番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
べらぼう
人体
選挙
初恋
あんぱん
ゴッドタン
家、
マツコ
タン
タモリ
ナニコレ
おそ松さん
水属性
アインシュタイン
有吉
アド街ック天国
報道
魔法の
ダーウィン
博士は今日も嫉妬する
«
1
.
177
178
179
180
181
.
439
»
全 21908 件
マツコの知らない世界【板橋チャーハン&顔ハメ看板の世界】 (2015-11-17 21:00放送)
久々に行きたくなる企画! 板橋チャーハン【しっとり】
17
Like
久々に自分で行きたくなります。板橋チャーハン【しっとり】
ぱらぱらも嫌いではありませんが、しっとりは確かに町の中華屋さんのなつかしい美味しさがありますね。
お値段も高くないし、散歩がてら板橋ぶらついてみますか!
ニックネーム未設定
ワンパンマン「至高の弟子」 (2015-11-16 01:05放送)
今回の敵は隕石か?
5
Like
今回の敵は隕石。突然進行方向を変えた隕石がZ市に落ちてくる。ヒーター協会はS級ヒーローに召集をかけるも集まったのは2人。ジェノスはフルパワーで隕石を食い止めようとするが、失敗。サイタマがそこに登場。見事に隕石を打ち砕くのだが…
今回の敵は隕石と言っても、だんだんヒーロー同士の嫌がらせみたいのが増えてきたな。でもサイタマはそんなの気にしないので、大した問題じゃないな。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
とにかく面白かったよ
14
Like
最終試験で、謎の不具合が発生。バルブが原因と言われ、佃製作所が一丸となり原因を探る。3日間、不眠不休で何とか原因を見つけ汚名を返上。最後の難関である帝国重工の社長の説得を財前部長が必死に行うが…
今回でロケット編が最後、ということで展開が早い。ガウディ編も見なきゃ。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【板橋チャーハン&顔ハメ看板の世界】 (2015-11-17 21:00放送)
今すぐ行きたくなる
20
Like
行きた今すぐ行きたくなる回でした。パラパラが王道だと思っていましたが、こういうのも有り、むしろこちらの方が王道かも?って思えました。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【板橋チャーハン&顔ハメ看板の世界】 (2015-11-17 21:00放送)
コレはいかん、食べたい…
21
Like
町の中華屋さんの板橋「しっとり」チャーハン。こんなの見せられちゃ、否が応にも食欲が刺激される。
どれもおいしそう、いやうまいに決まってるけど、マツコさんが「王道チャーハン」と称した、三番目に紹介されているのが私的には特にいいなぁ。なかなか食べにもいけないので、冷凍のチャーハンで試すこととします。
顔ハメ看板は、よくわからない。
ニックネーム未設定
認知症キャンペーン特集「認知症の私からあなたへ」 (2015-11-17 22:00放送)
今回の話も 認知症当事者のお話
3
Like
今シリーズで 認知症の人って 何もわからなくなっていると思われていたのが誤解で
いろいろ考えたり感じたりしているのを 知らせることが目的になっている。
今回のお話も当事者が どういうことを考えながらすごしているかを知ることができました。
厳しい状況だと思うけど 10年にわたり一人暮らしを継続してきたことは
本人の努力や素養も関係あるとは思うけど 参考になる。
ニックネーム未設定
人生デザイン U−29「銭湯店長」 (2015-11-16 19:25放送)
日本の銭湯は最高に良い!
1
Like
中国遼寧省の片田舎の工場で単身赴任で仕事をしていますが、お酒が飲めない私にとって唯一と言ってよい楽しみが銭湯。
ただ中国の銭湯のマナーは日本に比べると何段階もレベルが下。 タオルを湯に10人中9人はつける、湯船に浸かったまま、外の床に向かってつばを吐く、サウナに泡だらけで入ってくる。残念だが、気分を害すことも度々ある。「郷に入れば郷に従え」と言えど日本の銭湯はつくづく世界一だなあと感じる。
ニックネーム未設定
エンジェル・ハート #5 (2015-11-08 22:30放送)
コミックの実写化では秀逸の出来
3
Like
今回も相変わらずのクオリティ。原作含めてやっぱりホンがよく出来ているなぁ!
今回はアクションも盛り込みつつ、大きな伏線をさらに揺らしてきている。
ニックネーム未設定
監獄学園−プリズンスクール− 第2話 (2015-11-04 01:13放送)
くだらないけど、ずっとこんな感じ?
0
Like
エロ系青春コメディ漫画みたいな感じで話が進むのだが、ずっとこんな感じなのか?中学生くらいなら喜ぶだろうけど。もう少し見てみることにはする。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“鮮度”を運ぶ!】 (2015-11-17 22:00放送)
勇気がもらえる番組構成
16
Like
工業製品、家電、車等だけでなく、食品も日本のものは素晴らしい!
made in Japan は世界でも信頼度抜群なんですね。
勇気がもらえる番組構成。ここ何年かの10時台のテレビ東京はとても優秀ですね。
ところでNHKは⚫⚫⚫ドラマだったみたい⚫⚫⚫
金払って誰が観るの?
少しはみならってほしいものです。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング緊急生放送SP! 池上彰がパリ同時テロを徹底解説 (2015-11-16 22:00放送)
根本的な問題は
11
Like
被害に合われた方にご冥福をお祈りします。
しかし、根本的な原因は
石油をめぐる欧米がイラン・イラクに
今までしてきたことに問題があります、
またアメリカが行ったアジャックス作戦も酷いものでした。
今はイスラム国はテロ組織だから殺しても良い
というような単純な考えは良くない。
シリアでは10倍の1000人近く空爆でなくなっているのだから
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング緊急生放送SP! 池上彰がパリ同時テロを徹底解説 (2015-11-16 22:00放送)
ニュースはどーでもいいインタビューばかりですが、ここは俯瞰でみることができます。
16
Like
ニュースは即時性を求められるので仕方ない部分もあるが、役に立たないインタビューばかりで深堀が足りません。
そんなときはやはり池上彰さんなんでしょうね。
纏めや展開がよく、欲しい情報をテレビでできる限りやっているように思える。まあ、コメンテーターに難ありですが…(笑)
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 あさが来た(44)「京都、最後の贈り物」 (2015-11-17 08:00放送)
優しくできるのは強いものしかできん
17
Like
最後のなんでどすからの勝ち逃げ大福餅からのおじいちゃんで。゚( ゚இωஇ゚)゚。 って泣いたのに バァァンク!で大笑い 炭鉱行ってる間におでぃーんさんが取り込んでたことに驚きながら\つづく/
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ認知症革命 第1回「ついにわかった! 予防への道」 (2015-11-14 21:00放送)
誰でもなりうる認知症の予防法
11
Like
加齢とともに進む認知力の低下。その逓減度が高い人たちをMCIといい、さらに高くなると認知症との呼ぶ。
専門家も認知症は予防できないものだと、予防方法の開発に消極的だった。
しかし、海外の研究により、認知症の予防どころか、記憶力の改善にまで効果が見られる方法が見つかった。
それは、速足であるくこと。
週に3時間、1日30分ほど、早足であるく。
早足の目安は、心拍が120回/分。
ハートレイートモニター(心拍計)を付けて歩くことで、予防になるとは、簡単すぎる!
とても参考になった。永久保存版にしたい。
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?【YOU号泣…憧れのヒーローを日本で大発見SP】 (2015-11-16 18:57放送)
新選組・斎藤一、よくぞオランダ女性に惚れられたもんだなあ。
9
Like
10年越しの夢かなえて墓参り旅なんて、何が彼女をしてそうさせたか。
今一つよく分からなかったが、墓前で号泣する姿には「誠」が見えた。
新選組・斎藤一の「誠義」に魅せられたと感じた。
ニックネーム未設定
世界野球プレミア12 「日本×ベネズエラ」 (2015-11-15 18:30放送)
4番中田を切望します。おかわり君を使い続ける意図は何?
4
Like
「勝負強い」これこそ、短期決戦では最優先。
過去、国際試合の時には必ず故障していて声がかからず、今回の4番をもらったチャンスでことごとく凡打を繰り返すおかわり君。
おかわり君よりも4番に相応しい人がいるだろ。
なぜおかわり君を4番で使い続ける?
プレッシャーや逆境に強いタイプでもないだろう、彼は。
決勝トーナメントではおかわり君でなく中田4番を切望する。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
何のヒネリもなく大円団か…
15
Like
先が見え過ぎるのとクサ過ぎる演出で食傷気味(^◇^;)
正直なところ、面白さも減って来てるかなぁ〜
原作があるので仕方ないのかも知れないけど、ストーリーが単調過ぎて、アメリカTVドラマに慣れてしまってると陳腐な展開に興醒めしちゃうσ(^_^;)
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
ロケット編完結 判っていても感動したりしちゃいますが
21
Like
ロケット編完結!
四の五の言わずに見ましょう。
判っていても感動しちゃいます。
阿部ちゃんの佃社長もカッコ良くまとめるが、さらに吉川晃司の財前さんはいいですね。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #7【千歳船橋の羊の肩ロースとラムチョップ (2015-11-14 00:12放送)
ラムタン原木は一度トライしてみたい。
7
Like
今回はジンギスカン。ラム肉はクセのないカルビ。焼きすぎてはいけない。
ラムチョップ2分焼いてひっくり返しを5、6回繰り返す。そして焼き終わってからも余熱が通るのを1、2分待つ。待つ時間がたまらない。
ふらっとQusumiはラムタン原木。ラムのタンを丸ごと一本分だそうだ。
やはり肉系はずるいな。見てると辛抱たまらんよ。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
トリハダ確定のドラマ展開です!絶対見てください。
23
Like
さあ燃焼試験失敗の原因は一体どこなのか!
佃品質、佃プライドは!
吉川晃司の演技がなかなかです。
今週もボーリングはありませんがトリハダ確定の感動的なシーンばかりです
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
地元の桂川精螺が佃製作所のロケ地
25
Like
桂川精螺製作所は、大田区の多摩川近くにあります。
第二京浜を川崎から東京方面に走っていると桂川精螺の看板が見えます。
ドラマ内の佃製作所の看板はCGで作っているとのこと。
近くまで行ったことはなかったけど、近いうちに、見に行きたいなと思っています。
まったく、ドラマの内容になってないな(笑)
今週も面白かったです。
ニックネーム未設定
IPPONグランプリ【さまぁ~ず三村初参戦!松本人志も大興奮】 (2015-11-14 21:00放送)
お題にちょっと違和感があるものがあったが、総じて面白かった
8
Like
IPPONを取らないと脱落決定してしまう延長戦とか、通常ルールから逸脱しすぎかな。
書籍「5分でわかる■■」「ウソつけ」
このタイトルは?
というお題は、意味がよくわからなかった。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ認知症革命 第2回「最後まで、その人らしく」 (2015-11-15 21:00放送)
わからないとか言っても仕方ないと思いこむのはやめよう
18
Like
意識が混濁していても 清明な時にいろいろ感じる時はあるし
頭の中でわかっていることを言葉/文字にできないこともあるけど
時間かければ表明できることもあるし
穏やかにすごすために どういう姿勢が向き合うべきか考えさせられました。
多分 患者自身が一番 どうしたらいいかわからない,わかってもらえなくてさびしい
そういうイライラや哀しみを感じているだろうからね。
ニックネーム未設定
ペットの王国 ワンだランド 篠田麻里子がペット先進国ドイツへ!世界一の秘密は? (2015-11-15 09:30放送)
ドイツの事例は 参考にして日本でもやってほしい
6
Like
ペット税いいね。
ちゃんと管理してくれれば のら猫も減るし
その辺に糞を散らかす 馬鹿飼い主も一掃されていい。
ニックネーム未設定
特報首都圏「日本一のコメに“異変”!? 産地・新潟からの報告」 (2015-11-14 10:53放送)
特A米とかブランド米は生産供給サイドの論理
0
Like
一般的な消費者は安くて美味い米、特売で買った米が予想外に美味かったという体験を求めているのだと思う。
コシヒカリは飼料米、安い米は古米だけは願い下げだ。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
信頼関係がないといい仕事はできない
27
Like
大企業の部長と中小企業の社長、もともと異なる考え方を持っていた、まったく立場の違う二人の信頼関係があったからこその感動の結末ってところでしょうか。財前部長、WOWOW版の渡部篤郎さんもかなりよかったけど、吉川晃司さんも素晴らしかった。社長を説得する役員会議の場面も魅せます。
展開が早いと思ったら、ロケット編は今回で完結。次回からはバルブシステムの応用からのガウディ編とのこと。オリジナルストーリーだけに、こちらも楽しみです。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ認知症革命 第2回「最後まで、その人らしく」 (2015-11-15 21:00放送)
認知症を患っても、文章力は衰えないことに驚いた。
17
Like
つづられた文章には自らの喜怒哀楽が表現されているのだから、それで心情を理解し、その人らしく穏やかに生きていくためのヒントを掴むことが必要だ。
自分の気持ちを文章で表現する力は小学校低学年時に習得した能力であり、一部の記憶が失われても、トータルの部分ではしっかり機能するのだろう。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
泣きました!まさに感動の巻!
28
Like
池井戸シリーズは、役者の「顔芸」が命みたいな事をよく耳にしますが、それだけではありませんよね!
実社会には、こんなによく出来た話なんかありません。視聴者、み~んな良くわかっています。
でも、だからこそイイんです!これこそがドラマなんです!
実生活や、自分の環境に置き換えて観ている方もいっぱいいると思います。私もそうです。身体の芯から力の吹き上がってくる様なドラマには、早々滅多にお目にはかかれません!
感動は人生の活力です!ありがとう!次回からも超期待しております!
ちなみに、8.3インチのwinタブと密閉型ヘッドフォンでの視聴でしたが、この環境では「TVer」でも「ガラポンTV」でも画質、音質共に大差は感じませんでした!
ガラポンTV、やっぱりいいねえ~!
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
超感動大作をうたう映画などよりもはるかに感動的でした!
28
Like
佃製作所と帝国重工の技術が一体化する瞬間を描いたロケット編完結も泣かせてくれました!
娘を信じ、佃の技術を信じ、帝国重工の財前部長を信じる。
信じるというテーマも見事に描かれていて感動を深めているように思えました。
バルブシステムへの佃の特別な想いも明らかになり、元技術者である帝国の藤間社長社長まで動かします。
そして感動のクライマックス!
もう中身が濃すぎてまさに言うことなしです。文句のつけようのない傑作。
超感動大作をうたう映画などよりもはるかに感動的でした!
次回からのガウディ編も、楽しみです。
そうそう。ボーリングの伏線がなかなか回収されないなと思ってたんですが(私が気づいていないだけかも?)、どうやらガウディ編につながっていくようですね。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 破裂(5) (2015-11-14 00:10放送)
毎回のラストのどんでん返しだけど、今回のは特にすごかった!
6
Like
行き詰まる戦いが繰り広げられる中で、ようやく倉木(仲代達矢)と香村(椎名桔平)が長年の確執を乗り越え、共同戦線を張れるというところでのラストのクライマックス!
え!!これで死んじゃうのか!!?
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ!お祭り男宮川&ロッチ中岡QTube! (2015-11-15 19:58放送)
『長渕剛決定戦』でお馴染みの英二さん登場
10
Like
くりぃむなんとかの長渕剛決定戦で、長渕剛本人からも認められた(?)英二さん。
懐かしくてあとが霞むほど。
中岡のプールのとこ笑った。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ認知症革命 第1回「ついにわかった! 予防への道」 (2015-11-14 21:00放送)
“MCI”(軽度認知障害)は歩くことで予防ばかりか改善できる。
18
Like
脳内ネットワークのつながりが弱くなるとMCIを引き起こし、そのまま放置して更につながりが弱くなると認知症に陥ってしまう。
MCIの状態に早期に気づいて的確な治療をすれば認知症にならずに済むというのだから、日頃から脳内ネットワークの乱れに注意して、とにかく予防につながる活動量を維持することが肝要だ。
ニックネーム未設定
放送開始20年特別番組 私は誰・・・?~消えた父を探して~ 前編 (2015-11-15 14:00放送)
これは後編を視聴しないと終われない。
0
Like
異母兄弟が対面して何を語り合うのか。
来週を期待して待つとしよう。
父親はジョン・ホーのことをまったく気にせず人生を終えたのだろうか。
ニックネーム未設定
掟上今日子の備忘録 #6 (2015-11-14 21:00放送)
制服姿も有りだよね。その後の白い服も良いし。
10
Like
女子高で働く厄介。用務室で生徒が倒れているのを見つけ助けるが、いつものごとく犯人扱い。掟上に頼み、自分への疑いを晴らそうとするが…
今回はガッキーの制服姿が見られる。それだけでも充分かもね。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!【場所は最悪!稼ぎは最高!「儲かる3等地店」】 (2015-11-15 07:30放送)
來來亭はただ遠いだけではない
5
Like
来来亭は別に3等地でなく2等地だと思う。
車社会の愛知や滋賀には駐車場が広いことと
大きな道路に隣接していることが重要で
売れる要因になるから成功の秘訣はそこにある
丸源ラーメンや横綱ラーメンも同じ
コンビニでも駐車場が広くなければ
間違いなく潰れるし
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! 場所は最悪!稼ぎは最高!「儲かる3等地店」 (2015-11-15 07:30放送)
特に食べ物屋さんは本当に美味ければ遠くても行っちゃいますね
11
Like
特に最初の二つは、ほかの番組でも見たことがあるし、結構有名だと思う。来来亭は別の番組で、各店の店長さんがすごいクルマ乗ってるの見たことあるし、なにしろあの社長さんの自宅が物凄かったから儲かってるんでしょう。北の大地の水族館は、儲かってるって感じはそんなしないけど、工夫次第でなんとでもなるっていういい例でしょうか。
この手の悪立地店ってなると、どうしても飲食系に偏っちゃいますよね。
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV【関ジャニ∞ガチメールで本性が分かる!器の小さい男は誰?】 (2015-11-11 21:00放送)
メールからわかる器の小ささ
3
Like
メールから分かる器の小ささについて、関ジャニ∞の回答をみながら、脳科学等の観点で、器の小ささを感じるメール、器の小さいメンバーがどのようなものか探る企画でした。
内容自体は深く考えさせられるところもあり面白かったものの、誰のメールから器の小ささを感じるかという発表の際、メールの内容を画面により分かりやすく再表示するような編集であればより見やすかったとおもいます。
ニックネーム未設定
おそ松さん #1 (2015-10-06 01:35放送)
DVD未収録となった貴重な第1話
1
Like
進撃の巨人はじめ他のアニメをパロディに使い過ぎ、著作権侵害の怖れから自主規制された第1話です。話題作りのヤラセくさく内容も大したことありませんが、現時点で見てる人はちょっと自慢できるかもしれません。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「13億人のバーゲンセール~急成長!中国・ネット通販~」 (2015-11-12 19:30放送)
通販が信頼される仕組みをアリババが作っていた
6
Like
中国でニセモノを掴ませない仕組みを作ったアリババ。
チラッとしか説明しませんでしたが、この仕組みのお陰がとても大きいと感じました。
日本の高齢の富裕層に比べて中国では若年が多く、ネットを使いこなしているとのこと。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>オトナ女子 #04 (2015-11-05 22:00放送)
展開もかなり読めちゃうんだけど何となく見続けている
3
Like
3人の女性たちそれぞれが悩みながらも恋愛をしていく。
想像のつく展開だったりするんだけど、見続けちゃうのは世代的に近いからなのか・・・。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-11-09 07:00放送)
時短制度に甘えるなの言い草はないと思うけどなあ。
0
Like
会社が制度として用意しているから利用しているのではないか。
一日の中で育児の人繰りを途絶えさすわけにはいかないのだから、
画一的な対応は戒めなくてはならない。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #7【千歳船橋の羊の肩ロースとラムチョップ (2015-11-14 00:12放送)
ラム肉がジュージューと前奏を奏でる中、テーマミュージックが流れる。
9
Like
最後のラムチョップにかぶりつく松重豊の健啖家に舌を巻いた。
お客役のミッキーカーチスのように、ワインと一緒にラム肉を楽しむのもいいなあ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「どう変わる?ハケンの働き方」 (2015-11-10 19:30放送)
血反吐吐いてでも正社員で居続けよう
6
Like
この番組を見て、残念ながら企業側が派遣を雇いやすくなって行く現実を
更に感じてしまいました。
専門性があっても、3年以上は同じ職場にいられれない。
法改正で教育を十分に受けた若い優秀な派遣社員を入れ替わり立ち代り登用できる
ことになる。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル アジア巨大遺跡 第4集「縄文 奇跡の大集落」 (2015-11-08 21:00放送)
日本人のほこり
2
Like
1万年以上前から続いた縄文文化すごい。こんな狭い日本エリアで。現代に続 く
心のDNAすばらしいと思う。非常に文化にきようみか持てる番組でした。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第四話 (2015-11-08 21:00放送)
ハマってます
5
Like
阿部寛演じる佃航平のエンジニアとしての純粋な追求欲と実直さで作り上げた技術に群がり利権と欲望の企業が打ち負かされていくさまにどんどん引き込まれて来ました。毎週日曜が待ちどうしい。久々の生で見るドラマです。
ニックネーム未設定
NMBとまなぶくん【究極のカレー決定♪2日で5食の達人厳選♪関西新名店&(秘)法則】 (2015-11-13 00:45放送)
大阪はカレーが大人気なんです
0
Like
大阪に転勤して半年くらい経つけど、ほんとカレー屋さん多い。ガリガリガリクソンがカレー事情を解説。最高。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-11-09 07:00放送)
資生堂ショック子育て時短の見直し
0
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01447020003&t=943
多数の人が少数の人の時短分をカバーする仕組みなら不満も出にくいけど、資生堂みたいに若い女性が多いと回らなくなるんでしょうね。
しかも、その時短する時間が一番忙しいとなると・・・
ニックネーム未設定
ワイドナB面【ラーメンと餃子出す順番が違う!?】 (2015-11-15 10:55放送)
ラーメンと餃子の順番に激しく議論
6
Like
これは「どうでもよくない」議論。
個人の意見としては、客が「餃子を先」と言ってるのだから、客の要望に従うのが当然。
詳しくことは知らないが、なぜ3時間居座ったのか?
店側が「こっちにも都合がある」などと反論しちゃったのではないかと勝手に想像する。
ニックネーム未設定
ペットの王国 ワンだランド 篠田麻里子がペット先進国ドイツへ!世界一の秘密は? (2015-11-15 09:30放送)
殺処分を減らすため日本でもやれること
8
Like
ドイツのペット環境を紹介。
日本では誰でもペットショップでペットを「買う」ことができるが、「飼う」ために資格が必要くらいはあっていいと思う。
車を買う際に車庫証明が必要なようなこと。
すぐにドイツに追いつけなくても、まずは、新たに飼う人に対してくらいはやれると思う。
人それぞれ環境は変わっていくので、年に1回が望ましい。
国が関与すると義務になり堅苦しくなり嫌々やらざるを得ないものになるが、、堅苦しくなく簡単なことでよく、ペットオーナーの交流会的な雰囲気でよく、更新は有料だが、狂犬病の注射が無料になるとか得を与えればいい。
ニックネーム未設定
偽装の夫婦 #5【天海祐希主演「恐怖の四角関係パーティー」】 (2015-11-04 22:00放送)
個性あふれるけど傷つきやすい登場人物たち
5
Like
最初は遊川脚本のアクが若干強すぎたきらいはあるけれど、ここに来て、傷つきやすく繊細な各キャラたちがきちんと立ってきて、このドラマならではのメッセージが出てきた感あり。
ニックネーム未設定
«
1
.
177
178
179
180
181
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)