番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
池上
ゲンキの時間
あんぱん
月曜から
堀潤
鬼太郎
第七王子
水曜日
ワンピース
釣り
鬼滅
キャンプ
初恋
上田と
がっこう
FNS
英語
ミュージック
芦田
水曜日の
«
1
.
142
143
144
145
146
.
439
»
全 21908 件
クレイジージャーニー (2016-04-29 00:10放送)
自警団って言っても、対抗勢力って場合もあるのね
7
Like
メキシコはアメリカ(合衆国)と地続きで地の利を生かして自動車工場とか進出しているが、やはり貧富の差でかすぎて、手っ取り早くお金をえるには違法な稼業になってしまうのでしょうね。
政府、麻薬組織、自警団(って言っていても暴力を基礎とした対抗組織)、三つどもえなのかわかりませんがぐちゃぐちゃ。たぶん政府も汚職とか…
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-04-30 00:20放送)
京都の新名所鉄道博物館に潜入
16
Like
こういうのできたんですか、京都に。
列車位置情報システムに扇形車庫はすごいですね。一同大興奮。
次回に続く。
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
フレンチレストランの名前w
9
Like
「犬を飼うと結婚が遅れる」
からのトトロが好きなら話。
やる気あるしりとりからのあの言葉アゲイン。
ツボをついてくるラブコメになってまいりました。
気持ち悪い社長が師匠のアドバイスでどう変わっていくか注文しておきましょう。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【家族で楽しめる!V字回復を実現した感動テーマパークの秘密】 (2016-04-28 22:00放送)
マンネリから脱却する知恵
5
Like
変化のために、アイデアを得、活かすための思考
USJは2010年にマンネリ化して、来客数が落ち込んでいた。どうやって回復させたのか?
①今ある物を活かすアイデア
アイデアとは、気がついてみると、誰にでも思いつけそうな、ちょっとした新しい考えだ。しかし、ただ何気なく考えていても、アイデアは出てこない。
アイデアをひらめく、前提条件を絞り込んで、必死に考えなければならない。
USJが取り組んだことは、新しいアトラクションを作る金が無い、今あるアトラクションをどう使えばいいか?という前提条件だった。
そこでひらめいたのが、ジェットコースターを後ろ向きに走らせるアイデアや、子供が楽しめるアトラクションを一箇所に集めるアイデアだった。
②求められているものは何なのか?
テーマパークとは何なのか?それを毎日考える。日常にある辛さや退屈。これと向き合うために、人々にはエンターテーメントが必要なのだ。
ハリウッド映画一色だったテーマを、アニメやアイドル、ゲームと多種多様にしていった。
そこには、消費者が何を求めているのか?自分たちは何を提供すべきなのか?どうすれば、USJがもっと必要とされるのか?という問いの追求がある。
③新しいものへの挑戦
テーマパークは、マンネリ化すれば、すぐ必要とされなくなる。常に新しいものに挑戦し、求められているものの変化に対応しなければならない。
それは、社員が各分野の専門集団になり、新しいことを生み出すことを奨励する、だけでは実現しない。新しいことに果敢に挑戦する社員を評価し、表彰するシステムが必要だ。
④数字に裏付けられた情熱
感動を提供するのは、勘や情熱だけで押し出されたものであってはならない。明確な目的があり、そのニーズを高確率で満たすため裏付けられたデータ、数字が必要不可欠だ。
増やしたい来場者の、年齢層や性別に、ピッタリ受けやすいブランドは何なのか?
来場者数を高確率で予測するためのアルゴリズム。
科学的に行えば、結果は必然となる。
ニックネーム未設定
家、ついて行ってイイですか? (2016-04-17 01:15放送)
人の人生という旅
1
Like
3人の人達にインタビューして、その人生の旅を聞く。終電の人たちは呑気な雰囲気かと思いきや、一人は伴侶の闘病を支え、一人は人情のアツさ故に仕事を辞めた人。どの話にも大切なことを気づかされる気持ちになる。観てよかった。
ニックネーム未設定
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? (2016-04-28 23:30放送)
ほどほどに面白い
2
Like
そんなに悪くないです。
ギャグはあまり・・・
これから心地よくなっていくのかな?
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「そして男性は湖に身を投げた~介護殺人 悲劇の果てに~」 (2016-04-28 22:00放送)
セイフティネットはおろか還暦過ぎても一本の金蔓(年金)とてない。
12
Like
それでは母親の年齢までとても生活を続けることはできない。
「言ってくれれば・・・」と心ある人から言ってもらったところで迷惑かけるだけでどうなるものでもない。そう悟って、愛する母親の元へ旅立ったのではないか。
老老介護の果て、現代版「楢山節考」はあまりに悲しすぎる。合掌
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
しくじり先生は八方美人で嫌われてしまった小林麻耶さん
5
Like
ぶりっこだけど、可愛い!ぶりっこも性格だから、個人の経験や生い立ちも関係するんですね。ご本人は辛い思いをすることも多かったようですが、それは本人のしくじりだけでなく周りの人のやっかみもあったことでしょう。
これはこれで、ぶりっこキャラとしていいと思うし、開き直ったありのままのぶりっこは見ててすっきり面白い可愛いです!
自分の気持ちを殺しちゃダメ
今後も頑張ってください!
ニックネーム未設定
重版出来! 第2話 (2016-04-19 22:00放送)
このドラマの魅力がふんだんに発揮された第2話!
6
Like
これは1話よりまたぐっと良かった!
ユーレイとあだ名で呼ばれる坂口健太郎演じる営業部員の小泉くんをフィーチャー回。良くも悪くも黒木華はこういう他人を引き立てる役は異常に上手すぎる!漫画にかける人々の思いが実によく描けている神回
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-03-16 23:30放送)
相槌、〇〇JAPAN、ビュッフェ、神社の跡取り、夜風呂に入らない
1
Like
今回のマニフェスト
・はーという相槌→ハヒフヘホNG
・〇〇JAPANの愛称がわかりにくい→ポセイドンJAPANはもはやJAPANではない
・ハワイのおやつ「ポイ・グレーズド」
・ビュッフェの盛り方が汚い彼氏→自分で言って(笑)
・神社の跡取りだが、普通の仕事もしてみたい→経験だからやってみたらいい。
・夜は風呂に入らず朝だけ風呂に入る旦那。→加齢臭の話になりすぎて•••
新三大はプロもハマる海より凄い釣堀
マツコさんは本当に有吉さんが好きなんですね。気遣いかもしれないですが、何かと有吉さんに寄せたがる。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-03-09 23:15放送)
暇な仕事、おっぱいを確かめる息子、3回転1回転3回転、ランチで鍋焼きうどん、消防士の妻、江ノ島でおじさんに案内される
1
Like
今回のマニュフェスト
・多忙と暇、どっちが幸せか?→何か身につけるまで頑張る。
・母のおっぱいを触ってくる小6の息子→中学生になったら1人で寝るよう指導するっていいアドバイスですね。
・フィギュアスケートの3回転1回転3回転にイラっとする。→確かに美しくないですね。
・ランチで鍋焼きうどんを注文する人にイラっとする。→身勝手(笑)
・消防士の妻になりたかったのに。→消防士の格好で漁をする(笑)
・江ノ島に夕日を見に行ったら、前歯の抜けたハゲのおじいさんに街を案内された。→結果楽しんだでしょう。
新三大は地元民が愛し過ぎてバージョンアップした名古屋メシ
ニックネーム未設定
オイコノミア「競争しないとダメですか?」 (2016-04-27 22:00放送)
人はなぜ競争しなければならないのかを、経済学的に理解できた
1
Like
競争することは、なかなか骨が折れることではあるが、人にとってなぜ競争が必要なのかを経済学的に教えてくれた。とても参考になった。
ニックネーム未設定
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない (2016-04-16 00:30放送)
虹村兄弟はかなりの難敵!そしてDIOとの関わりも!
3
Like
これまで、軽く敵を圧倒してきた仗助だが、今回の虹村兄弟は手ごわそう!彼だけで手に負えるのか?
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>火の粉【絶対に知られたくない過去】 #03 (2016-04-16 23:50放送)
こっちから見ているとわかっているのにハマっていく梶間一家
2
Like
次なる武内さんのターゲットは優香演じる雪見さん。次々に秘められた過去を暴かれ、濡れ衣を着せられ…孤立の一方で、ついに家を追い出されてしまう…。
ニックネーム未設定
そんなバカなマン【最高傑作!?日村の爆笑デート企画第10弾~GWスペシャル】 (2016-04-27 00:25放送)
メチャクチャ面白い
6
Like
日村さんを設楽さんとバカリズムが操ってデートをする。
バナナマンの良さがでる一番得意なスタイル。
何もわすれて腹抱えて笑えます。辛いことがあったらみてください
ニックネーム未設定
ミュージックステーション (2016-04-22 20:00放送)
BABYMETAL登場!ってダンス担当2人が大きくなっていてびっくりでした。頭出しあり
3
Like
BABYMETAL登場!って、年末のNHKの特集とかでは感じなかったけど、ダンス担当のYUIMETALとMOAMETALが大きくなっていてびっくりでした。
もうほぼSUMETALと変わらんですね。
頭出しURL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00241461322800&t=1544
ニックネーム未設定
アメトーーク! 最新!芸人タバコ事情 (2016-04-28 23:15放送)
最新!芸人タバコ事情だが
16
Like
アイコスのコマーシャル料金はいくらだったんだろう、出演者はボーナスが出たのかな。
ニックネーム未設定
○○式って効くの?【歌ヘタが3時間で…激変!?肩こりが10秒で治る?】 (2016-04-26 00:12放送)
なんとか式の検証番組
3
Like
よくある、短期間でなやみを解消する怪しげな○○式メソッドの検証番組。
家でできる肩こり解消
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61461597120&t=1179
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
恥ずかしくなるほどベタですが、観てしまいます。
12
Like
漫画のように恥ずかしくなるほどベタなラブコメですが、なぜか観てしまいます。
ニックネーム未設定
WBS【GWの宿…予約上昇率No.1観光地はどこ!?▽“選挙”で上司選ぶ!?驚きの (2016-04-28 23:00放送)
会社の根本的な改善が可能な方法でした。選挙で上司が決まる!!
7
Like
[00:20:28]【カイシャの鑑】上司を“選挙”で決める・低価格帯めがねチェーン業界3位のオンデーズは近年 急成長
あの問題産出の三菱自動車が、これを採用したら、画期的に、良くなっていたはず。
人事の評価が「減点主義」の会社から、「成果主義」の会社に生まれ変わる最短距離の手法が、「上司を選挙で決める」にあったとは、驚きました。
これ、今後の経営学でも、取り上げられると思うよ。
ニックネーム未設定
重版出来! 第3話 (2016-04-26 22:00放送)
オダギリジョー熱い!
13
Like
やる気パルスの低下した作家にいいくるめられた新人・黒沢に魂の説教をするオダジョーが熱い!全社会人必見。
ニックネーム未設定
そんなバカなマン【最高傑作!?日村の爆笑デート企画第10弾~GWスペシャル】 (2016-04-27 00:25放送)
とにかくひたすら笑える
8
Like
最高だ。これから先、嫌なことがあった時も、これを見て大笑いすれば立ち直れそう。
永久保存版。
ニックネーム未設定
スタジオパークからこんにちは 狩野英孝 (2016-04-28 13:05放送)
狩野英孝、ファミリーヒストリー出演がピークとならないように、
0
Like
気を引き締めないとね。
「あそこまでいじられ役で会場が盛り上がるタイプって本当にいない」
サンドウィッチマン伊達みきおの、この評価をありがたく受け止めて再スタートするがいい。
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション「どのように私は“生き返った”か」 (2016-04-28 23:00放送)
すごい!10年間、無視され続けた人生!
6
Like
12歳で脳の感染症にかかった少年。意識が無くなって、植物状態になった。
介護施設で19歳になった頃、意識は完全に回復していた。しかし、、、
誰もそのことに気がついてくれない!
10年間、孤独と無視に耐え続けた男が、コミュニケーションとは何かを語る!
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【今夜は天才続出!俳句★水彩画】 (2016-04-28 19:00放送)
夏井いつき先生の講評は説得力あるなあ。
0
Like
この番組を視て、俳句の一つもひねってやろうと思う視聴者も沢山いるのではないか。
水彩画の方は絵具などそろえなくてはいけないので才能なしを自覚している人間には敷居が高い。
ニックネーム未設定
クロムクロ #2「黒き骸は目覚めた」 (2016-04-14 22:00放送)
ついにクロムクロに搭乗しての格闘へ〜!
1
Like
由希奈は雪姫に間違われたまま、剣之介にむりやりクロムクロに乗せられ、強制的に鬼との格闘戦へ〜スピード感は悪くない。
ニックネーム未設定
WBS【ダイソンが斬新家電を発表!?裏側を独占取材▽300人の秘書がナゼ終結!? (2016-04-27 23:20放送)
スマートフォンの災難を救う?
6
Like
[00:44:32]【トレたま】スマホの“ばんそうこう”
画面が割れたスマートフォン。
どうせ買いなおすなら、新製品が発売されてから・・・。
それまでの応急処置に、千円余りで、しのいでいく・・・。
いいアイデアですね~。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 嫉妬に狂ったママ友 仕返しSP (2016-04-27 21:00放送)
ねたみほど恐いものは無い。
8
Like
娘をチアリーダーにしたい母親同士が激しく競争。
一方的に負けた方が殺人計画。競争社会で勝ちすぎるのは危ない。ねたみを買わない知恵が必要。
ニックネーム未設定
ばくおん!! #4「おんせん!!」 (2016-04-26 00:00放送)
ドゥカティは壊れませんっ!って、いやいや・・・・
1
Like
だんだんコメディー要素が増えてきたな。バイク好きなんだけど、ありえないバイクギャグにはちょっと引く・・・。
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第3話 (2016-04-27 22:00放送)
大野智さん面白すぎる!
15
Like
毎週この番組が待ち遠しくて仕方ありません。
大野智さん面白すぎですね。
今のところ恋の進展は全くないのに、鮫島社長のお茶目な言動で一時間があっという間です。
早く来週にならないかな。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>早子先生、結婚するって本当ですか? #01 (2016-04-21 22:00放送)
こちらも初回をようやく視聴!悪くはないんだけど
3
Like
三枚目の松下奈緒も好演だし、まわりの男女陣も悪くない。とはいえ数多あるシリーズの中でこれを見続けるインパクトや吸引力的には今ひとつかなぁ。
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第2話 (2016-04-22 22:00放送)
真実と向き合う勇気をもて
3
Like
男性にも言える。
本命前の彼氏である仮氏を作るのに婚活パーティーに参加するも失敗
本命の桜木と対面する機会をもらったにも関わらず大失敗する。
そんなところにいきなり結婚を前提にお付き合いしたいと近づく男
どうみても怪しいんだけどなぁー
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第1話 (2016-04-15 22:00放送)
女性版LOVE理論 かなり残酷
1
Like
アラフォー女性のLOVE理論
人生の成功者の橘みやびが、
高校時代の憧れの彼と結婚しようと目論むアラフォー女性の婚活のお話
必死にアピールするが友達宣言されてしまい、毒舌の店長からアドバイスされ友達から再開できそうってところで、
次回に続く
しかし、仮氏って何やろ?
ニックネーム未設定
徹子の部屋 今陽子 (2016-04-26 12:00放送)
ピンキラの「恋の季節」ってヒットしたときから思っていたけれど、
0
Like
なんか、そこはかとなくさびしい歌だなあ。
それと同時期の歌、美空ひばりの「真っ赤な太陽」も同じで、煌びやかに見せれば見せるほど、さびしさは増幅されてしまう。
ニックネーム未設定
視点・論点「タックスヘイブン問題と解決への道筋」 (2016-04-27 04:20放送)
公務員教授の机上の空論
4
Like
パナマ文書で、税金逃れをしている企業や富裕層が話題になっている。
国家間で税金の逃げ道を無くそう、とか、お金持ちにもっと税金をかけて庶民の負担を減らそう、とか、社会主義者や共産主義者が何百年も叫んできたことだ。
しかし、現在は資本主義で世界が動いている以上、政治や経済、権力の力関係が、富裕層が圧倒的な優位に立つように社会が作られているのだ。
国家間の富をめぐる競争と、個人の経済格差は、ますます大きくなり、最終的には、多くの庶民が平均的な生活ができなくなるところまで進むと思う。
資本主義社会は、あと何百年続くか?
この教授、現実を知らなさすぎる。なぜ、日本人の名簿がニュースで取り上げられないのか?考えれば、机上の空論であることは明白だ。税金で生きている公務員らしい考えだ。
ニックネーム未設定
重版出来! 第3話 (2016-04-26 22:00放送)
黒沢心いいねぇ〜
20
Like
体育会系で元気でおせっかいでありがちキャラなんだけど黒木華が演じるとなんか可愛くなっちゃって人懐っこくて感情あらわでいい感じで見られます。こっちまで元気になれそうで気持ちのいいドラマですね!
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「若冲 天才絵師の謎に迫る」 (2016-04-24 21:00放送)
天才の名に偽りなし。只々、圧倒されるのみ
6
Like
自分が作品に込めた情熱と技術を真に理解されるには、科学の進歩も含めて多くの時間が必要だとこの天才画家は予見していたのだろうか。
若沖が残した作品に施された技術た顔料の工夫から、作品に掛ける圧倒的な情熱と精神力、更に人柄までが数百年の時を超えて雄弁に語りかけてくる様だ。
只々圧倒され、引き込まれてしまった…
ニックネーム未設定
僕のヤバイ妻【“貞淑な妻”の仮面を脱いだ魔女!夫の知らなかった真実】 #02 (2016-04-26 22:00放送)
こわ面白い
13
Like
とっても怖くてとっても面白いです。木村佳乃さんがすごい。
ニックネーム未設定
お迎えデス。①【福士蒼汰&土屋太鳳、伊東四朗&菅野美穂!】 (2016-04-23 21:00放送)
泣けるドラマ
6
Like
以前海外ドラマでよく似た設定のドラマがありましたが、そのドラマも毎話泣けました。
この世に未練を残してさまよう霊を、霊能者のサポートで成仏させてあげるというお話なので、泣けないはずがありません。
このドラマも毎話感動の涙を流すことになりそうです。
もちろんこの第一話も泣けました。
ニックネーム未設定
僕のヤバイ妻【“貞淑な妻”の仮面を脱いだ魔女!夫の知らなかった真実】#2 (2016-04-26 22:00放送)
予測不能の2億円争奪戦
0
Like
このドラマ、タイトルが悪い。
こんなホームドラマみたいなタイトルじゃなくて、もっと血みどろのサスペンスコメディを思わすタイトルが良かった。
ニックネーム未設定
99.9−刑事専門弁護士−第1話 (2016-04-17 21:00放送)
面白いです。
2
Like
ジャニーズと言うことであまり気にしてなかったけど評判を聞いて見てみたら面白かった。裁判ものは最後の逆転劇がスカッとするものが多いですがそればかりだと飽きてしまいます。このドラマはどうなっていくか。まつじゅんの過去も何かありそうだし気になる感じです
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉▽杉原千畝 不屈の生涯 人生“まさか!?”の生かし方 (2016-04-26 12:00放送)
逆境の中で杉原千畝が得た教訓
9
Like
①人気の無い分野にこそ、活躍の場があり、勝率が高い。
②間違っていることは、断固として断れ。
③確かな情報と倫理観に基づく、大きな視点。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 空気が読めない少女…嫌われた苦悩の人生…脳の不思議SP! (2015-12-09 21:00放送)
アスペルガー症候群
2
Like
発明の父トーマスエジソンもそうだったと言われるアスペルガー症候群の直子さん。子供が小学校に上がるまで、先天性の発達障害とは知らずに過ごした。きっと苦しかったと思います。0.3%とは決して少なくない数値なので、きっと人生で出会って来てますね。
ニックネーム未設定
100分de名著 歎異抄 第3回「迷いと救いの間(はざま)で」 (2016-04-20 12:00放送)
過激な例えで既成概念を壊した人
2
Like
ブッダはたくさんの人を殺したアングリーマーラーを導き、最期に投石を受けて亡くなったマーラーを涅槃に達した、と言ったという。
つまり千人殺そうが涅槃に至り得るし、千人殺す人はその因縁にいたのであり、そこは酌量されることなのだ、ということを伝えたくて千人殺せるか、という例え話になったのか、と想像する。
それだけ鎌倉時代には行き過ぎた世の中にあったのではないかなぁ、と思う。我見の仏教に一石を投じたのが親鸞だったのではないかな、と思いながら観させてもらいました
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「若冲 天才絵師の謎に迫る」 (2016-04-24 21:00放送)
「私の絵は1000年後に理解されるだろう。」
12
Like
「私の絵は1000年後に理解されるだろう。」
謎の言葉を残した江戸時代の絵師。300年後の現代科学が、その画法を分析する。
0.1ミリの線の羅列で描かれた輪郭。4色重ねた花の中心。顔料の厚みで表現される同色の変化。
目に見えないくらい微細に表現された独自の技法が、絹地の繊維を高性能カメラで分析することによって明らかになってきている。
ニックネーム未設定
WBS【東京五輪の新エンブレム決定!その経済効果は▽あの旅館…実は中国系だった (2016-04-25 23:00放送)
中国に関する話題が多い
14
Like
中国資本のホテル、旅館が増えているとか。ターゲットは訪日中国人客。なかなか日本企業は追随できないか。
北京モーターショー。紹介されている中国の自動運転車。エラー連発のこのレベルで受注の予約を始めちゃうそうな。自分は絶対に乗りたくない。背景には当然中央政府の強力なバックアップがあるよう。それにしても大層な自信だ。うーん、返す返すも絶対に乗りたくない。
ニックネーム未設定
ラヴソング【感動のライブステージへ!あなたを想って歌います】 #03 (2016-04-25 21:00放送)
ヒロインの歌が魅力的
11
Like
福山雅治さん一色のドラマかと思っていましたが、ヒロインの藤原さくらさんの存在感が素晴らしいです。
藤原さくらさんは、アミューズ所属のシンガーソングライターなんですね。
どうりで魅力的な歌声です。
たしか中島美嘉さんも初出演ドラマで一気に注目を浴びましたが、藤原さくらさんもそうなりそうで楽しみ。
ニックネーム未設定
僕のヤバイ妻【妻殺しを計画した不倫夫、妻を誘拐される!?】 #01 (2016-04-19 21:00放送)
このジェットコースターぶりは半端ないなと
3
Like
密かに妻を殺そうと思っていたら、その妻が身代金目的の誘拐事件でさらわれて…。展開はベタだけど、あっという間に身代金の受け渡し、そして金を奪われて、自殺未遂の上に、妻が確保されて戻って来るまでが初回という、ジェットコースターぶり!
ドラマとしては悪くない初回だと思う。
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】 (2016-04-20 22:00放送)
単純明快な展開がおもしろい!
6
Like
韓流ドラマのような単純明快な設定や筋で、大笑いしながら楽しんでます。
恋愛下手の敏腕経営者という設定も、大野智さんがおもしろおかしく演じてくれていて飽きませんし、
お相手がブレイク中の波瑠さんというのもいいです。
やはり、各クールにひとつは、こういう手放しで楽しめるドラマがあるといいですね。
ニックネーム未設定
チョイス@病気になったとき「腰痛対策の新常識!」 (2016-04-23 20:00放送)
腰痛対策チョイス①これだけ体操で腰痛が治ったら言うことないなあ。
0
Like
腰痛が今なくても、ストレッチ体操の一つとしてやってみる価値はありそうだ。
しかし、腰痛の手術をしたのに治らないなんて堪らないなあ。
ニックネーム未設定
«
1
.
142
143
144
145
146
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)