム未設定
独裁者の部屋(3)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-22 01:40放送)
恐怖と懐柔
10
Like
不確実な恐怖が行動を縛り、報酬により服従心が生まれてきた。それも、たった3日間で。人間ってものは、こんなにいとも容易くコントロールされてしまうものなのか。
ニックネーム未設定
独裁者の部屋(2)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-21 02:24放送)
2日目にして独裁者の部屋を出て行った男を、残った7人は脱落者と表現した。
6
Like
まるで、負け犬呼ばわりだ。
残った7人は茹でガエルのように、独裁者のマインドコントロール下に置かれていくのか。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 新・映像の世紀「第6集 あなたのワンカットが世界を変える」 (2016-03-20 21:00放送)
人間は映像の恐ろしさをまだコントロールできない。
19
Like
個人の映像がどんな影響を
世界に与えるかわからない。
実際には個人・団体の意志が介在しているが
感情に訴える映像を目にすると
人間は冷静な判断が難しくなる。
それが集団となると
場合によっては悲劇につながる危険性をはらむ。
極力一歩引いた視点で見ることを心がけたい。
ニックネーム未設定
そんなバカなマン【パシフィックヒムvs注目女優山本舞香】 (2016-03-09 00:25放送)
今回のはじけっぷりは凄い!
3
Like
ブンブン〜ボディに入れるまで、相手も乗ってるので、コントロールされてると思えないほどよく動いてます。見ると分かりますが、設楽とのシンクロ率半端ないです。いや〜面白かった!(^-^)/
ニックネーム未設定
アナザースカイ鈴木亮平がカンボジアへ。念願の世界遺産で過酷役作りの秘密公開 (2016-02-12 23:00放送)
なるほど、第一印象ね
3
Like
鈴木亮平さんのウェイトコントロールはすごいですよね。なんか役柄ってよりもそういうイメージ。ジャヤヴァルマン7世演るんですか。スーリヤヴァルマン2世とセットで覚える感じのクメール王朝の王様ですよね。
しかし、アンコール遺跡はすごいスケールですよね。掛け値なしに見ておくべき世界遺産です。自分も13年ほど前に訪れましたが、また行きたいなぁ。今は行けるようになってる、当時行けなかった遺跡なんかもあるでしょうしね。アンコールワットの日の出とか見るのに早朝から訪れたものです。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2016-02-04 23:53放送)
観客動員数年間約180万人の大サーカスで・・・
10
Like
「ディズニーオンアイス」などを手掛けるフェルドエンターテェインメントが親会社で、145年の歴史を誇る全米No.1のRINGLINGブラザース。
そこで、ただ一人の日本人として戦い続ける岩佐麻里子をレポート。
松本人志に質問も興味があった。
「コントとか漫才のネタはどうやって作るんですか」
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-01-16 00:20放送)
先週に引き続き鉄道シリーズ!! 大阪環状線で大盛り上がり!!
12
Like
大阪環状線の次は車両基地で国鉄時代の車両のオンパレード、滅多に見られないです。
電車シリーズだと大盤振る舞いに成りがちな空耳アワーは微妙にテンションをコントロールでしたね。
ニックネーム未設定
さんタク【木村が笑いの聖地でコント?パニックドキュメント▽真剣居合斬りで神業】 (2016-01-01 15:40放送)
キムタクはお笑いにも真剣に取り組むところがいい
4
Like
なんば花月 NGKでのさんまとキムタクのコントでの初共演。
ジャニーズでお笑いを取り入れたのはSMAPからだけれども、やはり吉本の本拠地でのコントは別格のようです。緊張のあまりちょっと吐いてしまったとか…。
でもキムタクはお笑いにも真剣に取り組むところがいい。結構ウケてました。
ニックネーム未設定
超豪華版妖怪ウォッチ第1弾!映画地上波初放送! (2015-12-18 18:30放送)
冒頭の学園コントがツボ
0
Like
金八先生とにゃんぱち先生の先生コンビを迎え撃つ
TKO木下&FUJIWARAとDREAM5の生徒の
学園コントがイイね
重森ことりの天然ゲラぶりが特にイイね
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「“夢の原子炉”はどこへ~もんじゅ“失格”勧告の波紋~」 (2015-12-09 01:00放送)
実質破綻してるんじゃん
9
Like
ごみ問題を先伸ばしていたけどつじつま合わなくなって
オールジャパンだったはずなのに はしごはずされて
電力会社も人を出さなくなって スキルの維持もできなくなっているそうですよ。
オールジャパンで無責任体制。
それなのに また 廃棄物を出す再稼動をしようとしているのって
異常じゃないの?
トイレのないマンションで 管理人もいないし管理人予備も見込めない状態だよ。
このまま何年続けたって いまさら学生が原子力に魅力感じるわけないし
こんなのいつまで続けるの?
今までできなかったのが できるようになる要因って何?
とか考えさせられました。
桜島が噴火しても 関東まで火山灰が降ると言われているのに
川内原発再稼動で そういう話がでないのも おかしくない?
日本で原発動かすなら 北海道のロシアよりくらいでしょ。
これもロシア参戦リスクを考えると あまりいいと思わないけど。
同様に北朝鮮がミサイル飛ばしたのは迎撃できないんだから
国内に50もばらまいて リスクコントロールできるわけがない。
燃料の自給率改善のための原発必要論は理解できるけど
リスクと見合うかといえば 合わないと思う。
など 改めていろいろ考えるのに いいネタだと思います。
ニックネーム未設定
巷のリアルTV カミングアウト! (2015-11-27 19:00放送)
理性と本能
2
Like
お題はストーカー対策でしたが、本質は理性と本能をどうコントロールするか、その方法について、でした。本能的な衝動は理性を強くすれば良い、ではどうすれば良いのか。衝動を起こす過程を思い浮かべ、ポジティブな結果に結びつける、1日20回繰り返し、3ヶ月、その後は回数を減らしていく、大変興味深いと思いました。
ニックネーム未設定
SICKS~みんながみんな、何かの病気~ (2015-11-07 00:52放送)
最高に面白い
0
Like
ただのコント番組かと思っていたら、サスペンス仕立ての筋書きもあり、登場人物が全て絡み合っている。にしても、面白すぎる。
ニックネーム未設定
NHKニュース7 (2015-11-08 19:00放送)
がんばれがんばれミャンマー
0
Like
ミャンマーで総選挙だ。
ミャンマーの議会は664議席のうち、166議席が
軍人枠。
スー・チー氏の野党が過半数を超えるためには
残り議席の2/3をとる必要があるそうだ。
選挙不正を報告できるアプリを導入しているが
午前中だけで100件を超える不正報告が登録
されているらしい。公正とは程遠い。
シビリアンコントロールという言葉があるが
「軍人が政治を握る」ということの恐ろしさが
この遠い国の選挙を通じて、肌身に感じられる
ような気がする。
ニックネーム未設定
学校へ行こう!2015 (2015-11-03 19:00放送)
V6がおもしろがる番組
12
Like
冒頭から長いこと過去のVTRに頼り、ようやく学校に訪問し、岡田が黒板に普通に自分の名前を書いて、学校コント鉄板のボケをやらなかった時、そもそもV6自体がおもしろいわけじゃなく、V6がおもしろがる番組だったことを思い出した。
その後もほぼ過去のVTRばかりで、番組タイトルに「2015」と付けるにはふさわしくないと思う。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース!!有名人仰天スゴイ癖&夏の衝撃事件4時間スペシャル!! (2015-07-01 19:00放送)
恐怖のマインドコントロール
2
Like
山下智久主演の仰天コラボドラマ第二弾。今回はマインドコントロールの鬼才が登場する恐怖の1.5時間です!
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!儲かる場所「成田空港」 (2015-11-01 07:30放送)
「成田空港だから儲かる」ってわけでもなさそう
9
Like
ランプコントロール。混みあってる割に(世界的に見ると)手狭な空の玄関口だからこその職業って感じ。円滑な航空機の発着を考えるとなかなか重要な役回りではないでしょうか。
ただ、航空機用品のクリーニングにしても、滑走路の点検にしても、大事であることはわかるんですが、成田空港だからってわけでもないと思うんだけど、どうなんかな?
成田空港しばらく使ってないので、第三ターミナルはまだ利用してないんですが、なかなか快適そう。機会があったらLCC使ってお安くどこかへ行きたいものです。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀▽10周年SP プロフェッショナル×岡村隆史 (2015-10-26 22:00放送)
松本・内村に続き、岡村を引っ張りたいNHK
12
Like
放送前から注目されていたが、過去に出演したプロフェッショナルの元に、岡村隆史が訪れるスピンオフ。
岡村は、別にアナウンサーとかでも事足りる存在でしかなかった。
番組と同時刻にスタッフらによるニコニコ生放送が行われていた。
スポーツなど補足があれば助かる番組の実況放送は意味があるが、このプロフェッショナルは会話を聞く番組なので、更にニコ生で会話されるのは、本編に対し邪魔でしかなかった。
松本人志と内村光良にコント番組をやらせたNHK。
次は岡村隆史にやってもらいたいのではないかと想像している。
ニックネーム未設定
キングオブコント2015 (2015-10-11 19:54放送)
出場コント芸人 全コンビの頭出し再生URL
7
Like
出場コント芸人 全コンビの頭出し再生URLです。
1)藤崎マーケット
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=578
2)ジャングルポケット
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=1356
3)さらば青春の光
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=2170
4)コロコロチキチキペッパーズ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=2914
5)うしろシティ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=3587
6)バンビーノ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=4113
7)ザ・ギース
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=4623
8)ロッチ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=5358
9)アキナ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=6063
10)巨匠
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=6755
ファイナルステージ1組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=7540
ファイナルステージ2組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=8016
ファイナルステージ3組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=8491
ファイナルステージ4組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=8944
ファイナルステージ5組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31444560840&t=9560
ニックネーム未設定
100分de名著 菜根譚 第2回「真の幸福とは?」 (2015-10-14 22:00放送)
処世訓を求めるのは自分の欲望があるからと視聴していて思った。
3
Like
「欲望を制御することの大切さ」は理解できるが、「欲望を日々の行動の中で如何にコントロールするか」が一番の問題だ。
「幸せは歩いてこない、だから、歩いていく。」
これこそ自分の欲望を制御する方法だろう。
ニックネーム未設定
SICKS~みんながみんな、何かの病気~ (2015-10-10 00:52放送)
おぎやはぎとオードリーがコント初タッグ!の病名「がっつき病」
1
Like
笑いを取りたい一心で、コントの持つほのぼの感とかおとぼけ感が失われて板のは残念。がっつくお笑い芸人はもらいが少ない。とならないように一工夫必要かな。
もう一度いうけどあまりガツガツされると視ている方はひいちゃうんだよな。
ニックネーム未設定
くりぃむナンチャラ (2015-10-10 02:20放送)
おれがあいつであいつがおれで選手権!漫才・コントの役割を入れ替え
2
Like
おれがあいつであいつがおれで選手権!
突然、ぶっつけ本番が売りのくりぃむナンチャラですが、今回はぼけとツッコミを入れ替えたらという企画。
しかし、ナイツは塙のボケがメインと思ってましたが、土屋のなんともない一言やかぶせても負けない説明とか非常に重要であることをがわかった。
ニックネーム未設定
笑点「番組史上初!アンドロイドが大喜利に!TKO&マツコロイドのコント」 (2015-10-04 17:30放送)
まさかの大喜利前の演芸から出演のマツコロイド
10
Like
大喜利前の演芸でTKOとのコントをやるとは思いませんでした。
更に大喜利の後半に出演して、中々面白かったです。仕込みとは思いますけど。
ニックネーム未設定
志村けんのだいじょうぶだぁ30周年に向かってスペシャル (2015-09-30 19:00放送)
歴史が長い番組ってのは
3
Like
いろんな人が出てて、若いときの絵が見れる
ってのがいいところ。
よかったのは小堺一機が手榴弾もって
投げようとするコントかな。
動きがコミカル。
あと、大御所八代亜紀がコントの中で
歌うやつ(お酒はぬる目の燗がいい~♪ってやつね)
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-09-26 00:20放送)
指揮ってコントなんですねw
13
Like
面白いです。
空耳アワー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51443194400&t=1244
ニックネーム未設定
WBS【44カ月連続で増益!人気居酒屋…価格のカラクリとは▽国産小麦プロジェクト (2015-09-22 23:00放送)
原価率コントロールは飲食業のカギ
13
Like
北海道海鮮にほんいちさん。原価率110%の刺し盛に80%の卵焼き。コレで釣って、原価率の低い商品も併せて頼んでもらうことでバランスを取る。テレビで言っちゃって大丈夫?よく考えられてます。確かにブランドサンマの刺身は頼んじゃいそうだなぁ。
台湾にもプロ野球あるじゃん、と思いましたが、そうか陽岱鋼目当てでね。ウェアラブル端末との組み合わせ、よくできてます。確かに、オリンピックを見据えてのことなのかもしれませんね。
トレたまは基盤雑貨。携帯ケース、超クールです。欲しいかも。
ニックネーム未設定
マツコとマツコ【マツコロイドとサンドウィッチマンがコントに挑戦SP】 (2015-09-12 23:00放送)
サンドイッチマンも苦戦?
4
Like
マツコロイドとのコントにサンドイッチマンも苦戦?
でも最後には結構面白かった。できないこともネタにしていくことからですね
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-09-05 00:20放送)
最新医療ギアをコントを交えて紹介
17
Like
ハイテクギアの合間に点滴スタンドや検尿用具も紹介されてます。健康診断で、この検尿用具を使う時代が来るのかなぁ。
白衣のセレクトショップ?格好いいウェアもありそうです。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「新島誕生 西之島~大地創成の謎に迫る~」 (2015-08-26 00:31放送)
無人調査機の遠隔操作による探査の進歩
9
Like
活発な噴火活動を続けている西之島。そんな危険な場所を調べるために空から、海から様々な遠隔操作による無人調査機を駆使して貴重なデータを得る。そんな最新鋭の探査機コントロールも最後の最後は人間わざに依っているところが面白かった。
ニックネーム未設定
WBS【羽田空港発0泊2日!弾丸ツアー深夜早朝便で変わる旅▽原発ゼロの終わり?】 (2015-08-11 23:00放送)
LCCの羽田深夜早朝便発着で海外へ
14
Like
なかなか魅力的ですね。ただ、週末ツアー台北0泊2日って、ただ疲れに行ってる感が…。せめて1泊、できれば3泊くらいしたいなぁ。
春秋航空のフライトシミュレーターによる急ピッチのパイロット養成って、正直言って不安で乗りたくないんですけど。
トレたまはエアハンドルin韓国。マリオカートwiiのハンドルコントローラーみたいですが、ラジコンカーで動かすのは、大人がむしろはまってしまいそうです。販売予定はなしとのこと。
ニックネーム未設定
しゃべくり007 引っ張りだこ俳優ムロツヨシ&注目!朝ドラ女優清水富美加 (2015-08-10 22:00放送)
ムロツヨシ、髪の毛短くしたら、軽さが際立ってきた。
3
Like
LIFEでコントの役に磨きがかかって、今や、お笑い芸人を喰う勢いだなあ。
コントは演劇性が強いから、俳優に馴染むのだろうな。
ニックネーム未設定
情報ライブ ミヤネ屋 (2015-07-24 13:55放送)
宮根さん、ジジイジジイと連呼して楽しそうですが、大丈夫ですか。
3
Like
52才にして前頭葉の衰えから、自分の感情がコントロールできなくなっているんじゃないですか。周りはちゃんと見えていますか。
レビューを書くにあたっては、あなたがジジイと言った場面を何回か注意深く視てみました。やはり、そこには品性のなさが顕われています。
ジジイの分際でなどと高齢者を見くびらない方がいい。
高齢者はよく見ていますよ。そして、不遜な態度は見逃さない。
今度は「しくじり先生」でお会いしましょう。
087:31 >>こんなネットじじい、いるの?
087:33 >>そう、
087:35 最近のじじいっていうか、高齢者はネットも駆使してると。
087:37 >>すごい。>>あれなんでしょうね、
087:39 いうても60代の方っていうのは、もう企業戦士ばりばりでやってる
087:41 方ですから、パソコンも使えるじゃないですか、今考えたら。
087:44 >>なるほど。>>だから、
087:49 昔のじじいというと。
087:58 >>ハイテクじじいになってるんですね。
ニックネーム未設定
エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP (2015-07-19 19:00放送)
まあいろいろ笑伊の形はあるって事で
3
Like
ニコ動のネタ動画をそのまま出しちゃった感のある本能寺の変とかあったけど、
ちょっと短すぎるけど漫才コントを見ることができるのはイイです。
でも頭出しをつけるほどでもないと思うのはエンタの神様の限界でしょうか?
ニックネーム未設定
花咲舞が黙ってない #2 (2015-07-15 22:00放送)
この銀行コンプライアンスのコの字も無い
12
Like
面白いけど
この銀行、犯罪者集団ですよね
こんな酷い銀行ないでしょw
ロト6の人が頭取争いって、コントにしか見え無いw
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【真木よう子来店】 (2015-07-05 23:15放送)
燕三条市から来ました吉村さん
11
Like
モノマネ番組コントで、「燕三条市から来ました」と言うがそんな市町村は存在しない…とテレビ前でツッコンだが、その後のモノマネも、実在しない人ばかりで架空のモノマネだったので、存在しない市町村名を言ったことをツッコむのは早とちりだった。
漫画好きで有名な真木よう子が、スラムダンクで好きなキャラはカリメロ南。
「特攻(ぶっこみ)の拓」を「とっこう」と言ってしまったのはうっかりミス。
タモリが真木よう子を気に入ったのがわかる。
いいとものテレフォンも、タモリとゲストのサシではなく、このように複数体制で、たとえば曜日レギュラーたった1人を横に座らせるだけで、タモリはもっと無責任に会話できたのにと思う。
ただ、番組の終わりのナレで宮沢りえのやったたれぞう(マキバオー)のほうが似ていた。
「犬派・猫派」ということに対し、近藤さん(タモリ)は「動物好きは両方」と答えたが、まったくその通りで、犬か猫かどちらに絞って飼う人か、またはどちらも飼っておらずもしもどちらかを飼うならという質問で、もしも両方飼っていたら「どうでもいい議論」に思う。
あと、「猫は寄って来ない」と言っていたが、そんなことはない。
ニックネーム未設定
オモクリ監督~O−Creator’s TV show~【大泉洋が秋山にキレた】 (2015-06-21 21:00放送)
音尾さんが結局いい味出してる
1
Like
チームナックスとコラボのオモクリ監督。初っ端から音尾さんを題材にあり得ない作品。みんなの歌か!と思うような謎歌のPV。ザンネン動画だったが、終盤までそれを引きずって面白くしてしまう。
他はコントを動画にしたんだねっていう内容でした。
バカリズムの最後の女子プロ動画はファンは喜んだだろうな。
ニックネーム未設定
助けて!きわめびと「イライラが止まらない」 (2015-06-20 09:30放送)
怒りのピークは6秒で過ぎ去る。この6秒ルール大切だ。
4
Like
日々生活していると、怒りのスイッチが思わぬところで入ってしまうことがある。
そんな時、瞬間湯沸かし器にならないよう6秒間、点火を遅らせるように意識する。それだけでも立派なアンガーマネジメント=怒りのコントロールになりそうだ。
ニックネーム未設定
NEWS WEB▽“子どもを叱るなら朝に?”体内時計とストレスの関係▽影山知明 (2015-06-16 23:30放送)
体内時計を自分でコントロールする
2
Like
体内時計を自分であるていどコントロールできるようだ。一番大事なのは、朝日を浴びること。夜勤をするなら一か月続けてすること(でもこれは自分で決められないよね)。夜子供を叱らないことも大切だとのこと。これは気をつけないとね。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~ (2015-06-06 01:45放送)
そろそろ、マ・ン・ネ・リの四文字が浮かんできたかな。
4
Like
それでも、まだまだ笑いどころは結構ある。
だから、遅くならないうちに、新たなオムニバスコントを投入しなくちゃね。
ニックネーム未設定
AKB48総選挙SP2015【福岡で初開催!地元HKT48の躍進は!?】 (2015-06-06 19:00放送)
エンターテイメントとしては評価するけど…
3
Like
ショーアップとしては、東京仕切りのスタジオ賑やかしが必要だったのか。
フジテレビはよく考える必要があると思いました。
ヤフオクドームのAKS仕切りの映像制作班と、民放の制作班。
それぞれの思惑が違ってるんだろうな、って。
というか、番組のレビューからはちょっと離れるけど
メンバーのコメント喋りはもう少しタイムコントロールしなくちゃ…
1位の指原は一体何分喋れたんだろ。最後まで観なかったからわかんないけど。。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【松本幸四郎が来店】 (2015-05-31 23:15放送)
2ちゃんは荒れるがガラポンは平穏
4
Like
冒頭、ママが宮沢りえだったり、岩手の吉原さんがタモリだったりと扱われ、会話に支障が出る。
その吉原さんがタモリと森繁久彌とのことを話す。
まじで初回から言ってるんだけど、普通にタモリ本人であったほうが差し支えなくすんなりするって。
2ちゃんを気にする幸四郎に対し
吉原さん「気にしてたら生きていけない」
で、毎回謎なんだが、
会話の内容がすぐテレビ(コント)に反映してそのコントについて会話できるのって、トーク中断してコント撮ってる?
ニックネーム未設定
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム【王者総出演! 日本一豪華なネタ番組!】 (2015-05-30 21:00放送)
ジャンルを問わないお笑いネタ大会
0
Like
漫才、コント、ピン、ジャンルを問わないネタ大会です。
しかも、出演者は、各大会で優勝経験のある者ばかり。豪華です。よく集められましたね。
見て損はないです。
ニックネーム未設定
A−Studio【樹木希林】 (2015-05-15 23:00放送)
14歳の孫と共演!ゲストは女優 樹木希林
2
Like
「ムー」「ムー一族」からのファンです。樹木希林さん
ドラマとはいえ郷ひろみさんとの当時の掛け合いは
下手な芸人のコントより面白かった
お孫さんと共演したとは凄い
そのお孫さんというのは
つまり本木雅弘の娘になるんですかね?
終始そのあたりはふれないで
ただ、お孫さんお孫さんと話が進んで終ってしまったのがなぜか気になりました
ニックネーム未設定
君が僕の息子について教えてくれたこと (2015-05-04 13:05放送)
自閉症について誤解していた、と言わざるをえない
2
Like
紙の上に、QWERTY の文字が書かれただけの、キーボード。コンピューターに繋がっているわけでもなく、何の仕掛けもない。普段は、うまく喋ることのできない自閉症の青年が、そのキーボードをタップすることで、自分の言葉で、豊かな想いを語り始める。
正直、これまで自閉症を誤解していたと言わざるを得ない。こんなに素晴らしい内面の世界が広がっていたとは。自分の体や気持ちを、うまくコントロールできないだけなんだ。
気づかされ、驚かされる。
ニックネーム未設定
LIFE!~人生に捧げるコント~「“まれ”コラボSP」 (2015-05-07 22:00放送)
大泉洋カラー満点のまれコント
3
Like
津村希と土屋太鳳の混同したマネージャーの暴走コントが最高に可笑しい。さらに花子とアンにも出演していた土屋太鳳さんが体験していたまれな出来事も可笑しい!
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
6
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)