番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
清澄白河
若年
ずたぼろ
カンテレ
チルシル
脱力
ブラタモリ
明日はもっと、いい日になる
サンデー
モヤ
ジャーニー
日曜
東北
明石
せやねん
アド街
デカ盛り
ウラマヨ
探偵
池上彰
«
1
.
239
240
241
242
243
.
439
»
全 21939 件
ドラマ10 真夜中のパン屋さん(1)<全8回>「謎の女子高生来たる」 (2015-03-15 01:00放送)
chara、いいなあ
1
Like
久し振りにChara聴きました。イイですね。
スゴく懐しい感じでした。
次回も観ます。
ニックネーム未設定
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #33 (2015-03-11 02:08放送)
対アレッシー戦の後編
4
Like
相手を無制限に若返らせるスタンド使いアレッシーとの戦い。単に承太郎はいくら幼くても、やるときにはやる男だったというとであっけなく敗退。ポルナレフのちょっとしたロマンスも!
ニックネーム未設定
痛快!明石家電視台【8.6秒バズーカー&ダイソ (2015-03-16 23:53放送)
とにかく明るい安村 おもろい。
1
Like
安心してくださいはいてますよ
面白い!
中川家礼二との掛け合いも(笑)
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD21426517580&t=1566
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【うまい!絶品ポテチ&最新ゴミ箱】 (2015-03-10 21:00放送)
☆ポテチ特集です☆バリボリ☆
8
Like
マツコがひたすら様々な種類のポテチを食べまくります。
菊水堂の「できたてポテトチップス」食べてみたい!
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31425988800&t=1740
あとマツコも何度かイラっ!としてますが、少し鼻につく女性ですねこの人。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【高等遊民誕生の秘密と結婚式の思い?】 #09 (2015-03-16 21:00放送)
この展開はまるで予想していなかった
7
Like
いつも通りの巻き戻し演出、しっかし今回の展開はまるで予想していませんでした。
中盤のストーリーも心機一転、新カップルの行方はいかに!??ってところで、この辺りスタンダードな月9スタイル(決まったカップルの恋愛が成就するのを見守る)ではない楽しみ。
テンポも良くて素晴らしい神回でした。
物語は佳境に向けてどうなることやら、まだまだ二転三転ありそうで次回以降も楽しみです。
ニックネーム未設定
問題のあるレストラン【衝撃!急展開!ライバルシェフ解雇!】 #9 (2015-03-12 22:00放送)
真木よう子の告発の演技がすごかった!
2
Like
裁判のため、たま子(真木よう子)がはずれ、ハイジさんハイジ(安田顕)もぎっくり腰でリタイア!でも残された3人も苦戦しながらもようやく軌道に!そして問題の会議室でのたま子(真木よう子)が雨木社長に迫る演技が素晴らしかった!でも重くなりすぎないのがこのドラマのもっといいところ!こちらも次回最終回〜なんかビストロフー終わっちゃうのかな。
ニックネーム未設定
(放送)
26オクタ-ブ 絶対間違い!!!!
0
Like
人間のきこえる範囲は10オクタ-ブ!!
26オクタ-ブは蝙蝠でも全く無理。
超音波なんてものじゃない。
ラジオ/fm放送/tv電波/携帯周波数を超えている。
おそらく26Hzの間違い。
この番組は前にも石灰岩に水をたらせば可燃性ガスが出るといっていた。
炭化カルシュウム(カーバイド)の間違いをやった局だ!!!!!
>
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 反響の多かった講座の傑作選SP (2015-03-14 14:35放送)
科学的においしいチャーハンを作る
1
Like
科学的においしいチャーハンの作り方
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51426311300&t=3773
科学的とはいっても、ちょっとしたコツでできる調理方法
これはハンバーグの内容ともおなじ
弱火でじっくりというのが共通したポイント
ニックネーム未設定
初めて○○やってみた (2015-03-15 23:15放送)
何気なく食べてるココイチですが
4
Like
これは面白いですね。オープンまでにすごいドラマがある。ヒジョーに興味深いです。
自分はチキン煮込みとチーズをトッピングします。食いたくなってくるな。
ニックネーム未設定
戦後70年 千の証言スペシャル 私の街も戦場だった (2015-03-09 21:00放送)
まるでベトナム戦争の記録映像を見ているようでした
4
Like
生々しさと冷たい残虐なものを感じました。そして米軍のガンカメラの映像が残されていたことでようやく日の目を見たたくさんの惨事があったことを初めて知りました。戦後70年経ってるわけですけれども、このような機会がなければ誰も記憶に留めないまま忘れ去られてしまうことがまだ存在していることに衝撃をうけました。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO「高精度測位社会がやってくる」 (2015-03-15 23:30放送)
準天頂衛星みちびきについての特集です。
12
Like
準天頂衛星みちびきについての特集です。
GPSについてだけの解説だけでGNSS(GPS+他国の測位衛星の総称)についての説明がなかったのが残念でした。
現状でも、ロシアのGLONASSを受信できればかなりの状況で衛星数は足ります。
実際、スマートフォンでもGLONASS対応の商品は、GPSのみ対応の物とは都市部ではかなり差が出ます。
今後さらに
ヨーロッパのガリレオ
中国の北斗
と増えてくるので一般向けの精度だったら、みちびきがなくても十分になります。
みちびきの本領発揮は、特集でもあった農業・道路メンテナンス・自動運転への応用以外にも建設・土木など考えられますので非常に期待しております。
GPS(GNSS)は、解説で説明されていたように時計を利用して測位をしております。
語弊はあるとは思いますが、分り易く記載させていただきますが、2000年問題と似た時計のロールオーバーが原因で突然測位が滅茶苦茶になる危険が有ります。
みちびきには、是非ともこういう事態にも対処できる安全機構を装備してほしいです。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
接客業の答えを見せてもらった気がする
2
Like
接客業に就いて、潰しのきかない職業といわれながら30年余り。
日々色々なお客様に巡り合い、色々な問題に直面し、
かっこ良くはないけれどもそれなりに解決しながら・・・・
でも何か釈然としない。
無難な対応でやり過ごした時間が勿体なかった。
なぜもっと攻めなかったのか。
最高の答えを導き出さなかったのか。
お客さまに向き合う事ばかり考えてきた。
なぜじ方向を見ようと発想できなかったか。
数々の答えがあった。
何回もこのノンフィクションドラマを見ながら、
心の中では感動に震えていた。
ニックネーム未設定
バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
GG佐藤の第二の人生。
7
Like
GG佐藤がヨーロッパでプレイをしていたのは知っている。
自分の場所を探し、必死にやっていたのが以前特集されていたからだ。
今は、父親の自分を育ててくれた恩に報いるために、父の測量の会社に入り、営業部で働いている。
戦力外になった選手2人にも声をかけ、入社させた。
GG佐藤の人の良さが伝わってきた。感動した!!
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 反響の多かった講座の傑作選SP (2015-03-14 14:35放送)
従来の考え方とまったく違う
6
Like
特にチャーハンについてです。普通に冷ご飯を強火でやってましたがね。試してみたいと思います。それと「全体量の0.8%」も。
人間ドックのオプションも参考になります。
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 (2015-03-10 19:00放送)
腸は第2の脳など健康を気遣う上で興味深い話題満載でした
0
Like
ただ単にヨーグルトを食べるだけでは腸に言い訳ではない。腸は第2の脳でホルモンを分泌する。
春は脂肪肝になりやすく、それを防ぐための食べ方、食べる時間。脂肪肝から肝臓を回復させる方法など興味深く拝見しました。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【激変した老舗しょうゆ蔵 中小パワーこそ地方再生の底力だ!】 (2015-03-05 22:00放送)
津波が全て押し流す光景を見ながら、頭の中では会社のことを考えていた
3
Like
東日本大震災で津波の被害に遭っている最中、目の前で津波が全てを押し流している、周りからは悲鳴しか聞こえない中、当時専務だった現社長は高台に避難し、津波で流されていく町を見ながら頭の中で計算していた。
「今会社にある現預金で役員報酬ゼロなら、従業員の給料を何ヶ月払えるか。8ヶ月か、じゃあ会社続けよう。」
誰一人として解雇すること無く、会社を続けることが出来たのはなぜか。
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 反響の多かった講座の傑作選SP (2015-03-14 14:35放送)
科学的に美味いハンバーグの作り方
6
Like
科学的に美味いハンバーグの作り方が良かった。
玉ねぎの切り方を、細胞を潰さないようにすることで旨味が増す。目が痛くなるのはダメな証拠とか、
手でコネると、30度の温度で火が入り始めるからダメとか、
空気抜きはいらないとか、
脂がたくさん出てくるハンバーグはダメだとか、
強火で焼いてはダメだとか。
とても為になりました。
そのほか、人間ドックのオプション、何を選べば良いかも良かったです。
ニックネーム未設定
たかじんのそこまで言って委員会 (2015-03-15 13:30放送)
大、独り立ち、討論会!
1
Like
“独り立ち”の春!ということで、大討論会を繰り広げ、ということですが、いつもよりは大人しい感じでしたね。
18歳は大人か?というテーマでは、権利と義務の狭間で意見が割れましたが、選挙権付与のタイミングで、少年法の徹底議論はいいことでしょう。
戦後70年談話、大塚家具“お家騒動”、佳子さまフィーバーなど、盛りだくさん。
ニックネーム未設定
パンチ佐藤の美味いぞニッポン! (2015-03-15 21:30放送)
会津の魅力たっぷりでした
0
Like
会津は素晴らしい。のは分かってまだまだ知られていないのではないでしょうか?
あの餅、にしん、こんにゃく、どれも美味しそうでした。ぜひ食べに行きたくなりました。パンチ佐藤もいい味出してます。
ニックネーム未設定
ドラマ24 怪奇恋愛作戦 #10「乙女☆純情奇譚・後編」 (2015-03-14 00:12放送)
このまったく独特なノリは嫌いじゃないぞと
3
Like
今回も真野恵里菜、木野花、そしてミッキー・カーチスと豪華すぎるゲスト陣たち。そして決してシリアスにはなりきれない緩い独特のノリの熟女たち・・・。私は好きです。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO「高精度測位社会がやってくる」 (2015-03-15 23:30放送)
GPS衛星測位システムの日本版、みちびき
13
Like
測位技術の最先端にせまる。
最初にエバンゲリオンが出てきます。
GPSの仕組みを分かりやすく説明してくれます。
日本の測位衛星みちびきについて説明があります。
みちびきならセンチメートル級の精度で測位できるそうです。
すごいです。
ニックネーム未設定
四月は君の嘘#21 (2015-03-13 02:35放送)
これは神回のひとつだと思う!号泣の回!
2
Like
かをりが手術をするその日にコンクールを迎えた公生。母の死に加えて愛するかをりまで!?かろうじてステージに立った公生が、かをりはもちろん、これまでの自らを取り巻く全ての人たちに思いを馳せながら演奏するショパンのバラード第1番!こんなに思い入れたっぷりに描かれるクラシックの楽曲もそうそうないぞと。感動の神回。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2015-03-02 23:59放送)
なんだかんだ楽しい。
9
Like
結構緩いけど、村上くんとマツコさんの掛け合いなんかいいですよ。
お絵かきは、笑ったというより、ビックリしまた。
ニックネーム未設定
報道特集 (2015-03-14 17:30放送)
中国では「虎もハエも同時に叩く」というのに、日本の「政治と金」では、
1
Like
安倍政権の閣僚かお友達であれば、「知らなかった」の一言で不問に付されるらしい。理不尽極まりない話しだ。
しかし、今回の「NHK籾井会長、NHKに私用車代請求」の内部通報については、籾井会長が安倍首相のお友達であっても、ウヤムヤに終わらせることはできないぞ。
NHK受信料を私用に使うなんて言語道断。
そういうトップがいる限り、NHK受信料を支払う義務なんてない。
ニックネーム未設定
幻解!超常ファイル「雪男“イエティ”の真実 後編」 (2015-03-14 22:20放送)
資金集めが生んだ虚像
1
Like
英国の探検隊が資金調達のために捏造し,科学的研究出版を妨害し,現地の伝説を捻じ曲げた。ネッシーにせよミステリーサークルにせよ,英国に関しては悪ふざけが独り歩きする例は多いですし,それで稼ぐようになると,もはや観光資源。エンターテイメント性を備え理性的な検証をやってくれる良質な番組。
ニックネーム未設定
○○妻 #9 (2015-03-11 22:00放送)
ようやく正純が決断!
4
Like
紆余曲折、さんざん展開した結果、ようやく正純(東山紀之)さんが、ひかり(柴咲コウ)にプロポーズ!エンディングの落とし込みとしてはまったく納得だけど、やや引っ張りすぎた感はあるかも。そしてこれで最終回と思わせつつ、次回にもう一波乱持ってくるのはこのドラマらしい。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室 ▽ビル・ゲイツは天才か (2015-03-14 07:00放送)
ms-dosのべーすとなったOS
12
Like
ms-dosのべーすとなったOS QDOS
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/QDOS
解説で、そのままIBMや他メーカーへ販売している
となっていましたが、実際には多くの手を加えたうえで
販売している。
ニックネーム未設定
木曜ドラマ劇場「美しき罠~残花繚乱~」最終話【本音バトル】 (2015-03-12 21:00放送)
ドロドロ劇の行き着く果てとしてはこんな感じか
2
Like
結局、痛み分けというか、元の鞘というか・・・。全員入り乱れてのドロドロ劇の結末としては誰かが死ぬか?さもなければ痛み分けしかないでしょう。でもラストシーンのシャボン玉吹いている美津子さんはちょっとはずしているんでは?
ニックネーム未設定
メディアのめ「情報をゲット!ネット検索のワザ」 (2015-03-12 09:40放送)
インターネットの検索の仕方
1
Like
リサーチのプロに、「カレー」をテーマにリサーチをしてもらう。
まずは、キーワードを抽出するために、「はじめて辞典」のようなもの7冊でとにかくキーワードをピックアップ。30位集まったら、カテゴライズ。
縦軸に日本と世界、横軸に時間を置いた。
そして、分類してからインターネット検索をすると効率よく集められる。
また、検索の際に政府関係の書類を集める方法や、ダブルクオーテーションで括ることで、完全一致検索ができることを伝えた。
ニックネーム未設定
田勢康弘の週刊ニュース新書 (2015-03-14 11:30放送)
地下鉄サリン事件から20年ですか・・・
2
Like
閉塞感が若者を宗教にのめり込ませるのか、何故宗教が若者を虜にするのか、よくわかりません。
ニックネーム未設定
ニンゲン観察!モニタリング★浜田雅功が初登場!2時間SP (2015-03-12 19:00放送)
モニタリングだよ〜〜
0
Like
今回のモニタリングは、あまり企画がなくて、でも、まあまあ面白かったです。
来週は、イケメン祭りなのでとても楽しみです。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室 ▽ビル・ゲイツは天才か (2015-03-14 07:00放送)
初心者にわかりやすく、とても懐かしい話
18
Like
マイクロソフトがどうやって大きくなったのか、
初心者にも分かりやすい解説と歴史を説明してくれます。
ネットスケープや太郎や花子についても話があります。
ニックネーム未設定
マネーの羅針盤 (2015-03-14 12:05放送)
ロシア経済の意外な現状が特集されてました。
11
Like
ウクライナ危機以降の経済制裁で大混乱していると思っていたロシア経済。
意外と正常に動いている上に、経済制裁で国内経済の足腰が強くなっているとの特集です。
まあ、単にロシアは危機慣れしているので大丈夫なだけなのかもしれませんが.....
国内ではアメリカの情報が多いですがロシアの情報は少ないです。
こういう意外な視点は常に持つ必要は有りそうです。
案外大きな世界規範の変化の始まりかもしれないとゲストの藤井さんが言われていたのが印象的でした。
ニックネーム未設定
超潜入!リアルスコープハイパー【本日開業!ココが凄い北陸新幹線(秘)解明SP】 (2015-03-14 19:00放送)
今日乗ってきました。
1
Like
金沢~東京の「はくたか」でしたが、客席の幅も広くとてもゆったり出来ました。
グランクラスのアナウンスが結構流れていましたが、この番組ですごさが分かりました。
でも、普通席でも結構ゆったりしているので、お得感はないかも
ニックネーム未設定
バース・デイ【元プロ野球選手・G.G.佐藤】 (2015-03-14 17:00放送)
引退したプロ野球選手の再就職先
8
Like
毎年「戦力外通告」などでプロ野球を引退した選手のその後が話題になりますが、GG佐藤選手は自身だけでなく、
同時期に引退した元日ハムの尾崎選手と元西武の星秀和選手とともに父親が経営する会社に就職しました。
育成枠のドラフトで指名された大学生が指名を拒否して社会人に進むこともあるほど、引退後の将来に不安を
抱える人が多い中で、今回のように安定した引退後の生活ができるような事例が増えていってほしいです。
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション「絵本作家が贈る 最高の物語」 (2015-03-11 22:00放送)
読者参加型の絵本作家
3
Like
サラッと流してみました。
TEDですかね。
今回は絵本作家の方。
子どもを騙す仕事をしていると、楽しそうに話します。
昔の絵本とは違って読者参加型の絵本が出てきていることが楽しかったです。
お便りを送ると返事がもらえる。
イルカの声のテレホンサービスがある。
そのうち、ツイートしてもらえたり、Facebook連動型も出てくるんでしょうね。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「まっしろ」第9話 安楽死のリクエスト (2015-03-10 22:00放送)
ここ数回は大江さまをめぐるストーリー
1
Like
直木賞作家の入院患者、大江さま(眞島秀和)に今回も振り回される。安楽死を言い出したかと思えば、リスクの高い手術を受けるために転院することに。そこそこのおもしろさなんだけど、相変わらずEPGをまったく更新していないのはいただけない。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-03-14 00:20放送)
江戸時代の知識は役に立つのか
9
Like
江戸時代の公益秘事大全(こうえきひじたいぜん)が役に立つのかを検証する。
ここから5町四方(一町は約108メートル)の音を聴くには、腹ばいになり、地面に耳を当てろ、とか。
自決して、致命傷にならず腹から腸が出ても生きている人を介抱するには、顔に水を吹きかけると、腸が引っ込むとか。
ただし、ひどい場合は医者を呼べとか。
ニックネーム未設定
目撃!日本列島「“釜石は負げねぇ”~復興をラグビーに託して~」 (2015-03-07 11:30放送)
町にとってスポーツチーム以上のなくてはならない存在
3
Like
どこぞの局のコピーじゃないけど、スポーツには物凄い力があるんですね。震災の悲しい思いを乗り越え、復興に向けて歩む町にとって、単なるフランチャイズチームではなく、いろいろな意味を持つなくてはならない存在になっているのでしょう。
2019年のワールドカップ開催が決まりましたが、それをひとつのきっかけに復興が進むことを願います。
ニックネーム未設定
★ダウンタウンDX★懐かしの映像祭!ゴッド姉ちゃんアッコ&マジ切れ蛭子! (2015-03-12 22:00放送)
ダウンタウンデラックス
8
Like
馬鹿よ貴方は
って漫才コンビが面白かった。
要潤をこれほど聞くのは、、とまっちゃん。
和田アキ子は、死ぬまでに本当に強い人と殴り合いの喧嘩がしたいそう。
和田アキ子は、カキ氷を食べても全く頭がキーンとしないそう。
脳科学者によると、和田アキ子の脳はナマコとかホヤとかと同様で脳に冷たさとか痛みを感じさせる伝達がないのだとか。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「自動車教習所 それぞれの旅路」 (2015-03-13 22:55放送)
企画力の勝負。さすがの仕上がり
9
Like
もうずいぶん長いシリーズになった72時間。
各ディレクターが企画を持ち寄り会議にかけられ、その中からようやく日の目をみる一本。
撮影時間は72時間だが、構成と編集が勝負。
何しろ撮影にリテイクはないのだから。
私がディレクターだったら確実に仕込みます。
それをやらないのがNHKの底力。
この回もそんな事を考えながら楽しませてもらいました。
ニックネーム未設定
寄生獣 セイの格率 「罪と罰」#20 (2015-03-10 01:59放送)
ようやく人間たちの本格抗戦がスタート!
1
Like
新一も今回は脇役。人間たちのチームワークで市役所に巣食うパラサイトの駆逐作戦がスタート!でもやっぱり後藤には敵わないのか!?
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室 ▽ビル・ゲイツは天才か (2015-03-14 07:00放送)
マイクロソフトのしたたかな戦略
19
Like
今日はマイクロソフロの成長戦略です。成功した要因としては、
①他社が開発したOSを安く買いあげて「MS-DOS」を作ったこと。
②IBMが販売する個人用PCにMS-DOSを導入させ、その際に1台1台に使用料を払わせたこと。
③IEやワード、エクセル等のソフトをOSと抱き合わせで販売したこと。
の3つです。
1人1台が当たり前の時代になると、②、③が大きな利益となっていくんでしょうね。
ただ、現在は携帯電話事業やクラウドの分野でマイクロソフトは苦戦しているとのこと。
盛者必衰ですね・・・
ニックネーム未設定
ガンダムGのレコンギスタ #24 (2015-03-14 01:55放送)
目を離せない展開!! いよいよ残り2話
1
Like
展開が早く、ついていくのがやっとです。この先、地球に降りて地上戦に突入か? 残り2話でどんな完結を迎えるのか?
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-03-13 23:00放送)
とれたま 突っ張り棒が落ちなくなる商品
9
Like
トレンドたまご
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426255200&t=2453
ウェルネスジャパン
突っ張り棒が落ちない君
http://www.wealth-japan.net/wealth-japan/htm/contents.cgi?contents_id=22
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-03-14 00:20放送)
江戸時代の便利帳をみます。
9
Like
あまり実用にならない無駄知識です。
が、面白いです。
分かりやすくするためのお芝居はあまり面白くないです。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「腸内フローラ ~解明!驚異の細菌パワー~」 (2015-02-22 21:00放送)
腸内細菌と快便の関係
2
Like
うんちの1/3〜1/2は実は腸内細菌。
自分の体重のうち1〜2kgは腸内細菌。
以前興味があって腸に関する本を読んでいて、わりと近い内容でしたが、人間って結構な量の腸内細菌を居候させてるんだなと驚いたことを思い出しました。
食物繊維(=腸内細菌のえさ)が便の量を増やすという話は、食物繊維じたいで便のかさが増えるだけでなく腸内細菌も関係しているということかな。
腸が脳に影響するというのも本に書いてあったけど、具体的な実験で性格まで変わることを実証してるのに驚き。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2015-03-11 21:56放送)
小峠って、なんかおもしろいなあ。
4
Like
よくよく計算しないと、あの面白さはなかなか出ないよ。
「落とし穴より上に上がるほうが楽しい説」のオチなんて、大したもんだ。
ニックネーム未設定
モーニングCROSS (2015-03-13 07:00放送)
WEBで話題のニュースランキング一覧基づくニュース採り上げは新鮮。
0
Like
マスコミのためのテレビニュース番組に風穴を開けろ。一石を投じろ。
インターネットの声は国民の声。ひるむことなく採り上げろ。
堀潤ガンバレ!
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【成熟産業にも商機あり!業界の常識を打ち破る型破り経営術】 (2015-03-12 22:00放送)
豆腐屋のイノベーション
13
Like
元、雪印の社員だった社長が、奥さんの実家の事業を継いだ。
豆腐屋、相模屋。
今、豆腐屋は激減している。ピーク時には五万件あったが、今は1万件ほどで、ドーナツなど他の主力を作っている店も多い。
相模屋は製造過程の「冷却水で冷やす」過程をはぶき、熱いままパックする技術を開発して、風味を残したまま、賞味期間を3倍の製造後15日まで伸ばすことが可能にした。
結果、近隣圏のみならず本州全てに販路を拡大させることに成功。
最近はチョコ味の豆腐など新商品開発にも力を入れている。
社員教育のため、社員には手づくりで豆腐作成をさせ、自分で売る事もさせている。評価も稼働率やロス率ばかりだったがそれをやめた。
挨拶、えがおなどを重要視している。
アルバイトの社員登用も進めている。
「相模屋で豆腐を作っていることに誇りを持ってもらえるように」
が社長の想い。
ニックネーム未設定
«
1
.
239
240
241
242
243
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)