番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
青春ブタ野郎は
アップグレードゴルフ
べらぼう
タモリ
鬼滅
じっくり
A
大阪
将棋
プロジェクト
探偵
向上委員会
ウラマヨ
堀潤
ノンフィクション
さんま
明石
サンデー
映像の世紀
«
1
.
250
251
252
253
254
.
439
»
全 21910 件
世界ふしぎ発見!世界で出会ったステキな日本人79分スペシャル (2015-02-07 21:00放送)
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の胸像を制作した彫刻家 奥村信之氏、曰く
0
Like
「石の上にも三年っていうことわざがありますけど、
三年じゃあ物事は何も解決しない。
石の上にも三十年ですね。
そういう気持ちで皆さんやられたら、必ず結果は出ますよ。」
「石の上にも三十年」。経験が言わしめる、いい言葉だ。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-01-30 00:15放送)
毒舌だけど、それなりに含蓄もある。
14
Like
「それが大事」がヒットした時、自分はまだ10代。
その頃でさえ、この曲に共感しなかったし、陳腐さを感じたものだが、
今の立川氏の言葉には随所に共感できるところがあった。
一度、上り詰めた人だからこそ吐き出せる言葉というのだろうか。
それを面白おかしく、時には自虐的に話してくれてるのが良いね。
笑わせてもらいました。
ニックネーム未設定
○○妻 #4 (2015-02-04 22:00放送)
徐々に秘密が明らかに…しかし事態はますます悪くなっていく
12
Like
ついに妻の秘密が明らかになっていく・・・。ドラマ全体の中に、ココ最近のトレンドにもなってきている父と子の問題をちゃんと根底に通しているあたりはさすが。
ニックネーム未設定
音楽の時間~MUSIC HOUR~ (2015-02-06 23:00放送)
槇原敬之「遠く遠く」に感動して☆西内まりや涙☆
5
Like
槇原敬之 スタジオにて「遠く遠く」を熱唱♪
西内まりや☆頬を伝う涙に注目
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41423231200&t=1055
ニックネーム未設定
○○妻 #4 (2015-02-04 22:00放送)
ついに秘密があきらかに。
11
Like
ついに秘密があきらかに。
それは、番海の最後に告白してくれます。
それにしても相変わらずの完璧妻。
期待通りの展開で本当に面白いです。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「まっしろ」第4話 (2015-02-03 22:00放送)
堀北真希の寅さんぶりも板についてきた
3
Like
軽く楽しめる医者ナースものとして。いつもの寅さんパターンも健在だし、「こんな弱っちいJリーガーいねえよ」とか「オレも堀北真希の腰に抱きつきたい」など突っ込みつつ、楽しみながら視聴。多少次回はいつものワンパターンから脱しそうな雰囲気。
ニックネーム未設定
ヨルタモリ (2015-02-01 23:15放送)
鯖サンドうまそーです。
8
Like
なんか常連のいるでも居心地悪くない飲み屋っぽくなってきましたね。
鯖サンドは食ってみたいね。
桃李君は映画宣伝でしょうがそれとなくやる事もいいですね
ニックネーム未設定
週刊 ニュース深読み「血が足りない!? どうなる?どうする?献血」 (2015-02-07 08:15放送)
輸血の血液不足 献血促進策
2
Like
輸血を するひとが 減少しているらしい 血液量も 足りないとか リピーターが 支えているらしく 将来このリピーターが いなくなることを 考えなくてはならないらしい
ニックネーム未設定
ナカイの窓 (2015-02-04 23:59放送)
ジュニアは考えすぎちゃうん?
3
Like
一般人は友人は基本自分と同じくらいの年なので、40歳くらいで寂しくなるのですが、芸人は新人が供給されるからよりいっそう難しいんでしょうね。ジュニアは若い頃に勢いで結婚しないと結婚自体をしないタイプかも。
なお、同じような内容をアメトークでもやってたけど、ナカイくんのキャラもあいまってこっちの方がが好きですね。
ニックネーム未設定
音楽の時間~MUSIC HOUR~ (2015-02-06 23:00放送)
番組はそれなり でもマルコメの衝撃のCM 頭出しあり
5
Like
マッキーはやっぱり哀愁ソングですね。
遠く遠くって聴くと自分じゃなくてもじーんときちゃう。
で、最近CMは飛ばして見ていたので、知らなかったけど
ちょっと笑ったマルコメのCM
【頭出し】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41423231200&t=530
でもマルコメは本気らしいよ。こんな事もやっているようです。
http://misoshiru-s.com/misocafe/
ニックネーム未設定
○○妻 #4 (2015-02-04 22:00放送)
写真週刊誌に抜かれる前に、事前に番組で謝罪したのは良かったと思ったけど
12
Like
写真週刊誌に抜かれる前に、事前に番組で謝罪したのは良かったと思ったけどねえ。
上手くいかないものですね。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「“分断”の危機は避けられるか~仏テロ 広がる波紋~」 (2015-02-04 19:30放送)
友情と宗教は分けて考えれば、平和な毎日
8
Like
最近、海外の方と毎日会うのですが、イスラム教の方もいます。まじめでいい方ばかりですよ。互いを理解できないとしても、主張に耳を傾けるくらいはするべき。ましてや、相手の嫌がることは繰り返しては失礼です。
この番組で見られる海外の宗教の話題を遠い国の話だと感じる先進国って、日本だけかも。関係なくても知っておくべきだなぁと思いました。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ポカポカ!生姜の世界&マツコ興奮!大人の図鑑】 (2015-02-03 21:00放送)
ジンジャーエールといえばドライじゃない方のウィルキンソン(しかも瓶)!
8
Like
番組ではペットボトルでしたが、ジンジャーエールといえばドライじゃない方のウィルキンソン(しかも瓶)がサイコーに辛くてサイコーにうまい!とおもってます。
しかし、生姜づくしで後半ではサーモグラフィで真っ赤になっtましたよ。マツコさん。
恐るべし生姜の威力。
ニックネーム未設定
視点・論点「日本語という言語」 (2015-02-05 13:50放送)
日本語だけ3種の文字記号を使う
0
Like
他の言語が単一の記号文字だけで示せるのに対して
日本語だけ漢字/ひらがな/カタカナの3つを使うのは
なんか非効率な気もするし前島密が漢字廃止しちゃえと唱えたのもそういう点なんだろうか
でもひらがなカタカナだけだと外国語と同じく組み合わせないと言葉にならないし 1文字だけで幾つかの意味を読み取らせる漢字は優秀と思う
でも複数の意味を持てるのが日本語学習が難しいと思われる点なのかも
説明はちょっと難しかったが面白い視点でした
ニックネーム未設定
音楽の時間~MUSIC HOUR~ (2015-02-06 23:00放送)
さすがプロです
6
Like
髭面は、どうかと思ったし、闖入してきた芸人はくどく自分を売り込み過ぎ、でも、キーボードの弾き語りで、女優を泣かせるのはさすがプロ
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-06 00:15放送)
笑いあり、名言ありな番組
16
Like
とても面白い企画番組だと思います。
今回は、可愛い女芸人「おかもとまり」さん。正直この番組を観るまでは面白いと思ったことはありませんでしたが、今回はとても面白い。これからも頑張ってほしいと応援したくなりました。
そして番組内でおっしゃっていた「自分に向いていない好きな事より、自分に向いている嫌いな事を頑張る」は、とても考えさせられました。社会人の方にはグッとくる言葉だと思います。
ニックネーム未設定
水トク!「極楽加藤のお節介な旅」 (2015-02-04 19:56放送)
爆笑と涙、コロッケ懺悔の旅
2
Like
突然、無許可で物真似をさせてもらっているタレントさん達への謝罪の旅に。物真似されたくない芸人ナンバーワンのコロッケ。極度のデフォルメされた物真似に憎悪を感じるタレント達。筆頭格は、岩崎ひろみ。物真似のせいで自分の歌を封印したほど怒りまくっていたのだが、自身が活動停止している間も若い世代に「岩崎ひろみ」という名を繋いでくれたと、実は感謝の念も。真似をされる人達の度量の大きさが伺える。コロッケの人生にとって思い出深い番組だったろう。爆笑、涙の良番組!
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「金券ショップでつかむ幸せは」 (2015-02-06 22:55放送)
ひとにはそれぞれいろいろあるね
9
Like
金券ショップに密着。
訪れるお客さんのそれぞれに人生があって、目的があって、理由があるんだな、って改めて思いました。
何気なく見過ごしがちなことそれぞれも、きちんと向かい合ったり、話を聞いたりすると、意外と深いんだなと。
ドキュメンタリーっておもしろいね。
取材するひとたちの苦労があまり見えてこないのもこの番組だからこそなのかな。
ニックネーム未設定
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル (2015-02-06 20:54放送)
千葉県 佐原市 5万円の耳かきが売れる!そのワケとは?
3
Like
びっくりですね
耳かきに5万円払うなんて、、、、
番組では作成販売しているお店、そして5万円耳かきの愛用者をレポート
確かに高品質ではあるんだろうけど
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-02-03 21:54放送)
外国(特に中東で)で働いている邦人の身の危険は?
4
Like
外国(特に中東で)で働いている邦人の身の危険がないよう心がけることは当たり前である。
その上で報道をおこなうのが重要と考える。
現状、中東への日本企業の数とかまでは理解できるが、どの国に何名邦人がいるなんて言語道断ですね。ここを目標にテロ賛同グループに指示してくださいいわんばかりである。
テロ行為がその国に影響がどの程度出ているかをテロリストはネットを通じて即時理解する。また効果的に攻めるのでしょう。<いわゆるくにウェビント-ネットでの情報工作>
引き続き、日本では怖がらないことは当たり前であるが、ウェビントに踊らされないよう留意することも重要です。
結果的にテロの片棒を担がないようにね。テレ朝さんはじめとするテレビ局さん!
ニックネーム未設定
日曜劇場「流星ワゴン」第3話 西島秀俊出演 10分拡大スペシャル! (2015-02-01 21:00放送)
やっぱりこのドラマはいいね!
2
Like
いくら過去に戻っても、起こった事実は変わらないのか?根源的な問いかけに、ケンタの逆上がりの奇跡が起きる!親子、そして夫婦の知られざる闇が徐々に明らかになっていく・・・ベースになっているファンタジックなトーンもいい。
ニックネーム未設定
食彩の王国 (2015-02-07 09:30放送)
酒粕のことがよく分かる良番組
2
Like
酒粕は栄養豊富な食材。最近の日本酒は美味しくなったので、酒粕も以前に比べて、グレードアップしている。いろいろな利用法が紹介されているので、お勉強になりました。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽ドル紙幣の隠れた秘密 (2015-02-07 07:00放送)
アメリカの銀行の歴史と金融政策
20
Like
今日はアメリカの経済について。
ドルを発行している連邦準備銀行は全部で12あって、どの銀行が発行しているかは紙幣を見れば分かるそうです。
大きな政府を作りたくないという思惑から、当時あまり人が住むのに適していなかったワシントンを首都にして
FRBを設置したが、結果的に人が集まってしまい非常に大きな力を持つようになった、といったエピソードも聞けます。
後半は今のアメリカの経済政策について、バーナンキ前FRB議長が推し進めた金融緩和からの出口戦略に
ついても触れます。出口戦略は現在金融緩和を行っている日本にとっても非常に重要なことなので、
これから
注目したいと思います。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【緊急生放送!“後藤メモ”から徹底検証「イスラム国」】 (2015-02-02 22:00放送)
知ることの重要さ イスラム国 必見!!!
6
Like
後藤健二さんは残念な結果であったが、本番組は彼のジャーナリストとして伝えたかったことを少しでも実現できたものであったと思う。
それと単にイスラム国を怖がることはテロ行為の思うつぼであり、イスラム教自体をある程度知った上で、実際の世界状況を見ていくべきであると考える。
最後に生だったので難しかっただろうけれども、池上さんの出演がなかったのは残念であった。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-06 00:15放送)
グラビアこれからもがんばってください(笑)
18
Like
ゲストはおかもとまり。先週の大事MANブラザーズほどのインパクトはなかったが、それでも楽しめた。グラビアこれからもがんばってください(笑)
ニックネーム未設定
アニメ「暗殺教室」<フジバラナイト FRI> #04 (2015-02-07 01:30放送)
イレーナもイメージ通り
2
Like
漫画を読んでイメージしていた感じとあまり変わらなくて良かった。
久々に原作のイメージ通りのアニメかな。
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第四話「山田孝之、鷹になる。」 (2015-01-31 00:52放送)
今回もすごいぞ!山田孝之が鷹になって鷹匠に仕える
4
Like
やっぱりこの作品は今クール一番の当たり!山田孝之が鷹匠を訪ねるけど、今はシーズンが違うらしく実際には鷹を飛ばせてもらえない…。そこで山田は何を血迷ったか自分が鷹になると言い出し、鷹匠の命に従うことに。しっかし鷹匠の命令は「彼女を見つけてくれ!」という超下世話なオーダー。ナンパに失敗した山田は自分の姉をはじめとした合コンをセッティングして鷹匠に満足していただくのだった…。なんちゅう展開なんだコレは!
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-02-04 23:15放送)
ジオラマすごすぎる!!
11
Like
ライティングしてアップ目で撮った絵はリアルでした。現実の世界を切り取ったみたい!
すごいものを見せてもらいました。こういう技術はもっと評価されるべき。
技術的には米粒にたくさんの細かい文字を書くのと似てるような(似てないか)
しかし
こういう美術的ネタはガラポンじゃなくて地デジで観るべきなんだろうなと思いました…
さすがにワンセグ画質だと細かいディテールが分かりづらいかな、と。。
ニックネーム未設定
音楽の時間~MUSIC HOUR~ (2015-02-06 23:00放送)
遠く遠くに大感動!!
6
Like
息子が東京の大学に進学してからずっとこの曲を聴いてました、頼りなかった息子が田舎を出て頑張っている姿にピッタリ当てはまり涙しながら。緒形さんの気持ちがよく分かります。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【お見合いパーティーで偶然の再会!?】 #3 (2015-02-02 21:00放送)
軽いノリだけど楽しめるかな
3
Like
こちらは3話目。あんまり深みとか感動は弱いけど、楽しく見られる感じ。とはいえずっと毎回さまざまなデートをする展開のまま行くんだろうか。いささか厳しい感じもするけど。
ニックネーム未設定
学校のカイダン #4 (2015-01-31 21:00放送)
やっと第4話まで見れた〜
2
Like
ちょっとまったく録画視聴が追い付いていないんだけど、何とか4話を視聴。個人的にはこういうノリは悪くない。多彩なキャラも安定していて、楽しめる出来映え。
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-01-29 23:58放送)
裏話、なかなか面白い!
3
Like
芸能から、風俗、国際政治までと、幅広い裏情報が面白かった。しばらく、定番として視聴するつもり。
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW (2015-02-05 21:00放送)
タコの道具 びっくり
6
Like
タコの道具 うまい うまい と試食 初めて 聞きました 一般的に 捨ててるのかな もったいないね 食べてみたいです
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-02-04 23:15放送)
ジオラマ! ジオラマ! ジオラマ!
14
Like
ちょっと前のタモリ倶楽部でも出てたけど荒木さん凄すぎ。
汚しっていうか、サビとかめくれた感じとかサイコーです。
マツコさんがほしがるのもわかる。
でも奥さんも手伝っていたなんて…。奥さんはもっと凄い人ですね。
最後にご本人登場でマツコさんのお願いを聞き入れていたので、
完成のあかつきには是非とも番組でしょうかいしてほしなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
必見の回だと思います〜前週2回を含めて
7
Like
2週前から宗教と金融の解説を池上さんが展開しています
で、この回から途端にレビューが厳しくなっています
これはなぜなのでしょうか?
イスラムのことを語るといけないのでしょうか?
911の映像を流すのは、視聴率が欲しいからなのでしょうか?
それとも必要だからなのでしょうか?
僕はまったく経済に詳しくないので
興味深く見ることが出来ました
是非、この回を、できれば前の2週から
この回まで自分の目で見て判断していただきたいと思います
この次も僕は楽しみです
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-06 00:15放送)
おかもとまりちゃん見直しました
21
Like
自分の希望と反してグラビア路線に行ってしまってる状況を悲壮感なく笑いに変えてくるあたり、十分力があると見直しました。かわいいし面白いじゃないですか!
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「相次ぐ“バックカントリー”事故」 (2015-02-03 19:30放送)
今回の人質事件に通じる物を
9
Like
感じました(´・ω・`)
基本的には自己責任だとは思うのですが、国や自治体、消防救急レベルでは見捨てるわけには行かないのだと思います。
ただ、中東などの政治情勢が不安定な場所に仕事として行かなくてはいけない、もしくは現在でも駐在している人はいても、
バックカントリーに関しては完全に遊びです(´・ω・`)
自分がやりたいことを押し通したことによって他人がどれくらい迷惑を被るかということをもう少し考えれば、
節度を持ってスポーツを楽しめるかと思います(´・ω・`)
ホッピーイチカワさんがおっしゃっているように、圧雪をせずにパウダースノウで遊べるゲレンデも存在しますので
そちらに行って楽しむ事をオススメしたいと思います(´・ω・`)
昔、山で遭難するとヘリなどの捜索費でお家が無くなるという話を聞いたことがありましたが、
最近はどうなんでしょうかね?(・ω・;)
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-02-03 21:54放送)
テロに狙われないようにというのは
9
Like
まだ分かりますが、テロリストに配慮をしてしまったら、それこそ思うつぼじゃないでしょうか?
もしもテロリストの要求を飲んでしまったら今後日本人は拉致を続けられ、身代金を要求し続けられます。
テロリストの被害に遭われた方は同情いたしますが、それらの被害が今後広がっていくことを防ぐため
毅然とした態度を取ることは必要だと思います(`・ω・´)
そのために我々がイチバンできる事は、「危険な所にわざわざ出向かない」という自衛ではないでしょうか?
台風の日にわざわざ用水路を見に行くような愚行は避けるのが賢明かと思われます(´・ω・`)
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-02-06 00:15放送)
今一番おもしろいバラエティ
24
Like
いやーやっぱ『しくじり先生』今一番面白いわ
しかもためになる
今回のおかもと先生の
『自分に向いている嫌いなものを好きになる努力をしよう』は
ほんと深いよ
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「追跡“イスラム国”」 (2015-02-01 21:00放送)
それにしても、何故ここまででかくなってしまったのか?
6
Like
世界規模のオウム心理教?と言うのだろうか。世の中の不満やアメリカの中東政策の失敗など、なるほどという気もするが、これほどの残虐性を持ってテロを繰り返すISISに賛同する若者が後を絶たない現状はこの番組内容だけではやはり、理解できなかった。
ニックネーム未設定
ぐるぐるナインティナイン (2015-02-05 19:56放送)
柳葉さんはまってます!
3
Like
シャイな柳葉さんの少し無理してるリアクションが見てて楽しいです。
今のところ絶好調だけどこれがいつまで続くのか?この辺りも気になります。
ニックネーム未設定
100分de名著 岡倉天心 茶の本 第4回「花、そして茶人の死」 (2015-02-04 12:25放送)
富国強兵一辺倒の世の中で、岡倉天心よくぞ言ってくれた。
4
Like
人間がすべてを支配するのではない。自然の摂理こそが最大の原理であって人間は自然に添って生きていかなばならない。
日本人は岡倉天心の精神を忘れてはならない。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ポカポカ!生姜の世界&マツコ興奮!大人の図鑑】 (2015-02-03 21:00放送)
生姜食品 料理 満載
11
Like
生姜ミルク茶漬け ちょっと チャレンジしたくなりました 永谷園の おちゃ漬け 食べたくなりました 生姜の魅力 満載でした
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング (2015-01-12 22:30放送)
カンボジアで奮闘する日本企業
5
Like
国民の平均年齢が20代前半ってことにまず驚き。
なんて若い国なんだカンボジア。エネルギーがみなぎり、GDP成長率も非常に高い。
そして日本企業の進出を後押ししてるのが、日本との意外な共通点。
勤勉な国民性と、主食が米。
これから多くの日本企業が進出するでしょうし、そうなって欲しいですね。
ニックネーム未設定
艦隊これくしょん―艦これ― (2015-02-05 01:05放送)
吹雪の成長が見えるように
0
Like
過去4話のとっちらかった状態から、少しずつまとまって行きそうな感じがしてきています。
艦娘どうしの人間(艦間?w)関係に焦点が向き、原作を知らなくても楽しめそうな話でした。多少の海軍用語知識は必要かもしれませんが、それは仕方ないですねw
ニックネーム未設定
相棒 season 13 #14 (2015-02-04 21:00放送)
面白いが犯人は凶悪であって欲しい(少しネタバレ)
3
Like
犯人を特定する謎解き(小さな証拠を見つけること)は素晴らしかったです。が、やはり、右京さんが巨大権力を持った官僚や政治家を追い詰めていく方が私は好きです。
ニックネーム未設定
たかじんのそこまで言って委員会 (2015-02-01 13:30放送)
沖縄問題がだんだん見えてくる。
3
Like
なぜ普天間移設反対なのか?防衛問題か、環境問題か、県民の生活か。共産党の小池さんも参戦しての激論だったけど、やればやるほど、沖縄の闇も見えてくる。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「追跡“イスラム国”」 (2015-02-01 21:00放送)
「イスラム国」という言葉を使い始めたのはいつからなんだろう、、、
9
Like
正直あまり気にしていなかったのですが
ここ最近の人質事件のことでメデイアが取り上げる機会が多く、目に入ってきたので、、、、、
以前は過激派組織みたいな呼び方だったと思うのですが
知らない間に大きくなっていたのですね
国家設立とは、、、、
ニックネーム未設定
NNNドキュメント「湯気の向こうに 大将と女将 ときどき、おでん」 (2015-02-02 00:50放送)
このおでん屋さん いいね!一度行ってみたい!大将がかっこいい
1
Like
おでんが美味しそうというわけではなく
この店の空気というのを味わってみたい
女将さんも物静かだが
素敵だ!
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義」第3話 約束だよ、イクオ… (2015-01-30 22:00放送)
謎が解明されつつ、話としてもおもしろくなってきた
2
Like
結子先生も単に殺されただけじゃなかったなど、いろいろと過去が明らかになってきて、おもしろくなってきた。でもそれにしても「金時計組」のネーミングと、実際にそんな目立つ時計しているはずないよね?というリアリティだけ気になるんだけど。
ニックネーム未設定
«
1
.
250
251
252
253
254
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)