ただいま検索中です
全 556 件

  • タモリ倶楽部 (2016-04-09 00:40放送)
    最後は企画を変えるところがいかにもタモリ倶楽部ですね〜!!
    乾き物をレンジでチン!!
    でもヒット作に乏しく、あまり美味しくない?
    いい加減でユルい企画が好きです。
  • WBS【なぜ?セブン会長…突然の退任▽ユニクロはどうする!?大江キャスターが直撃 (2016-04-07 23:00放送)
    流通大手に大きな動きが
    セブンアンドアイの鈴木会長が退任。うーん、舵取りが大きく変わりそう。プラスベクトルに働くか?また、ユニクロの低迷により、ファーストリテイリングの業績見込を大幅下方修正。昨日もやってたけど、一方でしまむらは好調らしいから、今期の取り組みは失敗だったんでしょうね。
    自販機のサービス拡充。機能を付加して、売り上げ増を図ります。うーん、自分は自販機はほとんど使わないなぁ。
    トレたまはは振動するめざましイヤホン。必ず起きられそうだ。
  • WBS▽Yシャツを毎月20枚もレンタル!?▽しまむら&吉野家が知恵を絞った価格戦 (2016-04-06 23:20放送)
    ユーザーは専門家を管理統率できないもの
    [00:16:17]【カイシャの鑑】客にもライバルにもノウハウを全部公開
    例えば、自分の判断で、大病院の専門の科を渡り歩いて、自分の病気を治すなんて難しい。
    まず、最寄りのお医者さんで診てもらって、病気治療の方向を診立ててもらい、専門医を紹介してもらうほうが、「遠回りをしない治療」につながります。
    同様に、家をつくるお客さんの要望を聞いて、そのイメージを理解し、建築設計に取り掛かった設計士なら、その後の施工完成まで、適材適所の家つくりの各専門家の手配や、仕事の進行、さらには工期延長の心配や設計変更のムダ解消なども含め、理想的な家つくりができることになりましょう。
    これから、家を建てようと考えているのなら、まず、紹介されている社名をメモしておくべきでしょう。
  • WBS▽Yシャツを毎月20枚もレンタル!?▽しまむら&吉野家が知恵を絞った価格戦 (2016-04-06 23:20放送)
    ワイシャツの話題、新年度っぽい
    ワイシャツのレンタルだそう。月12800円か。ちょっと手軽に試せないなぁ。でも、こういう話題って、いかにも新年度だなって感じ。
    ユニクロとしまむらで明暗。価格を下げればいいってだけではないようだ。
    情報全公開の設計事務所。従来の設計事務所からしたらこういうのって煙たいんだろうな。でも、買う側からしたらこういう方がありがたいですわな。
    トレたまは未来の窓(?)。季節や時間によってはカーテン閉めてることも多いし、結露すごい時期とかもあるので、実用的ではないかなぁ、とも思うんだが。というか、窓でなくても…
  • ブラック・ユニバース~宇宙に抱かれる特別な夜~ (2016-03-29 22:55放送)
    ブラックユニバース
    25分で3部構成はやや忙しい、この内容なら1.5時間~2時間くらいで
    ゆっくり解説してほしい番組。
    各部を別々に1時間くらいのシリーズでやってほしい。

    でも、闇をテーマにした宇宙を、ささーっと見るには、手軽でいいかもね....
  • WBS列島中継SP【高速PAがディズニー&USJに次ぐ驚きの集客!?▽TPPの裏側 (2016-03-24 23:00放送)
    いま家パーキングエリアサービスエリアが立派な行楽地
    番組で紹介されていた通り、今や高速道路のパーキングエリアサービスエリアは本当にきれいになり、そしてアミユーズメント的にもとても楽しめるものになっている。

    かつての移動の休憩地点から立派な観光地になっているし、移動の途中で最も効率よく立ち寄れる点から見ても、既存の行楽地はうかうかしていると売り上げを奪われてしまうということを十分に認識すべきだと思う。
  • WBS列島中継SP▽あす新幹線開通!函館絶品料理が身近に!?▽登山に役立つ賢い (2016-03-25 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/25(金)
    ●[00:00:36]北海道新幹線 あす開業!・新函館北斗駅
    ●[00:02:17]注目!“賢い時計”の可能性・カシオのアウトドア向けのスマートウオッチWSD-F10・コンパス機能・GPSアプリ・スイスの高級時計メーカー、タグ・ホイヤー・ソニーのウェナ リスト
    ●[00:08:27]TPP控え乳製品輸入攻勢・千葉市のショッピングモールでニュージーランド産・ニュージーランドの乳業最大手フォンテラ・東京・新宿区のベーカリー・プルーンピューレ・アメリカ産
    ●[00:17:58]北海道新幹線あす開業~新しい経済圏をつくれ・函館市の函館山ロープウェイ・東京―新函館北斗4時間の壁・津軽海峡マグロ女子会・青森市と函館市などをめぐるご当地ツアー・青函圏で一つになろう・青森県八戸市の駅弁製造会社吉田屋の青函食のかけ橋弁当
    ●[00:41:56]ブリュッセル連続テロ 捜索現場に銃撃音と爆発音・ベルギーの連続テロ事件・スカールベーク地区で銃撃音と爆発音・日本企業が社員の渡航禁止
    ●[00:44:45]伊方原発1号機廃炉に・四国電力・原子力規制委員会が認めれば最長20年の延長が可能
    ●[00:45:41]与党が待機児童で提言・待機児童の解消に向けた緊急提言
    ●[00:46:10]自民幹部 「乙武氏出馬 見送るべき」・参議院選挙での擁立は無理
    ●[00:48:06]【THE行列】母の味 ちくわパン・札幌市西区のパン製造販売の店どんぐり・ちくわパン・パン製造大手のフジパン・おかずをパンに
    ●[00:57:12]千葉銀行と武蔵野銀行が包括提携・資本業務提携・営業部門のコールセンターを共有化
    ●[01:01:42]大統領罷免?揺れるブラジル・政権交代で経済政策の正常化・株価指数ボべスパ・通貨レアル・財政赤字拡大・マイナス成長・社会保障費の削減などの痛みを伴う改革
    ●[01:05:10]【トレたま】画像認識猫よけ装置・猫除け装置ニャンナウェイ・最先端研究開発支援センター
    ●[01:10:35]“おやじ”ライダー疾走・東京モーターサイクルショー・ユーザーの半数が50代以上
    ●[01:11:08]米軍「イスラム国No.2殺害」・ハジ・イマム氏を殺害
    ●[01:14:54]WBS×SNS・北陸新幹線開業1年ですがチャンスはどう生かす・市川眞一氏・クレディ・スイス
  • ガイアの夜明け【“カリスマ創業者”との決別】 (2016-02-16 22:00放送)
    最大の関心は「健康」にあるのかも
    「“カリスマ創業者”との決別」。周辺に、波風が立っていようと、波静かであっても、
    “カリスマ創業者”が築いた「山頂」を維持し、さらに・・・と、望まれる。
    映画『男はつらいよ』に出てくる中小企業のタコ社長(桂梅太郎)も大変だけども、
    こちらの新社長も大変だよね。
    大塚家具大塚勝久 → 大塚久美子
    ジャパネットたかた高田明 → 高田旭人
    健康に気をつけて、乗り切って行ってもらいたいものです。
    ユーザーのためにも、社員のためにも。
  • WBS▽人材紹介の会社がリストラ支援!?その驚きの実態とは▽蚊を取る清浄機登場 (2016-03-17 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/17(木)
    ●[00:00:35]人材会社がリストラ支援!?・厚生労働省と労働組合・人材会社が退職勧奨・ワーナーミュージック・ジャパン・人材会社テンプスタッフキャリアコンサルティング・労働組合の東京管理職ユニオン・人材会社が労働移動支援助成金を目当てに退職勧奨・リストラ
    ●[00:10:54]シャープ“蚊を取る清浄機”・白物家電事業・台湾・鴻海精密工業
    ●[00:12:20]東芝が“医療”と“白物”を売却・医療機器・東芝メディカルシステムズ・東芝ライフスタイル・中国の家電大手ミデアグループ
    ●[00:17:09]仮想通貨 最前線・ビットコインで仕送り・コインチェック・レジュプレス・送金
    ●[00:29:26]“増税延期”に市場も注目・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツコロンビア大学教授・日銀元副総裁の岩田一政氏・野村証券シニア・ストラテジスト・増税延期・参院財政金融委員会
    ●[00:31:11]【ヒットの順番】非常食・イザメシ おかず・肉じゃが豚汁おかずの非常食・缶 de ボローニャ高級デニッシュパン・アルファ米
    ●[00:37:40]安田純平さん シリアで拘束か・ジャーナリスト・ジュンペイ・ヤスダ・国際テロ組織アルカイダ系のヌスラ戦線
    ●[00:38:42]千葉の民家にグライダー墜落・千葉県栄町・茨城県の大利根飛行場・国の運輸安全委員会は事故調査官を
    ●[00:39:18]自民党「アダムズ方式」容認へ・衆議院の選挙制度改革・人口比をより反映した議席配分方法
    ●[00:40:01]東電の公表遅れ メルトダウン問題で初会合・東京電力が前段階炉心損傷
    ●[00:40:35]ホンダ燃料電池車を経産省に納入・クラリティフューエルセルを経済産業省に納車
    ●[00:43:18]米利上げ“ペースダウン”の理由・米中央銀行のFRB=連邦準備制度理事会・FOMC=連邦公開市場委員会
    ●[00:48:14]【トレたま】新素材で手が汚れないボールペン・ユニボール シグノ 307・インクだまり・セルロースナノファイバー・三菱鉛筆
    ●[00:54:15]各国協調した財政政策を・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【名物なき町が“江戸絶品グルメ”で逆襲へ!▽USJが開催…やりすぎ祭り!? (2016-03-16 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/16(水)
    ●[00:06:37]アベノミクス “誤算の春闘”・伊勢志摩サミット・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授・増税先送りの布石
    ●[00:12:59]名物なき町の新戦略・栃木市・とちぎ江戸料理・江戸時代宿場町・観光客の滞在時間が短い・観光ツアー通過する町・通過する町
    ●[00:18:34]USJ“やり過ぎ”15周年・大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ・新しいアトラクション・ザ・フライング・ダイナソー・1キロのターキー・巨大自動販売機・ハリー・ポッター・アメリカのケーブルテレビ大手、コムキャストに買収され
    ●[00:24:22]イスラム系ファッション ユニクロ本格展開・ニューヨークのユニクロ旗艦店・イスラム教の女性を意識したコレクション
    ●[00:30:01]106センチから見たニッポン・神戸市の商店街でBremenブレーメン・バリアフリーの情報収集イベント・補助犬・東京オリンピック・パラリンピック・大阪のベンチャーミライロ・障害者・高齢者・ベビーカーを利用する親
    ●[00:41:21]米大統領選予備選 トランプ氏フロリダなどで勝利・アメリカ大統領選の候補者選び・共和党の指名争いは長期化・民主党はクリントン前国務長官が4つの州で勝利
    ●[00:42:24]日本郵政社長に長門氏・ゆうちょ銀行社長
    ●[00:42:58]高島屋に“空港型免税店”・ANAホールディングスの子会社の全日空商事・消費税、関税、酒税、たばこ税も免除
    ●[00:43:29]ジャパンディスプレイ 国内液晶製造ラインを一部廃止・パネルメーカー大手・収益体質の強化
    ●[00:43:57]山口組分裂 トラック激突の応酬・大阪府門真市にある指定暴力団山口組系の組事務所・守口市の神戸山口組系の組事務所
    ●[00:45:42]マイナス金利“拡大論”に銀行株が動揺・衆院財務金融委員会・銀行の収益悪化が懸念
    ●[00:49:52]中国全人代きょう閉幕・全人代=全国人民代表大会・改革・過剰生産能力の削減・習近平国家主席へ権力の集中・李首相の頭越しに物事が進む
    ●[00:56:04]【トレたま】“折形”で大人のたしなみ・ORU-KOTO・中島プレス工業
    ●[01:01:01]“トランプ大統領”の可能性・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【名物なき町が“江戸絶品グルメ”で逆襲へ!▽USJが開催…やりすぎ祭り!? (2016-03-16 22:54放送)
    ムスリムをターゲットに
    ユニクロのニューヨークの旗艦店で展開しているそう。なるほど、意外とここに特化した展開ってなかったんですかね。さすがです。
    バリアフリーにビジネスチャンス。ちゃんと配慮されたいところですが、健常者だとわからないことが多いですからね、こうしてアドバイスがもらえるといいですよね。
    栃木市で江戸料理?これは一つのきっかけといったところでしょうか。
    トレたまは形状記憶加工を施した折形の標本。真心を込めた日本文化を守ってます。
  • 世界一受けたい授業 東大vs京大の人気先生対決&杉原千畝の特別授業SP (2015-11-28 19:00放送)
    東大京大対決&杉原千畝
    東大京大対決はイヌvs ネコ、ゲーム、カニvsフグ

    特別授業は6000人のユダヤ人の命を救った元在リトアニア領事・杉原千畝さんについて
  • WBS【予約殺到!なぜ京都で燃料電池車無料貸し出し?▽20代が南三陸町に続々定 (2016-03-10 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!
    2016/03/10(木)
    ●[00:01:02]“初乗り”短い距離を安く!?・国土交通省・東京の初乗り運賃は2キロで730円・実証実験
    ●[00:03:47]ホンダ 燃料電池車を発売・クラリティ フューエル セル・京都市トヨタの燃料電池自動車ミライ・無料で貸し出し
    ●[00:12:25]震災5年必ず立ち上がる(2)工場はできた 人がいない・岩谷産業セブン-イレブン併設型の水素ステーション・液化水素
    ●[00:28:30]高浜3号機 仮処分で運転停止・宮城県気仙沼市・水産加工基地・人の復興・「南三陸あいターン・ガイアサイン・シェアハウス・九州電力の川内原発2基
    ●[00:29:05]安倍総理会見 今後5年を「復興創生期間」に・JR常磐線・全線開通
    ●[00:30:10]政府と沖縄県 辺野古協議を月内に開始・沖縄県・アメリカ軍普天間飛行場の辺野古への移設・協議
    ●[00:30:44]ソニーグループ初 介護付き有料老人ホーム・ソニーライフケアグループ・ソナーレ祖師ヶ谷大蔵・世田谷区・さいたま市
    ●[00:31:45]民主・維新が新党名を協議・立憲民主党・民進党
    ●[00:34:31]ECB 大規模な追加緩和・ECB=欧州中央銀行・量的緩和やマイナス金利の拡大・投資適格級の非金融機関発行の債券・新しい資金供給オペレーション(TLTRO)・ユーロ圏の経済回復は引き続き阻害されている
    ●[00:39:57]米クリントン氏を悩ませるのは…・予備選挙の投票率・新鮮味
    ●[00:44:14]【復興トレたま】未来の救助犬・救助用ロボット・サイバー救助犬・東北大学未来科学技術共同研究センター
    ●[00:51:18]被災地企業の意識に変化も… 東北3件の物産展・岩手県の短角牛や宮城県のほや・パン工房 MANA・福島県産の菊芋
    ●[00:55:21]復興「持続可能性」はあるか・高田創氏・みずほ総研
  • CygamesR−1ぐらんぷり2016 (2016-03-06 19:00放送)
    ユリアン マツモトクラブ
    は 見れた
    あとは見るに耐えなかった
    かつてない酷さ
    局外の制作の方たちは 本当に疲弊しているのだろう
  • WBS【シャープの支援企業…本日決定!?独自取材!交渉の裏側▽TPPいよいよ署名 (2016-02-04 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/04(木)
    ●[00:00:35]混迷する再建問題 シャープ“支援”決定を先送り・官民ファンドの産業革新機構・台湾の電子機器受託製造大手の鴻海精密工業
    ●[00:13:08]TPP8億人経済圏 誕生前夜・TPP=環太平洋経済連携協定の署名式
    ●[00:25:50]ファミマ ユニー統合 スーパー不採算店閉鎖も検討・ファミリーマート・ユニーグループ・ホールディングス・伊藤忠商事・サークルK・サンクス
    ●[00:29:06]トヨタ本社工場で火事・愛知県豊田市・愛知製鋼
    ●[00:29:51]au 子供向け腕時計携帯
    ●[00:30:20]サンフレッチェ 首都圏で求人・グッズなどの販路を開拓
    ●[00:30:51]【ロングセラー研究所】ベビースターラーメン・おやつカンパニーの前身松田産業・ベビースターラーメン・ドデカイラーメン
    ●[00:38:19]企業業績 下方修正相次ぐ 東芝は過去最大の赤字見通し・三井物産・SMBC日興証券
    ●[00:41:57]米中国企業の投資に壁・外国投資委員会
    ●[00:45:58]【トレたま】袖口のおしゃれカバー・ソデメイク・ソデメイク工房
    ●[00:51:36]違法ドローン ワシで退治・オランダ警察
    ●[00:55:02]地方への転職 ネックは…・高橋進氏・日本総研
  • WBS【社員は5時に退社…でも改善提案年600件で業績向上▽米大統領選ヤマ場】 (2016-03-01 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/01(火)
    ●[00:00:34]求人倍率高水準 採用解禁 企業が求める人材は・東京都内の合同就職説明会・国際自動車・LGBT情報口コミサイトJobRainbow
    ●[00:08:07]米大統領選 有力候補の戦略・スーパーチューズデー
    ●[00:16:34]【カイシャの鑑】“お疲れさま”禁止!効率化で脱残業・化粧品ブランドマナラ・徹底した効率化・ルールを決めて無駄な時間・改善提案書・ハガキ・商品改善・顧客の声への丁寧な対応
    ●[00:30:19]最大予算案が成立へ・来年度予算案・1億総活躍社会
    ●[00:33:36]認知症家族の賠償認めず・最高裁判所・愛知県大府市
    ●[00:35:00]設備投資10-12月↑8.5%・財務省
    ●[00:36:20]韓国慰安婦合意は「成果」と強調・三・一独立運動・従軍慰安婦問題
    ●[00:36:57]設備投資・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
    ●[00:38:23]宇宙ごみ除去 国が支援・アストロスケール・官民ファンドの産業革新機構
    ●[00:41:35]マイナス金利時代のGPIF・GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人・運用収益・メリルリンチ日本証券
    ●[00:45:35]【トレたま】欲張りソーラー・ぴかろっく・カーロジスト
    ●[00:51:59]100万円均一を復活
    ●[00:55:33]企業の採用 多様化のワケ・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
    ●[00:35:47]自衛隊服で談合の疑い・迷彩服の納入・公正取引委員会・独占禁止法違反・化学メーカーのクラレ・繊維メーカーのユニチカ・総合商社の丸紅・防衛省
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
    さとう珠緒大先生以来の衝撃
    もはや説明不要、さとう珠緒二世こと小林麻耶先生、甘ったるい声と可愛らしい仕草一つ一つが女子の心を逆なですること間違いなし!!
    もうさとう珠緒さんとツインユニット組むしか無いですね(白目
  • ぶっちゃけ寺&Qさま!! 合体3時間スペシャル (2016-02-15 19:00放送)
    ぶっちゃけ寺は真田信繁、Qさまは東大生・京大生が選んだスゴい本
    ■ぶっちゃけ寺
    真田幸村(信繁)に関するミステリー。1600年関が原の戦いで徳川家康より流刑を命じられた信繁は、14年の時を経て豊臣秀頼の要請により大阪城の出城”真田丸”を築城し1615年大阪冬の陣で徳川家康をもう少しで討ち取るところまで攻めた。

    信繁は蟄居中に真田紐と言われる紐を製造したと言われている。その紐に似ているからサナダムシ。そして家康はサナダムシに苦しんだという小話は面白かったですね。

    ■Qさま
    東大生・京大生が選んだスゴい本から全門出題

    第1位 こころ 夏目漱石
    第2位 源氏物語 紫式部
    第3位 走れメロス 太宰治
    第4位 レ・ミセラブル ビクトル・ユーゴー
    第5位 舞姫 森鴎外
    第6位 羅生門 芥川龍之介
    第7位 坊ちゃん 夏目漱石
    第8位 カラマーゾフの兄弟 ドフトエフスキー
    第9位 罪と罰 ドストエフスキー
    第10位 武士道 新渡戸稲造
    第11位 人間失格 太宰治
    第12位 君主論 マキャベリ
    第13位 金閣寺 三島由紀夫
    第14位 徒然草 吉田兼好
    第15位 異邦人 アルベール・カミュ
    第16位 土佐日記 紀貫之
    第17位 古事記
    第18位 種の起源 ダーウィン
    第19位 三四郎 夏目漱石
    第20位 学問のすゝめ 福沢諭吉
    第21位 火垂るの墓 野坂昭如
    第22位 法の精神 モンテスキュー
    第23位  伊豆の踊子 川端康成
    第24位 銀河鉄道の夜 宮沢賢治
    第25位 車輪の下 ヘルマン・ヘッセ
    第26位 万葉集
    第27位 星の王子さま サンテグ・ジュペリ
    第28位 老人と海 アーネスト・ヘミングウェイ
    第29位 平家物語 
    第30位 解体新書 翻訳:杉田玄白
  • 怪盗 山猫 #3 (2016-01-30 21:00放送)
    初回からの勢いは継続中!なかなかおもしろい
    今回から謎の女性を演じる中村静香が登場!彼女は次回以降も関わってくるのだろうか。そしていよいよラスボス?ユウキテンメイが姿を現わすのか!?
  • 未来世紀ジパング【“死ぬまでに立ちたい絶景№1”日本人殺到秘境ボリビア】 (2016-02-08 22:00放送)
    「先住民バブル」なんて言葉があるのか
    ボリビア、標高が高い印象。首都のラパスでは貧困層が(空気の薄い)高台に住むんですよね。そこにロープウェイが。いつの間に。5万円の民族衣装に嵐のコンサートに200万円!すごいことになってる。
    確かに高山病予防にコカの葉をかじったりするんですよね。
    ウユニ塩湖の下に眠るリチウム。米倉さん言うように、ここに日本の技術が活用できれば…中国とか入ってきてそうですけどねぇ。
    桃の香りがするコーヒーって、飲んでみたいなぁ。
  • ヒガンバナ~警視庁捜査七課~第3話 (2016-01-27 22:00放送)
    このシリーズも良さが出てきた
    設定は、よくある女性だけの捜査7課だったり、主人公の超常能力だったりで、いささか陳腐なんだけど、毎回のストーリーは現代性を盛り込んで悪くない。そして解決の後味の悪さも良い意味でユニーク。
  • NHK映像ファイル あの人に会いたい「高田ユリ(消費者運動家)」 (2016-01-23 05:40放送)
    これからますます「科学的に安全な食生活」が望まれます。
    はっきり言って、中国からの輸入食品は怖いです。「中国」って書いてあるだけで、買うのをやめている。じゃ、日本の食品は、安全なの? そんなことはない。廃棄するはずの食料品が、ゾンビのごとく生き返って、「リーゾナブルな食料品」になっていた事件がありました。食べ物は、安心して食したい、と、切望しています。「高田ユリ(消費者運動家)さ~~ん、逢いたいよお!!」
  • 数学ミステリー白熱教室 第3回▽フェルマーの最終定理への道~調和解析の対称性 (2015-11-27 23:00放送)
    志村谷山ヴェイユ予想
    フエルマーの最後定理を解くにあたり日本人の数学者が関与していたことは驚きました。
  • 美の巨人たち ゴッホ『タンギー爺さん』6枚の浮世絵に込めたゴッホのメッセージ! (2016-01-09 22:00放送)
    ゴッホにとってのイコンだったのか
    単なる人物像ではなかった。
    リスペクトする浮世絵と合わせてユートピアを描いたんだ。
  • サンダーバード ARE GO「人工知能の反乱」 (2016-01-09 17:35放送)
    2001年宇宙の旅のオマージュ回
    通信ユニットAE35が故障とかまんま2001年宇宙の旅。コンピュータが自己防衛のために反乱とかおなじだしね。やっぱりSF映画の金字塔だけあってみんなリスペクトしてるんだなぁ〜(^-^)/
  • サキどり↑「LGBT市場最前線」 (2016-01-05 01:30放送)
    切り口を変えればみんなマイノリティ。確かにそうだ。
    多様化した社会、個性的な集団、ユニークな組織などというのは、みなマイノリティの集合体だ。
    それらマイノリティをマジョリティが押しつぶしてしまったら、殺風景で息苦しい社会になってしまう。
    「人間世界もマイノリティの集合体である。」という価値観が今、真に求められている。
  • 年末ドラマ特別企画「赤めだか」【二宮和也×ビートたけし初共演!立川談春原作】 (2015-12-28 21:00放送)
    談春の青春グラフィティ
    疾走し、爽快なドラマ。劇中曲のタイミングが接妙。私が好きなシーンと曲は、立川談志に入門を乞う時におどろおどろしいカレーを前にして、これから弟子入りが暗黒世界の入り口を醸し出すような「ギミー・シェルター / ザ・ローリング・ストーンズ」と、波紋されそうになり築地行きを命じられた時の、「雨の日と月曜日は / カーペンターズ」が心象を表していて、今は超一流の落語家の悩み多き青春時代がとても興味深かったです。


    引き込まれて、昨晩2回も見てしまい劇中曲を整理しました。ご参考まで。

    迷信 / スティーヴィー・ワンダー
    ギミー・シェルター / ザ・ローリング・ストーンズ
    青空 / ザ・ブルーハーツ
    ジャンピングジャックフラッシュ / ザ・ローリング・ストーンズ *入門認められた時
    ミスユー / ザ・ローリング・ストーンズ
    ラブレター / ザ・ブルーハーツ
    ブラックバード / サラ・マクラクラン
    レットイットビー / ニックケイブ
    嘲笑 / ビートたけし
    天城超え / 石川さゆり
    雨の日と月曜日は / カーペンターズ
    雨に唄えば / ジーン・ケリー
    黒くぬれ! / ザ・ローリング・ストーンズ
    スローバラード / RCサクセション
    嘲笑 / ビートたけし
    Ya Ya(あの時代を忘れない) / サザン・オールスターズ
    1000のバイオリン / ザ・ブルーハーツ
    ASAKUSA KID / ビートたけし x 青山テルマ x 奥田弦
    浅草キッド / 福山雅治
    ジャンピングジャックフラッシュ / ザ・ローリング・ストーンズ
    悲しみのアンジー / ザ・ローリング・ストーンズ
    田園 / 玉置浩二
    グリーン・オニオンs / ブッカー・T&ザ・MG's
    デイドリーム / モンキーズ
    Down Town / 山下達郎
    歌うたいのバラッド / 斉藤和義
    レットイットビー / ニックケイブ
    ジャンピングジャックフラッシュ / ザ・ローリング・ストーンズ
  • 地球ドラマチック選「古代ローマ コロッセオの秘密」 (2015-12-22 14:05放送)
    ローマ皇帝は民衆の意見をもとに剣闘士の生死を決定した。
    このやり方は、ユダヤ総督ピラトがユダヤの民の「磔刑!」を求める声に基づきキリストを磔刑に処したのと同じやり方に見える。
  • 無痛~診える眼~【西島秀俊主演】 #10 (2015-12-16 22:00放送)
    純粋にドラマとしておもしろかった!
    この「無痛」はちょっとユニークな設定のうえで、3人の主要男性キャストが繰り広げるドラマが純粋におもしろかった!最終回はまぁまとめに入った感はあったかな。
    できれば3人の男性キャストの絡みとかフィーチャーをもう少し深掘りしてほしかった気もしたけど、純粋に楽しめたドラマだった。
  • カンブリア宮殿【美味しすぎるツマミを続々開発!ユニーク珍味会社を生んだ父子鷹】 (2015-12-17 22:00放送)
    持たざる経営に全員参加型経営を加えたユニーク珍味経営。有りだな。
    少量多品種には生産のアウトソーシングが適しているし、多品種の珍味商品開発となるとアイデアを多くの人で出し合うのが合理的だ。
    商品開発でのこだわりをセールスにも活かす。さすがだ。
  • ハートネットTV ブレイクスルー44「ロックバンド サルサガムテープ」 (2015-12-07 20:00放送)
    ボーダーレスなロックバンド サルサガムテープ
    障害者がメンバーの大半をしめる
    ユニークなサルサガムテープ
    NHKみんなのうたの元歌のおにいさんかしわ哲や
    元ブルーハーツの梶くんといった面々もいかしてるが
    パフォーマンスが素晴らしい。
    途中で故キヨシローも登場してます。

    ポリバケツにガムテープを貼る楽器作りなど
    独創的です。
  • 羽鳥慎一モーニングショー (2015-12-17 08:00放送)
    うどんかるた クレームで発売中止
    「つ」
    強い腰 色白太目 まるで妻

    はぁ?すごいなこの過剰反応…。
    ユーモアの許容範囲が
    狭くなっているのだとしたら
    憂慮するべき事態だな。
    香川県…かなしいな。
  • DD北斗の拳2 イチゴ味+「兄弟宇宙」ほか (2015-12-16 01:35放送)
    あたたたたたたたたたたたた
    昭和の北斗の拳ファンには伝わらないかもしれないほどデフォルメされているけれど面白くて好き。ユリアのボケっぷりが好き。
  • そこまで言って委員会NP (2015-12-13 13:30放送)
    しんぼうが
    きらい。しんぼうできない。もうすぐ、公式のユーチューブがはじまるそうです。
  • ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #10【江東区亀戸の純レバ丼】 (2015-12-05 00:12放送)
    湖沼で餃子食べてみたい
    いやーうまそう
    湖沼。酢。ラーユ試してみたし。
    秋刀魚の刺身を、一味醤油で食べるみたいな幹事かな?
    今日お昼は餃子にします。
  • クローズアップ現代「シリーズ 瀬戸際の温暖化対策(2)“石炭”めぐる攻防」 (2015-11-27 01:00放送)
    え?石炭火力発電ってそんなに嫌われてるの?
    各電力会社はユーザーの事を考えて、いかに安く電気を作るか考えて苦肉の策で石炭を焚いてるのにあの嫌われようはビックリ。
    スマホやパソコンやテレビ、
    すべての電化製品をやめてしまえば石炭なんか炊かなくても余裕で電力はたりるのではなかろうか。
    ま、今更この便利な世界をやめられるはずはないですね。
  • ここにある幸せ~福岡発地域ドラマ~ (2015-11-23 09:05放送)
    ずっとこの街で暮らすと決めた時
    福子さんの家は学校の先生の家に見えない。土間が広くて商家か農家の様に見えるけど、家は親から引き継いだみたいな設定か。
    実家て静かよね。ヘリが飛ぶ音も救急車のサイレンもパチンコ屋の音楽も聞こえない。冒頭、八女茶をご馳走になってる時に山鳩のポーポッポポーて鳴声が入るんだが、これ聞こえるの実家に帰ってる時くらいやなぁと思う。

    嫁入りなんかで縁もゆかりも無い地に行く時、どんな気持ちになるんだろうか。故郷でもなんでも無い地で、ずっとここで暮らすと決めた時、初めて観たこの景色をこれから何度も何度も見るんだと思った時、福子さんはなぜ泣いたんだろうか。ヒロユキ君の彼女も、それを感じるんだろうか。
    白いブラウスとヒールで山を登らせるなら、その演出も欲しかった気もする。

    何もない人生ってのは無いんだなぁと思う。ヒロユキ君は嘆くけど、まだ本に書けるほどのボリュームが無いだけだ。生きていればいろんな事があって、思いだせばいろんな事があって、語り継ぐような程でもない小さい事でも記録があるなら読んでみたい。
    実家に帰って、母親に若い頃の話を聞きたくなった。でも息子に話してくれるだろうか。
  • 下町ロケット 第四話 (2015-11-08 21:00放送)
    色で表現するわかりやすさ
    半沢直樹のときには銀行員だったのでスーツがユニフォーム、なので悪人顔ぽいひとや演技でしか区別がつきにくかったが、作業服だと格段にわかりやすい。特に赤い帝国と昔ながらのネズミ色の佃。

    まあ展開はほぼ原作通りなので、野暮なことはいわず、サラリーマン活劇として楽しむのが良いかと。
  • マツコ&有吉の怒り新党 (2015-05-27 23:15放送)
    通信手段、そば湯、オナラの作法
    今回のマニュフェストは通信手段、そば湯、オナラの作法、、 個人的にはそば湯は好きです〜。ツユを入れずにそのまま湯呑みでいただきます。
  • 学戦都市アスタリスク (2015-10-17 23:30放送)
    やっと第3話を視聴〜!
    今回はヒロイン・ユリスの想いが描かれる回。
    そして、ユリスを守るという使命に綾斗も目覚めることに・・・。
  • 笑点「サンドウィッチマンの爆笑漫才!息子からの手紙」 (2015-10-25 17:30放送)
    昔、漫才番組と言えば、寄席からの中継が主流だったけどなあ。
    今時、漫才だけでは、お笑い芸人としてやっていけないんだろう。
    今やお笑い芸人はユーティリティー芸人あるいは隙間芸人といった感が強い。
    その点、笑点の寄席で漫才を行ったサンドウィッチマン、漫才師としてのステイタスがあがったかな。
  • お天気情報 (2015-10-31 16:55放送)
    ぶるぶる~~さむぅい~~
    寒くなってきましたね。
    そろそろタイツの登場です一。
    ユニクロの極暖の安売りはまだまだですかね!?
  • JEFF@KYOTOおもてなし京都案内 「奥嵯峨 愛宕念仏寺」 (2015-10-29 21:55放送)
    京都の隠れた観光地愛宕念仏寺
    英語が用いられることで、勉強にもなるこの番組。
    今回は、奥嵯峨のユニークな寺院でした。
    いろんな表情があるのが面白かったです。
  • ホンマでっか!?TV【古田新太の怒りが止まらない!?▽もしも一発当てたかったら】 (2015-10-28 22:45放送)
    自己中心的な脳を持つ人のメリット
    自己中心的であるということは、一般には当然否定的に認識されているものであるが、肯定的に捉えることのできる点について、科学的な視点から捉えられているのがたいへんユニークであった。また、無料通信アプリ「LINE」で用いられるスタンプの販売時に使えるコツ、写真の撮り方に対する新たな知識も増える、内容が多彩な番組となっていた。
  • スタジオパークからこんにちは ゴダイゴ (2015-10-27 13:05放送)
    ガンダーラ 西遊記 懐かしいなぁ この人の声が好き!ゴダイゴ
    私たちアラフォーにとってこの人達の歌声はホント耳に残っていると思う!
    当時初めて聞いた時は外人のグループだと思ってましたからね。
    タケカワユキヒデさんの声がいい!
    ちょっと舌ったらずの外人みたいな歌い方が凄く好きでした。
    昭和を語るうえではハズせないビックグループですね。
  • 第80回日本オープンゴルフ選手権 最終日~六甲国際ゴルフ倶楽部から中継~ (2015-10-18 13:05放送)
    複雑な気分で見ていました
    17番でのユウタの粘りはさすがと感心しましたが、今年こそは小平に勝たせてあげたい気持ちもあり、複雑な気分で見ていました。
  • 所さんのニッポンの出番! (2015-10-13 19:00放送)
    所さん物はどれ視てもおもしろい!
    所ジョージは肩の力が抜けていて、さっぱりしている。
    軽妙洒脱という言葉がぴったりの今時めずらしいユニークさがある。
    漫才とかお笑いあがりの芸人はアクが強すぎてどうもひいてしまいます。

  • ルパン三世 「偽りのファンタジスタ」#2 (2015-10-09 01:29放送)
    よりルパンらしくなってきた!
    スタート初回も良かったけど、今回の方がますますルパンらしくなってきた感あり。
    スタイリッシュでユーモアもあって、でもってやっぱりルパンらしくて良かった〜!
  • WBS【昨日会社をやめました…シャープ早期退職者の旅立ち▽内定解禁で賛否両論!? (2015-10-01 23:00放送)
    買いやすいプレタポルテ?
    セブンアンドアイのプライベートブランドにゴルチエが。また、ユニクロはルメールと。有名デザイナーの服が気軽に着れるのは嬉しいですね。友人とかぶりそう。
    シャープの希望退職。会社を去るにしても、会社に残るにしても…
  • 世界がザワついた(秘)映像 ビートたけしの知らないニュース 第7弾 (2015-09-27 18:57放送)
    テレビでなぜこんな番組が?
    こういった番組が増えてもうかなり立つ。世界まる見えなど面白かったけど、どのチャンネルもこんなのばっか。ユーチューブで自分で見るからわざわざ地上波でこんなことしないでほしい。出演者でごまかしてるだけ。そのギャラでもっと面白い番組が作れるのではないか?