番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
清澄白河
若年
ブラタモリ
デカ盛り
チルシル
カンテレ
5時に夢中!
日曜
柴犬
ノンフィクション
ウラマヨ
アド街
池上彰
せやねん
将棋
がっちり
初恋
探偵
池上
芦田
«
1
.
231
232
233
234
235
.
439
»
全 21939 件
世界遺産「完成間近!ガウディの大建築に潜入」スペイン (2015-04-19 18:00放送)
サグラダファミリアは2026年に完成
9
Like
2026年はガウディの没後100年にあたる。
ガウディの死はあまりにもあっけなくさびしいものであった。
ここに、改めて、稀代の大天才建築家への哀悼を表する。
以下、ウィキペディアより抜粋。
1926年6月7日、ガウディはミサに向かう途中、路面電車に轢かれた。晩年身なりに気をつかわなかったため、浮浪者と間違われて手当てが遅れ、事故の3日後に73歳で息を引き取った。遺体はサグラダ・ファミリアに埋葬されている。 女性恐怖症であったらしく、終生独身であった。
ニックネーム未設定
ドS刑事 #2 (2015-04-18 21:00放送)
初回ほどではないにしろ・・・
8
Like
タイトルから、ある程度、想像していたものの、
それを越えて面白かった!今季のドラマではオススメ枠!
二回目の放送では、初回ほどではなかったものの、
ドラマ自体が面白いし、色々ある伏線が
どのように展開していくのかも、気になる!
ニックネーム未設定
ワイルド・ヒーローズ #1 (2015-04-19 22:00放送)
よくわからないドラマ
3
Like
初回は、結局のところ、登場人物の紹介?
内容は薄く、想像通りの展開でした。
ごくせんとか、水戸黄門みたいな流れのドラマになりそう。
もうちょっと、変わった展開を期待!
ニックネーム未設定
NNNドキュメント「人生の湯~午後3時のしあわせ~」 (2015-04-20 00:55放送)
「介助なし 風呂に入れる 楽しさよ」
7
Like
最後の最期まで、銭湯に行って、そのあと逝けるなんて、本当に幸せだよ。
銭湯に行くというのは一つの張り合いなんだな。
ニックネーム未設定
アベンジャーズSP「エージェント・オブ・シールド シーズン1」#1 (2015-04-04 02:50放送)
本人達は出てこないけど展開が気になります。
3
Like
アベンジャーズ本人達は出てこないけど、彼らに対するコメントが出てくるし面白い。
まだ1話しか見てないが、追っかけ見ていきたいと思う。
ニックネーム未設定
涙の感動ドキュメント 5人のスポーツバカが東大を受験する! (2015-04-19 14:00放送)
結果が出る前のビデオは15人ぐらい撮っておいたんじゃないの。
2
Like
テレビで不合格を全国に知らせることないもんな。
TBSもその辺の配慮をしたのだろう。
もろもろの意味でテレビは罪づくりなことをする。
ニックネーム未設定
日曜ビッグバラエティ「世界!ニッポン行きたい人グランプリ」 (2015-04-19 19:54放送)
エントリー15人もさせて一人しか日本に呼ばないなんてもったいない。
3
Like
少なくとも5人ぐらいは日本に呼んで実際に修行してもらいたいなあ。
テレビ東京のことだから、当然そのぐらいのことはかんがえているんだろうな。
とにかくこの1回で終わらせないように、長くやってほしい。
ニックネーム未設定
終わりのセラフ (2015-04-18 22:00放送)
さらに展開していく物語
2
Like
どんどん話が進んでいって、見ていて飽きないです。
どこまで続くかが心配ながら、今のところ楽しく見ています。
ニックネーム未設定
ポケットモンスター XY「ミアレジム戦!サトシVSシトロン!!」 (2015-04-09 19:00放送)
バトル戦は楽しいなあ
1
Like
シトロンとのバトル戦。持ちポケモンが強くなってたなあ、シトロン。セレナはサトシしか応援してなかったw歴代のバトル戦をダイジェストで繋いだら面白いかも。シーズンが変わったときにでもやってほしいなあ。
ニックネーム未設定
第45回NHK上方漫才コンテスト (2015-04-17 02:20放送)
好みもありますが、今の実力の差ははっきりですね 【頭出しあり】
2
Like
ショートネタでないのはいいですね。じっくり見られます。
でも、Bブロックはつぶし合いでかわいそうなきもするなあ。
1.ゆりやんレトリィバァ
⇒結構見たことある…。でも笑いの質が新喜劇よりかな?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=364
2.タナからイケダ
⇒正統派なのだけど華がない…、残念。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=742
3.インディアンズ
⇒まだ若手な感じが…。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=1146
4.バンビーノ
⇒人気の若手。私は好き
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=1733
5.プリマ旦那
⇒正統派。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=1733
6.アキナ
⇒年末年始にtvにでてし、このネタもすでに見ましたが、面白い。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=2459
7.決勝一組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=3339
8.決勝二組目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E601429204800&t=3702
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
発掘系 純邦楽の今 邦楽ジャーナル
9
Like
邦楽ジャーナルの方を中心に、今の純邦楽を楽しみます。
しかし、エレキ三味線は知りませんでした。
でも閉ざされた世界だけでなくく、今の音楽と共存するには必要なんでしょうね。
ニックネーム未設定
超絶 凄(すご)ワザ!「真球頂上決戦~日本VSドイツ~」 (2015-04-18 20:15放送)
この結末は、ひどすぎる
6
Like
ドイツと日本の両者の真球制作を興味深く見ていましたが、この結末に唖然とさせられました。
あまりにもお粗末ではないでしょうか。
あの発射装置、球の直径に合わせて調整をするのを忘れていたのでしょう。
たしかに「想像を絶する事態」でしたが、逆の意味で絶しましたね。
ニックネーム未設定
パンチライン#2 (2015-04-17 02:10放送)
これは想像していたよりずっとおもしろいシリーズ!
1
Like
ちゃんとガラポンTVでも番組が紐付いていてレビューが書けるようになってる!
初回に続いて視聴。ドタバタ、ループSF、軽いエロ、シチュエーションもの、オカルトなど多彩な要素が現代的なセンスの中にノリよく詰め込まれていて、実に楽しい!想像してたよりはるかにおもしろい。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 傑作選 (2015-04-11 15:00放送)
面白い。3人のしくじり先生の傑作選♪
9
Like
3人のしくじり先生が登場。さすが傑作選だけあってどれも面白いです。
1時間30分、笑いぱなしでした♪
個人的には、名曲「それが大事」を生み出した”元・大事MANブラザーズ”の立川先生が、とても面白かった。
良い意味でクズで楽しいですし、最後は何が大事か教えてくれます。
オススメです!!!
ニックネーム未設定
ブラタモリ「長崎 その1」 (2015-04-12 13:05放送)
昔の海岸線を辿って歩くのもいいなあ。
2
Like
出島から当時の外国人が住んでいた居留地まで歩いてみるのもおもしろそうだ。
発掘された、東インド会社のロゴマーク入りの陶器は輸出用として造られたんだろうな。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「タクシー本音の会話~福島いわき編~」 (2015-04-15 02:00放送)
ヘェ〜!バブルなみに土地の値段上がってきてるんだ。福島の今
9
Like
福島県いわき市のタクシーに72時間密着
福島の方々はなまってるけどホント温かみがある喋り方というかなんというか凄く癒される
震災から4年
再び動きだしている福島
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第一話「流された星」笑いの神に挑んだ男達がいた…】 (2015-04-18 23:10放送)
タイトル「流された星」(意味深)
16
Like
あ、これだめなやつだ(笑)
開始15分位で気づくはずです。
あれ、そういえばこの番組ってどういう番組なんだろ?
アシスタント久代アナ?進行大丈夫?
次々と迫り来る疑問、プロットをまるで感じさせないカオスな展開・・・
番組の終了間際に気づくと思います。
低視聴率にあえぐフジテレビが選択した「番組作りを放棄する」という選択肢、この番組が成功しても失敗してもフジテレビとしてはどうなんだろうなぁ・・・いや、めちゃくちゃ面白いんだけどね。
ニックネーム未設定
特報首都圏「ドローン・レボリューション~無人機 始まった“空の革命”~」 (2015-04-18 10:50放送)
驚くほど簡単に出来るようになったこともあるが、簡単に凶器にもなりえる。
13
Like
計測が難しかった測量、そして広範囲また確認が難しい個所もドローンを使うといとも簡単に出来るようになった。
しかし日本では空港の周辺や高度制限を除きルールがない状態。
ドローンは強風に弱く、墜落することもしばしばあり、人やモノにあたった場合は大きな被害をあたえることもある。
今は世間を騒がすような大きな事件は起きてないが、普及がかなりの速度で進んでいるため規制のルールを早急に進めてほしい。
ニックネーム未設定
Dr.倫太郎 #1 (2015-04-15 22:00放送)
現代人の心の悩みを精神科医・倫太郎(堺雅人)が癒してくれる
5
Like
ストレスの多すぎる現代・・・これを解決する精神科医・倫太郎という役どころ、そして自らも心に傷を負った精神科医を堺雅人が好演!
「もう頑張らないでください」は今の時代へのメッセージ、中園ミホの本がさすが!倫太郎のセリフの一つ一つも意義深いものが・・・。
近藤春菜は朝ドラもそうだけどいい演技するようになったな。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「坂上忍~破天荒な父 太宰への憧憬~」 (2015-04-17 22:00放送)
何だかんだ言っても坂上父子お互いよく似ているなあ。
2
Like
二人とも結構あるべき論にはしるきらいがあって、現実に合わせることをしないのではないかな。
性癖はそう簡単に変わらないから、父親同様、自分を貫いていくのだろう。
ニックネーム未設定
ワカコ酒 第3夜「あん肝ポン酢」 (2015-04-17 03:05放送)
お店で熱燗を注文して運ばれてきた時、まずやるべきこと
6
Like
それは、自分好みの温度につかっているか軽く試し呑みすることです。
五臓六腑に浸み亘る感覚が熱燗の醍醐味。
その適温を確認してから、突き出しのいかの塩辛に手を伸ばせばいいのにと視聴しながら思いました。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-17 23:00放送)
餃子の次は家康。静岡vs栃木、さて次は何だろう。
7
Like
もしかしたら、イチゴかなと思いつき、調べてみたら、 収穫量及び出荷量ともに栃木がダントツ1位で、静岡とは2倍以上の開きがある。
しかし、家康ゆかりの地に限定すれば、久能山の石垣イチゴがある静岡に分がありそうだ。
静岡、栃木互いに切磋琢磨して、地域経済の活性化を実現してください。
ニックネーム未設定
元気いっぱい!動物の赤ちゃん「ニシローランドゴリラ」 (2015-04-18 11:15放送)
ゲンタロウくん、カワイイ
0
Like
動物の赤ちゃんって、可愛いですね。
ゴリラの赤ちゃん、人間の赤ちゃんと同じ感じ。
自分の子供が赤ちゃんだった頃を思い出しちゃいました。
抱っこしてみたいなぁ。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人「異国の島国で国際結婚をした日本人2時間SP」 (2015-04-13 20:00放送)
異国で生活する日本人に、励まされます
3
Like
この番組、欠かさず視聴しています。
異国で生活をされ、頑張っている姿を見て、私も頑張らなくちゃと、励まされます。
ニックネーム未設定
サワコの朝【太田光&光代▽夫妻で築いた夢】 (2015-04-18 07:30放送)
爆笑問題の太田光夫妻の登場でしたが、すごく素敵なトーク番組になりました
3
Like
他人の夫婦の日常を覗いている感じで、微笑ましかった。光にはこの奥さんしかいないというか、何故、光なんかと結婚したの?って感じ。でも、何度も見直したくなるとおもいました
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「伊達みきお~伊達の名に誓った覚悟とは~」 (2015-03-06 22:00放送)
伊達みきお→仙台藩主伊達家分家・大條氏の末裔
2
Like
600年に亘りよくぞ繋がったものだなあ。
伊達の誇りを胸に秘め、これからも芸人として笑いを振りまいてほしいものだ。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【理想の住まい探しはお任せ!不動産業界に新風起こす革命児たち】 (2015-04-16 21:54放送)
価値観は人それぞれ。築○年、駅から○○分ばかりじゃない。
11
Like
個性的な不動産を紹介している東京R不動産。住む人を選ぶ物件、いい点ばかりでなく、デメリット、気になる点もあらかじめ紹介していることも好感を持てます。万人受けはしないでしょうけどね。もっとも万人受けを狙ってる訳じゃないか。
社員自身が紹介したい物件を紹介する。アパレル出身者の営業成績がいいのもなんとなく納得です。
空き家問題を可能性ととらえる。「空き家は宝」。公共R不動産も面白そうです。
ニックネーム未設定
サタデープラス★丸山隆平(関ジャニ∞)ほか★あなたのカラダとお金を元気に (2015-04-18 08:00放送)
カメラ入れない大腸検査
2
Like
うちの会社の健康診断もこれにならないかなー、腸って大事とつくづく思います、最近。蜂蜜ヨーグルトをレンジで50秒、実践します!
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
邦楽、エレキ三味線がクールです
14
Like
なかなか触れる機会がありませんが、邦楽の世界も進んでいるのですね。三味線にエフェクトはびっくりです。
ニックネーム未設定
心がポキッとね【まさかの再会、元夫婦!そして4人での暮らしが開始!】 #2 (2015-04-15 22:00放送)
2回目もよりおもしろくなってきた!若いもんにはわかるめぇ
1
Like
傷ある大人のラブコメ。2回目も快調!気軽に見れて、ちょっぴり心のひだをくすぐる大人向けのテイストがいいね!
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【恐怖のゲームが始まる!池井戸潤VS相葉雅紀!】 #1 (2015-04-13 21:00放送)
これが月9かという衝撃はあるけれど、他人事ではない怖さ
3
Like
原作とは設定などを変えているけれど、仕事、学校、そして通勤と、一歩間違うとかけがえのない日常はすぐに瓦解してしまう・・・実際に起きているストーカー事件も連想されて怖いドラマ。これを月9に持ってきたのは英断というか何というか。
相葉くん、沢尻エリカもナチュラルな好演、また家族はじめ脇役も個性がはっきりしていて今後の展開も楽しみ。
ニックネーム未設定
ワカコ酒 第3夜「あん肝ポン酢」 (2015-04-17 03:05放送)
日本酒はなんでも合うよなぁ
8
Like
米が原料ですから、ご飯に合うものは問題なく合いますよね。あん肝があてなら、自分は冷かもしれない。あ、でもまずはビールにしちゃうかな。塩辛も超うまそうです。
ニックネーム未設定
アイムホーム #1 (2015-04-16 21:00放送)
最後、結構なカタルシス
9
Like
キムタクのテレ朝初主演ドラマ。やり手のビジネスマンだったけど事故で記憶を無くしてしまった男が、過去と向き合う中で自分や家族のあり方を考えていく。
良くも悪くも、過去の自分がしていた事に振り回されてくわけだが、単に謎や不安をばら撒くのではなく、第一話から最後に結構良い感じのカタルシスを持ってきたのは好印象。次回以降も見てみようか、という気持ちにさせられた。
語りも本人だし、キムタクワールド全開という感じ?けど、上戸彩は随分と妻役の演技に安定感が出てきたなあ〜。あとは地味ながら鈴木浩介が良かった。
ニックネーム未設定
アメトーーク! お酒飲みすぎちゃう芸人 (2015-04-16 23:30放送)
酔っ払いは厄介ですよね。自重します・・・
14
Like
気が置けない仲間と飲んでるときは楽しいですからね、ついついやりすぎてしまう。素面でこういうのを見ると、少しは自重しないとな、とも思いますが。大久保さんとか、しんどいわ。ドランク鈴木さんも面倒くさそう。
大吉先生押しのせんじ肉、これさえあればいくらでも飲めそう。チータラは試せそうです。5000円のハイボール、違うんだろうなぁ。
チャッカマンは・・・
ニックネーム未設定
アスリートの魂「強打の捕手を貫く 西武 森友哉」 (2015-04-16 01:30放送)
ピッチャーに気持ちよく投げさせるのはキャッチャーの大切な仕事
5
Like
キャッチャーミットで捕球する際、いい音が出ないとそのたびに「すいません」と謝るなんて大変な気の使いようだ。
正捕手になれるかどうか、その辺の気配りも大きな要素になるのかな。
ニックネーム未設定
アスリートの魂「強打の捕手を貫く 西武 森友哉」 (2015-04-16 01:30放送)
「強打の捕手を貫く」貫きとおしてほしい
7
Like
ここのところバッティングは好調ですよね。ただ、彼にはキャッチャーとして大成することを望みます。もがいて、苦しんで、日本を代表するキャッチャーになってほしい。それだけのものを持っていると思いますし。銀次郎から盗めるだけ盗んで、彼なりのキャッチャー像を創り上げてもらいたい。
ニックネーム未設定
山田くんと7人の魔女 (2015-04-14 03:00放送)
キスしまくりの学園ラブコメ
1
Like
キスしたことで体が入れ替わるのはよくある話にしても、これから7人の魔女を探す中で、登場人物がみんなキスしまくりの展開だったはず。ちょっと前に実写ドラマでもやってやつだなコレ。
ニックネーム未設定
戦う!書店ガール【まゆゆ&稲森!本を愛する2人が激突】 #01 (2015-04-14 22:00放送)
まゆゆはなかなか。しかし…
1
Like
渡辺まゆゆは可愛い。中盤で家について聞かれて「普通ですよ」とそっけなく答える感じとか、意外と難易度の高い演技をサラッとこなしてる。稲森いずみも頼れるベテラン書店員といった感じだし、初回ゲストのオネエタレント役、橋本じゅんも存在感がある。
けどなんか、大分原作と変わってるようで…本屋さんの理想を語るのは良いけど、もう少し現実感が無いと上滑りしてしまわないか。あんな総出でサイン会の準備とかするかな、とか。
ポップを安易に入れるデメリットとか、深めると結構面白そうな話もあっただけに、安易な恋模様とかに陥らない展開を祈りたい。
ニックネーム未設定
ようこそ、わが家へ【恐怖のゲームが始まる!池井戸潤VS相葉雅紀!】 #01 (2015-04-13 21:00放送)
怖いのは分かったけど
6
Like
相葉くんも有村架純も良いし、沢尻エリカも芯の通ってる感じで悪くない。徐々に迫るストーカーの怖さもなかなか。寺尾聰と高田純次の掛け合いも渋かった。
というわけで、ドラマの出来自体はそこそこ良いと思うけど、これってそもそも月9向きなのだろうか?週の初めからこんな重たい話を茶の間で見たいか、と言われると…。早めにそれなりのカタルシスが来ないと、早々に脱落しそう。
あとタイアップか知らんけど、ラストの軽やかな主題歌はあんまり合ってない。
ニックネーム未設定
趣味どきっ!選 ゼロからスタート もう怖くない!スマホ 第1回 楽しいスマホ (2015-04-11 16:00放送)
超初心者にスマホを教えたい人向け?
5
Like
藤岡弘と和田アキコの二人のスマホ初心者に教える形式でスマホを使いこなす講座第一回目です。
ガラポンTVを使っている人にとっては釈迦に説法ですが、逆に考えるとスマホって何という超初心者にスマホを教えるためのエッセンスが多くあります。これを見てスマホを教えるコツを勉強してみようと思います。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「景気回復はどこまで~検証・日本経済~」 (2015-04-16 19:30放送)
物価上昇目標によってスーパーの商品値段は軒並み値上がりした。
3
Like
その中にあって、収入の伸びが期待できない年金生活者は支出を1円でも切り詰めるように生活しているのが実情だと思う。
インフレ目標のコントロールが効かなくなった時のことを考えるとゾッとする。
ニックネーム未設定
戦う!書店ガール【まゆゆ&稲森!本を愛する2人が激突】 #1 (2015-04-14 22:00放送)
いささか感情移入できない展開だよな・・・
3
Like
渡辺麻友&稲森いずみのダブルヒロインなんだろうけれど、渡辺麻友演じる北村 亜紀にあまり感情移入できない初回・・・。原作はともかくテレビドラマは初回がけっこう勝負だと思うんだが。裏も強い時間帯だし。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-15 23:00放送)
工事中の興福寺中金堂をバーチャルで
5
Like
世界遺産で簡易型ヘッドマウントディスプレイを覗き込む人々、なかなかシュールです。でも、なるほど、こういう活用法もね、と思ってしまった。住宅メーカーは利用価値が高いですね。
レゴランド、お台場になかったか?と思いましたが、規模が違うようですね。ちょっと遠いので、できてからしばらくは様子見かな。
ヤフーの予約サービス。飲食店にとってもメリットが多そうです。
ニックネーム未設定
100分de名著 ブッダ 最期のことば 第3回「諸行無常を姿で示す」 (2015-04-15 22:00放送)
諸行無常とは一瞬一瞬に全てのものが生まれて消えてゆくという意味。
5
Like
仏教が扱うのは人間の苦しみだけ。
感性を変えることで苦しみと感じないようにする。
009:06 その苦しみの原因は何かというと→
009:09 世の中を正しく見る事ができないから。
009:12 現実と思いとの間のギャップが苦しみのもとになる。
009:15 現実は諸行無常なんですが→
009:18 私たちはそれを諸行無常だとは見ないわけです。
桜が散って、若芽が芽吹く。これも諸行無常だと感じれば、救いもあるな。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「タクシー本音の会話~福島いわき編~」 (2015-04-15 02:00放送)
酔いが覚めて睡眠薬がよく効くようにと明るいうちに酒を呑む
12
Like
3.11の悲しみが癒えることはないとしても、酒は百薬の長、少しずつ気も晴れますよ。お孫さんの成長を励みにお元気にお暮しください。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「食卓の魚高騰! 海の資源をどう守る」 (2015-04-15 19:30放送)
「自分が獲らなくても人が獲ってしまう」
6
Like
「だから、食卓の魚にならないと分かっていても、獲ってしまう。」
この考え方を軽々に批判はできないけれど、だからと言って獲っていい理由にはならない。ましてや、自身の行動を正当化することはできないだろう。
現実には、小さなホッケは干物、小さなサバは二枚下ろしになって店頭に並んでいる。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「食卓の魚高騰! 海の資源をどう守る」 (2015-04-15 19:30放送)
間違いなく規制を入れたほうがいいが
7
Like
漁業関係者の反発がすごそう。でも、ほかの国でできて、日本ができない理由がない。政治主導でなんとかしてほしい。もちろん我々消費者にも我慢が求められます。
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「国書偽造 秘められた真実~国境の島・対馬の憂鬱~」 (2015-04-15 22:00放送)
これはすごい歴史の事実
10
Like
朝鮮との間にこんなスリリングなやりとりがあったことは!サスペンスドラマを見るように両者のやりとりと宗家の努力に夢中になった。いろいろ考えさせること多く、楽しめた。ただ最後の儒学者の一言は蛇足。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「幻の山 カカボラジ~アジア最後の秘境を行く~」 (2015-04-11 21:00放送)
こんな山があるんだな〜 さすがNHKじゃ
3
Like
ベースキャンプにたどり着くまでに28日間歩き通しということがまずすごい。こんな秘境はがまだまだあるんだな。カメラのバッテリーは一体何個用意したんだろう。途中で充電出来る物なのか?平出和也さんの撮影はすごかった。グレート・トラバースでその撮影秘話で感服したが、今回も冒険気分にさせる映像をありがとう
ニックネーム未設定
有吉AKB共和国 (2015-04-14 03:01放送)
全然AKBの番組じゃない(笑)
1
Like
ラーメン王の石神さんはじめ、とにかくキャラの濃い4人の方が出演されて、なかなか聞くに堪えないひどいエピソードを語る回、AKBメンバーも賑やかし程度にいますが空気同然です。
こういうディープな方々と絡むときの有吉さんは輝いてていいですね♪
AKBの番組?とか思って敬遠せずに是非見てみてください、最低です(笑)
ニックネーム未設定
«
1
.
231
232
233
234
235
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)