番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
スパイダー
ブラタモリ
ゲンキの時間
臨場
脱力タイムズ
そこまで
よんチャン
タン
スイッチ!
最後から二番目の恋
ノンフィクション
ゴッドタン
WBS
初耳学
小市民
がっちり
晩酌
酒の
ガイア
アメト
«
1
.
20
21
22
23
24
.
41
»
全 2008 件
マネーの羅針盤 (2015-05-02 12:05放送)
2.5次元で世界を狙え
0
Like
2.5次元ミュージカル!!新しいイノベーションに期待大。若い世代が 世界を舞台に活躍できる場となってほしい。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー▽あなたのファミリーヒストリーSP~視聴者からのメールより (2015-03-20 22:00放送)
厳選されただけあって“視聴者版”ファミリーヒストリー見応えがあった。
3
Like
日本で150年もさかのぼれば、今とはまったく異なる世界が広がっている。
今から150年後の子孫はどんな暮らしをしているのか、実際はともかくとして、楽天的に考えておこう。
ニックネーム未設定
長門有希ちゃんの消失 (2015-04-27 02:35放送)
アナザーワールドもけっこうおもしろいぞと
1
Like
やっぱり涼宮ハルヒの個性はこちらの世界での強力!また自分は鶴屋さんファンなので、こちらの世界でもまったく変わらぬ鶴屋さんにけっこう萌えているにょろ。
ニックネーム未設定
村田諒太第7戦&三浦隆司世界戦&八重樫東再起戦~BOXINGダイヤモンドグロー… (2015-05-01 21:00放送)
村田諒太世界ランカーに相応しい強さだ!
8
Like
面魂、言う言葉も一流の風格が出てきた。
これから3年位でチャンピオン戦まで上り詰めてほしいものだ。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「文房具“爆買い”騒動の謎」 (2015-04-30 22:55放送)
このメーカー、廃業しちゃったんだ
16
Like
マイケル・ジョーダンやロールスロイスとも称される、世界に誇る日本の技術なのに、後継者がいないので廃業・・・残念です。
スタンフォード大学のコンラッド教授、数式を展開する様子が探偵ガリレオみたいでかっこいいっすね。数式はまったく理解不能。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「文房具“爆買い”騒動の謎」 (2015-04-30 22:55放送)
世界中から爆買いが殺到!人気の文房具とは?
14
Like
いったい何が人気なの?消しゴム?ボールペン?それとも手帳?
番組を見て唖然
なるほどね、そういうことねって感じ
でも折れないので長持ち、書き味抜群という評判らしい
うーん、知らない世界がいろいろありますね
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【ホンダ“空”への挑戦!~独占取材!ジェット機開発の裏側】 (2015-04-28 22:00放送)
素直にカッコいいし乗ってみたい
14
Like
素直にカッコいいし乗ってみたい、と思える。小さくて大きめの車みたいな。バイクに初めて乗った時これで何処でも行けるんだなぁと思った、のを思い出した。そして今、これに乗れたら世界中何処でも行けるんだなぁ、と思った。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【ホンダ“空”への挑戦!~独占取材!ジェット機開発の裏側】 (2015-04-28 22:00放送)
ホンダジェット、宗一郎さんの夢から始まった話
20
Like
市場的には完全に海外なんでしょうけどね。アメリカにはじまり、中国やロシアなんかも市場的にはいいかもしれない。日本では、国土の大きさ的にもどうなんでしょうかね。地方空港を活かしたりできないかな。
部品を納品する中小企業にとっても夢がありますよね。世界のホンダの航空機に使われるんですから。妥協することなく頑張ってほしいです。
正直なところ、僕ら庶民には縁遠い世界だけど、乗ってみたいなぁ。おこがましいですけど。
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2015-04-20 23:15放送)
結果を出せば見方も変わるでしょう
6
Like
ミスユニバース、なんか言われてるようだけど世界でいい結果出して見返せばいいと思う。
ニックネーム未設定
世界入りにくい居酒屋「フランス リヨン」 (2015-04-27 22:55放送)
世界の入りにくい居酒屋の紹介番組 のんべぇのいとうあさこがはりきってます。正直うざい!
4
Like
フランス・リヨンのお店を紹介するわけだが
紹介というよりVTR見ながらべらべらしゃべってるだけ
正直不愉快
五分くらいで見るのやめました
NHK ちょっと冒険しすぎた感
ニックネーム未設定
淳と隆の週刊リテラシー (2015-04-25 17:00放送)
上杉隆さんの説明で日本はなぜブラ下がり(囲み取材)が多いのかよく分かりました。
3
Like
古賀茂明さんが出演しています。
日本は何故記者会見後にでマスコミが囲って質問するのか、実に日本的な理由があったんですね。わかりやすく説明してくれます。世界に出すと恥ずかしい日本の文化、こんなことするのは日本だけらしいです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E871429948800&t=1548
ニックネーム未設定
[N]アンサー (2015-04-27 16:52放送)
すてき!近藤麻理恵さん
1
Like
片付けコンサルタントのコンマリさんが「世界で影響力のある100人」に選ばれました。
物に対して生き物のように扱う、処分する時「今までありがとう」と感謝の心。素敵な平和外交を応援してます。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2015-04-25 05:00放送)
劇伴の世界、楽しそうです
0
Like
音楽 林ゆうきって時々見かけて気になってました。
34歳、若い!しかも専門的に教わったことがないとは!!びっくりです。
番組後半が対談です。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 知られざる大英博物館1.古代エジプト民が支えた3千年の繁栄 (2015-04-26 00:55放送)
紀元前に、古代エジプトは3000年間に亘り繁栄した。
1
Like
それを聞くにつけ、西暦は未だ2000年に過ぎず、現代世界はあと1000年もつのだろうか。もったとしてどんな世界になっているのだろう。と思いを巡らす。
平和に満ちた世界が想像できればいいのだけれど、そうはならないのが人間の世界なのだろうか。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-04-24 07:00放送)
ソーラー発電飛行機が話題です
4
Like
ソーラー発電の飛行機について報道されています。
このようなプロジェクトが日本発で行われないということが問題。
クラウドファンディングもそうですが技術的な先駆けの動きが日本から発信できないと
これからの世界では日本の存在感が示せないのでしょうか?
日本が技術立国として継続的に存在し続けるにはリスクの高いプロジェクトを
実現できるようにお金を集める仕組みを社会に組み込む必要がると考えます。
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【登山家野口健がエベレスト級の大アウトを衝撃告白】 (2015-04-23 23:00放送)
日野日出志さんが出てた❗️
5
Like
幼少の頃、目にして悪夢のようになった日野日出志さんの作品「蔵六の奇病」という名前は頭を離れず、40年経った今でも不気味な物を目にするたびに「蔵六の世界だね!」と、兄弟で話題にしています。
めったに見れない方のご登場に驚き、また作品とキャラとのギャップに驚いた番組でした。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」 第1話 (2015-04-14 22:00放送)
恐いセレブママの世界が描かれる
1
Like
木村文乃演じるシングルマザーが、セレブママたちが集う名門幼稚園に入って奮闘するドラマ。檀れいや長谷川京子、安達祐実らそうそうたるセレブママたちも、家に帰ればそれぞれに問題を抱えつつ、やっぱりここでもLINEでメッセージ交わしながら、ドロドロした世界が繰り広げられる・・・。木村文乃はけっこう熱演していたけど、まぁ自分的には当然ターゲットではないので、継続視聴は微妙なところ。
ニックネーム未設定
世界遺産「完成間近!ガウディの大建築に潜入」スペイン (2015-04-19 18:00放送)
え、2026年に完成するの?
3
Like
92年のバルセロナオリンピックのときに、こんなのがあるということを知りましたが、まだまだ完成には程遠かったはず(300年位かかるって言ってたような)。それが最新技術で大幅に工期短縮、ってそれにしても短縮し過ぎじゃありませんか。
違いのわかる男、外尾悦郎さん。こういう人の活躍は、日本人としては嬉しい。
カサミラ、意外や意外、機能的です。しかし、世界遺産に住んじゃうとは。もっとも、用途が集合住宅なわけですから、当然といえば当然か。
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~」 第2話 (2015-04-23 21:00放送)
大島優子最高!面白いドラマだ。
10
Like
今クールの中で一番面白いドラマだと思う。
まだまだ大島優子演じるバクには謎が多いけど、こんな刑事は現実いないだろうなぁ。
ヤクザの世界はぬけだすのは難しい事がよくわかる。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-23 23:00放送)
市場の神、極秘来日中
6
Like
日本のGDPを上回る573兆円を動かすブラックロックのCEOが極秘来日中。次の5~10年、世界は良くなるとのこと。日本の雇用、賃金、消費なんかもよくなるといいですが。
イギリス、発電所をマンションに。イギリスに限らず、ヨーロッパは古い建物を大切にしますよね。築100年の家とか珍しくないですし。こういう考えに基づいているわけですね。もっとも、建造物の構造が日本とは根本的に異なるんでしょうけど。
保険ショップ。使ったことないですねぇ。保険選び、人任せにしないで、納得したうえで、自分で決めたいですね。
トレたま、踊って作るアイス。いらないかなぁ・・・カラオケ屋さんはなんかでどうでしょう。
ニックネーム未設定
長門有希ちゃんの消失 (2015-04-13 02:35放送)
2話目も視聴〜なにげない世界だけどいいなぁ
1
Like
長門有希ちゃん念願のクリスマスパーティ!それにしても美少女たちに囲まれてキョンがうらやましいですな。そして有希ちゃんがついに涼宮ハルヒと接触〜!
ニックネーム未設定
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE (2015-04-17 03:30放送)
独自の世界だけどカッコよすぎです
3
Like
なかなかクールのテレビアニメではしんどいかもしれないけど、原作へのレスペクトとアニメ化のチャレンジの点で今シリーズにも期待大!
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
発掘系 純邦楽の今 邦楽ジャーナル
9
Like
邦楽ジャーナルの方を中心に、今の純邦楽を楽しみます。
しかし、エレキ三味線は知りませんでした。
でも閉ざされた世界だけでなくく、今の音楽と共存するには必要なんでしょうね。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ボイトレ&オトナのガチャガチャの世界】 (2015-04-14 21:00放送)
サメフライすごい!!
11
Like
後半の坂上恵さんガチャガチャの世界すごい!
知らないガチャガチャをが沢山紹介されていました。
ニックネーム未設定
終わりのセラフ (2015-04-04 22:00放送)
気になる世界観に引き込まれる
0
Like
全体的に暗いストーリーですが、見ているうちにどんどん、引き込まれます。
次回にも期待です。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
虚無僧托鉢行脚at春日部商店街
14
Like
虚無僧が憧れ?
あんな店こんな物のコーナー。箏爪特集を5号ぶち抜きディープな世界です。
雅楽はお正月なんかに、三味線は寄席の出囃子で流れるので、意外と耳にしてるのかもしれませんが、もちろん知らないことばかりです。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
邦楽、エレキ三味線がクールです
14
Like
なかなか触れる機会がありませんが、邦楽の世界も進んでいるのですね。三味線にエフェクトはびっくりです。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-04-15 23:00放送)
工事中の興福寺中金堂をバーチャルで
5
Like
世界遺産で簡易型ヘッドマウントディスプレイを覗き込む人々、なかなかシュールです。でも、なるほど、こういう活用法もね、と思ってしまった。住宅メーカーは利用価値が高いですね。
レゴランド、お台場になかったか?と思いましたが、規模が違うようですね。ちょっと遠いので、できてからしばらくは様子見かな。
ヤフーの予約サービス。飲食店にとってもメリットが多そうです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ボイトレ&オトナのガチャガチャの世界】 (2015-04-14 21:00放送)
コップのマツコが欲しい
13
Like
ボイトレ講師の人が育てた久保田利伸もMISIAも私が大好きな歌手だったので、何だか私もボイトレにかなり興味がわきました。
私も家で遠吠えとゾンビをやろう(笑)
ガチャの世界はコップのフチ子とコップのマツコの横領したOLのやり取りが面白すぎて大爆笑でした。
コップのマツコ、放送後からみんな欲しい欲しいとtwitterがスゴイことになってますね。
かくいう私も発売されたとしたら買っちゃうと思いますが(^_^;)
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【激動のケニア!丸亀がうどん捨てて世界戦略を始動】 (2015-04-06 22:00放送)
丸亀製麺のトリドールの世界戦略、大したもんだ。
6
Like
まず、出店して、売り上げ実績に基づいてその国に合った販売メニューを作り上げていく。この方法だと、調査費用を最小限に抑えることができて良さそうだ。
地熱発電については、原発再稼働は行わずに地熱発電の増設を日本国内でも早急に実施すべきだ。
ニックネーム未設定
日曜討論「中国主導 AIIBをどう見るか」 (2015-04-12 09:00放送)
AIIBに日本が参加する必然性を感じない国益重視派
6
Like
参加後にルールを決めるなど甘い言葉にだまされるな。日本に、資金とシステムを取り入れ運営が起動に乗ったら反日運動を利用し日本を排除しにかかるのは目に見えている。 そうして日本は使い捨てされることも予測できなかった大きな誤りで全局面が一転して負けてしまう。この損失と責任は誰が取るのか?評論家は無責任でシナのビジネスのため都合の良いことばかりしか言わない。奴等の言葉は参考にもならない。 そんなに親中で仕事がしたいなら中国のAIIBに応募したら。 日本を不利益と危ない状況に陥れようとし、利益も守れないような使い物にならないお前らなんか多分中国も要らないと思うけどね。 日本は良い国だよね月給泥棒にも優しいし万歳民主主義国家。AIIBなんぞ日本には関係ない。
結局は日本が中国が言っている日本を戦敗国として、侮蔑的な反日で日本人皆殺し、原爆で日本を地球上から消すことをスローガンにして新たな国際秩序にこれから参加するのか? あるいは、既存世界の秩序の北米経済圏との関係を選択する+日本は積極平和主義、世界第三経済大国の形として新たな国際的な枠組を作り、日本の知恵で世界体制の未来をつくるかだ。だたし、親中派の意見は混乱させられるだけなので排除すべき。
ニックネーム未設定
めちゃ2イケてるッ!春の3時間超SP!【赤恥トップアスリート抜き打ち学力テスト】 (2015-04-04 19:57放送)
学力テストでも、ブービーとブービーメイカーでは落差があるなあ
11
Like
ブービーメイカーは「バカ世界新」の称号を授与されてしまうんだから、
ブービーに留まったスピードスケート清水選手の喜びようは大変なものだった。
メーカーがどなただったかは各自視聴してご確認ください。
「鼻くそより目くその方がまし」というところですかね。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「カプセルホテル ワンダーランド」 (2015-04-03 22:55放送)
止まり木的な場所。泊まってみたい
10
Like
カプセルホテルは安価なだけあって、様々な事情を持った人の止まり木的な場所なんですね。
自分と縁の無い世界の人のインタビューを聞いて、感慨深かった。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【世界では無名…どう“ブランド化”するか?】 (2015-04-07 22:00放送)
ニッポンのモノづくり、世界への売り込み方
11
Like
エアウィーヴ、全米進出するため、しかるべきところにスポンサード。そのうえで、使用することによるメリットを数値化して優位性を見出します。
倉敷あたりのジーンズは、日本国内では有名ですが・・・品質は間違いないと思うので、ヨーロッパでも成功できるといいですね。なかなか苦戦するかもしれませんが。
このジーンズ、欲しいかも。高価ですが、長く使えそうです。
ニックネーム未設定
世界遺産「20周年スペシャル!宇宙から見る日本の世界遺産」 (2015-04-05 18:00放送)
Sony Presentsじゃなくなった「THE 世界遺産」。Sony・・・、もう一般消費者はターゲットじゃないんだな。
11
Like
なんだかね。CMとかで「SONYはやっぱり凄い」と思わせるようなものもあったのにね。
背に腹は変えられないとはいえ、さみしいなぁ。
ニックネーム未設定
美少女戦士セーラームーンCrystal (2015-04-01 17:30放送)
これが世界同時配信されたセーラームーンの新作なんだ
3
Like
TVQでは水曜午後5:30〜のスタート!基本は原作に忠実な感じで、まずはセーラー戦士に目覚めた月野うさぎがこのあと仲間を集めていく流れ。オープニングとエンディングはももクロ。
ニックネーム未設定
ジャッジ! (2015-02-28 21:00放送)
ニャーニャーが世界を制する
0
Like
のっけからうどんのCMが頭に残ってしまったが、後々思い出し笑いしてしまった。
脇役に豪華なキャストが揃っていて贅沢な一本でした。
ニックネーム未設定
ヤクザと憲法~暴力団対策法から20年~ (2015-03-31 00:35放送)
よくぞここまで協力が
1
Like
やくざの世界なんて、知る機会はないのではなかろうか。
暴力団がマスコミに協力して、よくここまでカメラをとることを許可したなと思う。
やくざの稼業もやりにくく、おかねもあまりもってないと弁護士事務所の事務員さん。
やくざの顧問弁護士の話もか興味深かった。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「地球を活(い)け花する~プラントハンター 世界を行く~」 (2015-03-28 21:00放送)
現代のプラントハンター
8
Like
地球全土を知った気になってる現代でも、嘗ての大航海時代の様にまだまだ知らない事が山ほどあるのだ、と思わされた。
世界中の珍しい植物を見せたいという情熱で動くプラントハンター。リアルインディージョーンズ。
冒険小説のようにわくわくした。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【なぜ世界で人気!?ニッポンの“中古”】 (2015-03-17 22:00放送)
日本の古着が世界で人気とは知らなかった
8
Like
いわゆるメイドインジャパンではなくユーズドインジャパンが受けるらしい
つまり中国製の服でも日本で売って着ていたならそれに当てはまる
物を大事にする日本人
だからこそこのような不思議な現象が起きたのだろう
赤道直下のアフリカで
毛皮のコートやダウンジャケットが喜ばれるなんて
面白いと思った
ニックネーム未設定
ものづくり日本の奇跡 (2015-03-28 21:00放送)
カプって自転車に付ける補助エンジンだったんだ。ホンダスーパーカブ
10
Like
スーパーカブは世界に誇れるバイク
その始まり、原点は自転車に装着する補助エンジンだったとは
知りませんでした
現代電動モーターにてアシストする自転車がありますが
いつの時代も庶民の暮らしを少しでも楽にしたいという考えは永遠のテーマなんですね
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2015-03-29 07:30放送)
大きい箱で届く理由はここに
6
Like
部品って聞くと地味な印象がありますが、いえいえどうして、それぞれの世界を変えた画期的なものばかりです。
自分としては、ローラーがすごいなぁと。物流を変えたすごい部品です。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-03-27 23:00放送)
ニセコ町、インターナショナルです
8
Like
ラマダン明け休暇を狙って世界最大のムスリムを抱える国をターゲットにするあたり、目の付け所がさすがですが、ニセコ町の観光課のインターナショナル度合いが半端ないですね。国際的リゾートをしっかりと見据えてるってところでしょうか。
100均、物価上昇で運営する方はしんどいだろうと自分は単純に考えてしまいますが、商機と見る目も確かになくはないか。
ニックネーム未設定
未来シアター (2015-03-27 23:45放送)
女子相撲選手野崎 舞夏星ってすごいね!
1
Like
相撲だけでなく、レスリング、柔道でも世界一になって、「格闘技三冠王」に輝いてほしい。
ウユニ塩湖の360度の星空とかほかの革新者もすごかった。
この番組が終了するのは残念だ。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 マッサン(150)「人生は冒険旅行」 (2015-03-28 08:00放送)
ニッカウヰスキーの創設者の物語
8
Like
最初から最後まで朝ドラを見たのは久しぶりです。ニッカ水スキーの創設者のまっすぐな生き方に感動しました。このスコットランドから技術を学んだ日本製ウイスキーは竹鶴というブランドになって、今年、世界一の賞を獲得したとのことです。開催地の英国の人もその出自から驚嘆したと報道されてました。、
ニックネーム未設定
情熱大陸【堤大介/アカデミー賞最終ノミネートアニメ監督…全て自腹で真剣準備】 (2015-03-15 23:00放送)
短編アニメーション『ダム・キーパー』
1
Like
米国在住のアーティスト堤大介さんと日系人アーティストのロバート・コンドウさんが共同監督する長さ18分間の短編アニメーション『ダム・キーパー』が世界の映画祭で話題を呼んでいる。
ダム・キーパーとして汚れた大気から街を守ってきた豚の少年を主人公とした心暖まるストーリーです。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【潜入!太平洋の謎の国~バブルに踊ったナウル】 (2015-03-16 22:00放送)
ナウル共和国、これからが心配な国
6
Like
面積:21平方キロメートル
バチカン市国、モナコ公国に次いで世界で三番目に狭い。
(参考:東京都の面積=2187平方キロメートル)
人口:9322人(2011年)
バチカン市国、ツバルに次いで世界で三番目に少ない。
(参考:東京都の人口=1320万人)
がんばれ!
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【客も農家も笑顔に!“巨大すぎる”直売所】 (2015-03-26 22:00放送)
どんな世界にも突出した人材はいる
9
Like
直売所まではどこのJAでもやってるでしょうが、そこで売れなかった場合まで、先を見越して取り組んでるのがすごい。さらにその先も・・・。こういうのを見てると、やり方次第では農業でも十分に生活できるのでは、と思えてくる。
こういったアイデアを生み出す力、それを実行に移す力が、これから地方を再生していくのではないだろうか。
ニックネーム未設定
所さんのニッポンの出番!SP (2015-03-24 19:00放送)
知られざる日本なんてちょっと大袈裟。
1
Like
外国人が居酒屋行くのは物珍しさからじゃないの。
日本のサラリーマンの飲みかたが世界に定着するとは思えないなあ。
日本でも、チェーン店の居酒屋よりも大衆酒場の方が注目されているようだし、
居酒屋で日本の呑み屋を一括りにするのは無理がある。
「孤独のグルメ」に登場するお店とか、「深夜食堂」なんかは居酒屋ではないよな。
ニックネーム未設定
ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-03-19 23:58放送)
人気商売、実力の世界は厳しいね。
3
Like
プロ野球、戦力外通告、都落ち芸能人、いっとき華やかな世界を経験してから都落ちすると辛いね。ハイリスク、ハイリターンの極致か?
今回も衝撃実話多数。
ニックネーム未設定
«
1
.
20
21
22
23
24
.
41
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)