番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
堀潤
アン・シャーリー
よんチャン
ミラクル
愛の
第七王子
やさしい
水曜日の
あちこちオードリー
日曜美術館
白石
ダウンタウン
Nスタ
川島明の辞書で呑む
あんぱん
40までに
勇者
5時に夢中!
SSBC
神戸
«
1
.
10
11
12
13
14
.
38
»
全 1895 件
NEWS WEB▽「アストロH」打ち上げ成功・解明進むか?宇宙の謎▽鈴木明子 (2016-02-17 23:30放送)
鈴木明子さん、かわいい
0
Like
明るく前向きな鈴木明子さん、良いですよね。かわいいです。科学番組でも、民間人を代表して、もっと素朴なわからんを言って欲しいです。もっとテレビに出て欲しいなあ
ニックネーム未設定
SMAP×SMAP【10年ぶり優勝!日本出身力士…琴奨菊&新妻が豊ノ島と来店】 (2016-02-15 22:15放送)
琴奨菊奥さんかわいいけど、琴奨菊もかわいい
3
Like
琴奨菊の奥さん、とてもかわいかったです。普段の琴奨菊はすごく優しくて、あま〜い夫婦でした。あまいだけだとテレビでは間が持たないので、豊ノ島もいて良かった。
豊ノ島と琴奨菊の手押し相撲も見られます。体幹を鍛えた琴奨菊は強いのか⁈
最後に、次の大阪場所は綱取りと、真面目に言っていました。期待したいです。
ニックネーム未設定
岩井俊二のMOVIEラボ シーズン2 #3「恋をする」 (2016-02-18 23:00放送)
是枝監督の話を聞きたかった
2
Like
『海街ダイアリー』で日本テレビアカデミー作品賞が有力視されてる是枝監督の作品は、好きな人は好きだが、自分はハマった作品がない。
ホームビデオの垂れ流しのようなまったりとしたシーンにあくびが出る。
だから、是枝監督の話を聞いてみたかった。
毎回、1分スマホ映画の質がシーズン1よりかなり上がってる。
絶対にスマホだけを使った作品とか、もっと制約を与えて作ってもらっても良くなってる。
シーズン2になってはじめてレビューを書いたが、千原ジュニアはいらない。
ジュニアが嫌いなわけではなく、この番組にはそういう熟れた進行役なんていなくても、ただ会話してるだけでいい。
ジュニアにそういう批判的な気持ちで観ると、「うーん」「はい」「はぁ」だのの相槌がウザくて仕方がない。
ニックネーム未設定
ENGEIグランドスラム (2016-02-13 19:57放送)
流石は今話題のフジテレビ
2
Like
楽しみにしていた番組なのに、一ネタ毎のCMにはリアルタイム視聴を断念しました。
何処まで堕ちてしまうのでしょう。
ニックネーム未設定
あさイチ「大丈夫?“保育の質”」 (2016-02-17 08:15放送)
保育の問題を直視しない批判ばかり
0
Like
保育園に勤める人たちの労働環境の問題などを一切無視して、更なる過度な要求ばかり求める内容。いま保育をテーマにテレビ番組をやるのなら、もっと着目するべき点は多いだろうとしか思えない残念な内容でした。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】 (2016-02-09 22:00放送)
テレビカメラの前でよくこんなことができる
6
Like
テレビカメラの取材が入っているのに、こんなことを堂々とやってしまうというのは、これが正しい、世間的にアピールになると思ってやっているということで、理解に苦しむ。
まして今回の番組のテーマを考えれは、これで正当性を訴えられると考えているのかなあ……?
ニックネーム未設定
機甲創世記モスピーダ(第20話) (2016-02-16 02:00放送)
主題歌OPだけでも
0
Like
サンテレビさん再放送してくれてありがとう。
毎週、OPだけは聞くようにしています。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【フリークライミングの世界&武井壮】 (2015-11-24 21:00放送)
マツコの知らないロッククライミングとスポーツの世界
6
Like
ロッククライマー尾川とも子さん。本当に人間技ではない凄い世界です。
スポーツできる人なら皆ヤッてるという武井壮さん。身体を思いのままに操る為の訓練、自律しながら長年ヤッてきたんですね。かなり面白いです!講師として2時間の特番もしくはEテレで教育番組ヤッてほしいです。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】 (2016-02-09 22:00放送)
テレ東、頑張った!
7
Like
サラリーマン必見!
この番組だけが真実を語っているわけではないでしょうが、出てきた企業の対応は余りに酷すぎる。泣き寝入りしている元従業員にも立ち上がってほしいと思う。
ニックネーム未設定
ツコの知らない世界【実は激戦区!秋葉原ランチ&耳を守る耳栓の世界】 (2016-02-09 21:00放送)
マツコの知らない秋葉原ランチと耳栓の世界
0
Like
秋葉原ランチといえば、当然のように丸五の特ロースかつが出るかなーと思ったのですが、そこはさすがオタクの街、王道以外で攻めてきました。それにしても神保町を凌ぐカレー激戦区とは知らなかったです。
耳栓の効果はどうやってテレビで伝えるかと思ったら、上手くやりましたね。ノイズキャンセリングもそうですが、使ってみると劇的な効果に感動するもんですよね。
ニックネーム未設定
おしゃれイズム【高畑淳子&裕太が自宅公開!爆笑親子喧嘩!】 (2016-02-14 22:00放送)
こういうのやめません?
1
Like
高畑淳子さんもやはり親バカだった。
息子の裕太君は芸能界向きではありませんよ。
別にいい男でもかわいいわけでもなく
(少年期の裕太君の映像が出ましたけど
どこがかわいいの?)
もちろんオーラも感じません。
お母さんが芸能界を去ったら干されるのは
目に見えてます。
今のうちまともな仕事探すべき。
ここんところ裕太君はちょこちょこテレビ出てますが
お母さんの力ですから。
本人のトークは全くおもしろくないよ。
テレビ局はそろそろこういうのやめません?
テレビも末期だね。
みんなネットに流れてしまいますよ。
ニックネーム未設定
池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
「今言わなければ」という池上さんの強い覚悟を感じました
12
Like
本当に今放っておくと戦争になる。今は戦争前夜だと警鐘を鳴らしています。フジテレビでこれを制作したのが意外。
ニックネーム未設定
池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたものです。
19
Like
なぜ戦争はなくならないのか?
昔も今も、勝手な思想を、他人に押し付けようとする勢力がいる。
それによって戦争が起きる。
それに対して、二度と戦争を起こすまいとする努力も続けられている。
しかし、戦争で利益を得る組織があるということも事実。
そこにはメディアも含まれている。
メディアによって、実態が隠されたり、歪められたりすると、
私たち国民全ては、戦争について、正しく認識をすることが出来ない。
正しく反省をすることさえ難しくなる。
この戦争は、どちらに非があるのかというような、
客観的な評価ができなくなることは、大変危険なことだ。
戦時中の新聞のように、受け手に気分がいいような報道ばかりしていると、
私たちは、現実を見失ってしまう恐れがある。
だからこそ、メディアは、戦争の報道の仕方について、
自らを戒め、権力に利用されずに、きちんと事実を伝える、
そういう役割を果たさなければならない。
当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたことであり、
「池上彰氏」にも「フジテレビ」にも、なんら、落ち度のない番組でした。
そこのところを、権力者は、見誤らないよう、切に、お願いをしたい。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】 (2016-02-09 22:00放送)
踏み込んでますね。安さだけでは淘汰されてしまうのです。
15
Like
CMとかあるので厳しいとは思いますが、テレ東 踏み込んでます。
まあ、本当のブラック企業は時間さえも詐称するので、逆に月300時間労働とか明記している時点で会社は認識しているはずですが…それとも、そんなことも気づかないのでしょうか?開いた口がふさがりません。
しかし、でてきた引っ越し屋の給料、安すぎ!&役員はその筋の方にしかみえませんね。
会社経営での一番大きな費用は人件費。これを適正でなくする安い引越料金になっていることを、客は認識するべきでしょうね。【荷担していると言ってもいい位】
また、過去の事例から、社員を大事にしない会社は人を食い物にして急成長しますが、やがて淘汰されていきます。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース ”時が止まった少女達”…人体の不思議SP! (2016-01-27 21:00放送)
成長しない子とダイエットに成功したのに疑われる女性
2
Like
アメリカの成長しない11歳とブラジルの成長しない34歳。アメリカの子は未だ原因不明である一方、ブラジルの子はホルモン異常と診断され、ホルモン投与後成長しつつある。きっかけはテレビ取材。
ダイエットに成功したのに、SNS上でその事実を疑われ努力を否定されたような気分になった女性。威を決して余った皮をネットで公開。すると、余った皮膚の除去手術の資金援助が集まった。努力が報われハッピーです。
ニックネーム未設定
城から消えたダ・ヴィンチ「糸巻きの聖母」の数奇な旅 (2016-02-11 08:15放送)
神秘の絵画
0
Like
本物を見に行くことも大切だが、テレビで解説付で映像を見る方がよく理解できるのも確か。
ニックネーム未設定
オトナヘノベル「めざせ美ボディー ダイエット大作戦!」 (2016-02-09 00:25放送)
ダイエット物はテレビの定番番組
0
Like
それはダイエットバラエティなる一ジャンルがあってもよさそうだ。
タレントも老若男女と言いたいところだが、さすがに古稀を過ぎた肥満メタボタレントは見当たらないなあ。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【下町ロケットなお宝とは!?驚き正体】 (2016-02-09 20:54放送)
石坂さんのことだけではなく
4
Like
騒ぎがこれだけ大きくなったら
番組プロデューサーは弁明会見をしなければならない。
また石坂さんのことだけではなく
ある雑誌には番組をおもしろくするために
鑑定額をかえさせていると掲載されていた。
絵画の写しでも真面目な写しには通常
数十万円の評価がされるのに、番組上つまらない
という理由で、ただ同然の数千円の鑑定をさせたり
国宝級でも通常は一億円ほどなのに五億円つけさせたり
と掲載されていた。
こんな指示を受け入れた鑑定人も鑑定人だが・・・。
もう鑑定額をみても疑いの目でみてしまう。
これが事実なら鑑定依頼者、視聴者をだます大問題だ。
何年にもわたって詐欺行為をしてきたことになる。
犯罪行為である。番組終了どころではない。
もし事実無根ならテレビ東京はこの雑誌出版社を
訴えなければならない。
どちらにせよいつまでもだんまりでは済まない。
番組責任者は鑑定依頼者、視聴者、スポンサーに対し
弁明会見をしなければならない。
※ 読者は可能でしたら内容の拡散をお願い致します。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
LINEは危険ですよ!
14
Like
スマホは小さなパソコン。
テレビや報道機関、あろうことか
この番組を放送しているNHK、
公的機関まで推奨することがあるLINE。
無知で無責任過ぎ。
なかの情報は全て抜かれてると考えるべき。
もし仕事の情報もやりとりしてるスマホで
LINEやってるとしたらアホ丸出しだね。
あなたはまさかバカみたいにLINE使いまくって
ないよね?
開発元が反日国の韓国だってことをお忘れなく。
ニックネーム未設定
ゴッドタン 過去最悪!キンコン西野VS劇団ひとり (2016-02-07 01:45放送)
ちょっといじめっぽい
5
Like
いじめっぽいが、これがおいしいのかな?
まあ、テレビに出れてなんぼですもんね・・・
あまり、気持ちいいものではないですね。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【安く買った掛け軸は小林一茶の書!?】 (2016-02-02 20:54放送)
あんな噂話なんか気にしないで、鑑賞しようとしましたけど、 無理でした。
1
Like
この出演者、あの出演者は、どっちの味方なのだろうか。
いやいや、そんなことに関係なく、ストレスをためながらでも、
何ごともないような顔をして、我慢をして、番組を演じきっているのかな。
そういった裏側を、チラチラと想像してしまいます。
私たちは、テレビ番組を、心から楽しく鑑賞がしたいのです。
この番組だけではなく、このテレビ局の他の番組も? とか、
さらには、全てのテレビ局も、なにかしら、問題を抱えながら、放送しているのかしら、などの連想さえ、してしまいます。
テレビ作成は、ハートを込めてやっていただきたい。
少なくとも、あからさまな、袈裟をまとった鎧武者番組は見なくなります。
ニックネーム未設定
徹子の部屋 祝40周年!永六輔&大橋巨泉 (2016-02-04 12:00放送)
ラジオテレビの巨人と言えども、老いには勝てない。
6
Like
そのことをこの番組出演によって知らしめた永六輔さん&大橋巨泉さんは立派だ。生老病死の苦しみは諦めによってしか受け入れることはできない。
お三方の会話を聞いていてそんなことを思った。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【安く買った掛け軸は小林一茶の書!?】 (2016-02-02 20:54放送)
プロデューサーの岡田英吉氏は弁明会見しなければならない。
8
Like
今回も石坂さんの声も姿もほとんど無し。
ネットやワイドショー等で話題になってから
10日以上たつのに、またしても同様の編集。
ここまでくると人格異常だな。気持ち悪い。
こんな人間がプロデューサーって⚫⚫⚫。
テレビ東京の10時台って優秀な番組が多いのになあ。
ああそっか、岡田英吉氏の経歴見ると
まともな番組ってほとんど無いな。
インテリの石坂さんと合うわけがない。
器が違いすぎる。
テレビ東京現社長⚫岡田英吉氏⚫福澤朗(司会後任予定)
3人ともに早稲田大学卒。
早稲田大って⚫⚫⚫。
このままだんまりですませんのか?
我々視聴者は岡田英吉氏の弁明を求めているぞ。
番組責任者なら正々堂々とカメラの前で発言しなければ
ならない。
鑑定士の方々も石坂さんと一緒に辞めるべきでは??
どうせもうこの番組は風前のともしび。
ニックネーム未設定
サッカー リオ五輪アジア地区最終予選 決勝 日本×韓国 (2016-01-30 23:12放送)
「サッカーU23の試合結果」の紳士協定
14
Like
以前のネットニュースでは、タイトルに「日本逆転勝利」だとか試合結果のわかる書き方が多かったが、深夜に行われる海外の試合などは録画して観る人も多いため、近年は「サッカーU23の試合結果」というようにリンクを踏まなければその試合結果がわからないように書く紳士協定があるんだそうだ。もちろん徹底されているわけではないが。
初戦の北朝鮮戦でもテグさん(手倉森監督)が言っていたが、ラッキーだった。
韓国は2点のリードで気を抜いてくれ、上がったラインの裏をジャガーがつくだけだった。
逆転という実績があるのは、最後まで諦めずプレイし、また観戦させるためにとても良い。
イラン戦の延長戦で、たった数分で3得点した経験も活きた。
テレ朝のアナウンサーは反応が良く、たとえばこの試合の前半6分の韓国のオフサイドシーンでは、カメラが線審を映す前に、オフサイドだと伝えている。
もしも日テレなら「オフサイド・・ですか?北澤さん?」だとか曖昧に他人を頼り、「笛聞こえたし線審が旗上げてるのテレビに映ったからいちいち言わなくてもわかってるわ!」ってイラッとさせられているところ。
ニックネーム未設定
サッカー リオ五輪アジア地区最終予選 決勝 日本×韓国 (2016-01-30 23:12放送)
あきらめず後半まで見続けて良かった!
16
Like
前半2点取られたときは
あ~ダメかーとムカついてました。
(監督も試合後インタビューで2点取られてムカついてたと言ってた。そうだよね。)
それが後半⚫⚫⚫!
あっという間に同点 !!!
そして勝ち越しの3点目 !!!!
深夜、テレビの前でひとり
オイラも一緒にジャガーポーズ !!!!!
久しぶりにスカッとしました。
ありがとう !!!
ニックネーム未設定
潜入!ウワサの大家族【双子&三つ子奇跡の大家族(秘)子育て術▽17人超仲良し家族】 (2016-01-26 21:00放送)
親と似てない
0
Like
5人とも両親に似てないな。
父親大丈夫か?
あと躾けがなってない。
最近の親は、アホなテレビや雑誌で被害者ビジネス(子供をを弱者にしてそれを守るような言動を取り自分たちの利益に繋げる)的な風潮にミスリードされ、
子供目線での育て方をしている。
例えば、ごはんを食べさせるのにみかんを与えて楽しく食べさせましょう…とかアホの極み。
子供中心に育児をするから子供も当然自分中心的な思考になる。
食べたくないなら食べさせない。食事以外の時間は食べさせない。
人間は、厳しさを知り、痛みや悲しみや絶望etc…といった世の中の負の要素を経験するから痛みを知る。
痛みを知るから人の痛みも分かるようになり、本当の優しさに気付く。
こんな簡単な事も分からず、被害者ビジネスしかしないメディアにミスリードされるから、今のように自己中心的な偽善の人間が世の中に蔓延し始める。
満たされた人間は、物事を深く考えなくなる。
「別にいいんじゃない」みたいな…。
そして絶望の中に生きる人間たちのことなど考えなくなり、
終いには、少し助けて自分たちは良い行いをしたとか自己満足に浸り、世の中を捻じ曲げて行く。
これが平和ボケと言うヤツだ。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【懐かしの“超合金”大量出品!】 (2016-01-26 20:54放送)
鑑定団とアド街は魔窟だからね
13
Like
TVerで絶対に観られるようにならないからね!
テレ東でさえアンタッチャブルな番組だよ。
ニックネーム未設定
開運!なんでも鑑定団【懐かしの“超合金”大量出品!】 (2016-01-26 20:54放送)
番組功労者⚫石坂さんへの嫌がらせ。この記事は本当ですか?
15
Like
番組プロデューサー岡田英吉氏による嫌がらせ。
以下のページをご参照下さい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160126-00010003-jisin-ent
これが事実ならテレビ東京にとって大問題ですよ!
まあ石坂さんご本人はこんな下衆野郎を
相手にしてないだろうけど。
今日ネット上にこの記事が出てたけど
再編集が間に合わなかったんだろうね。
猫と遊んでろ!
ここんところのテレビ東京、午後10時台の
番組がたいへん優秀なのに⚫⚫⚫。
こんなやつが長寿番組のプロデューサーって
テレビ東京もまだまだってことか⚫⚫⚫。
残念!
優秀なスタッフが辞めていかないことを
願うばかりです。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 新・映像の世紀「第4集 世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」 (2016-01-24 21:00放送)
NHKに残った良心の欠片を見た
31
Like
現代史であるから、個々の事案についてはオンタイムもしくは近い記憶として刻まれているものでした。しかしながらそうしたひとつひとつは、記憶の断片に過ぎなかったのですが、こうして見ると、決して良心だけではない世界で、色々な思惑が暴力や恐怖を伴って渦を巻いていたのかと戦慄を覚えます。実に下らないゴシップの報道を繰り返し、プライドも喪ったかに見えるテレビにも、風化していない憎しみや怒りを伝える良心が残っていたことに、希望を託します。
ニックネーム未設定
たけしのニッポンのミカタ!~ゴミは宝の山!?モノの行方を大調査!⑤~ (2016-01-22 22:00放送)
いやー勉強になるなあー!
7
Like
いままで処分に困っていたものを再利用。
落花生の殻の枕ほしい⚫⚫⚫。
タグの落花生のイラストもかわいい。
ウニの殻からはなんと石鹸が !!
江戸時代、日本にゴミはなかったっていうし
こういう国民性っていいですね。
日本人で良かった。
それにしても10時台のテレビ東京は優秀ですね。
勉強になるなあー。
他局は見習って下さい。
特にNHK !!
視聴者から金集めて何作ってんだ !!!
ニックネーム未設定
お金と感情と意思決定の白熱教室 楽しい行動経済学の世界5 お金の不思議な物語 (2016-01-15 23:00放送)
お金より大事なものがある
3
Like
とマスターカードのテレビCMでやってましたよね。まさにその領域を話していきたいね〜
ニックネーム未設定
中居正広の6番勝負!侍ジャパン&なでしこ&五輪メダリストと夢の対決SP (2015-12-19 18:30放送)
中居の全力の罰ゲーム→ダラッダラグッダグダ
1
Like
SMAP解散報道後に明石家さんまが、「(解散を抱えているから)日テレ『美女と野獣のクリスマススペシャル』の企画がゆるかった」などと語った。
それは違う。
この中居単独で出演する番組の罰ゲームも「全力のラッスンゴレライ」とあおっておきながら、実際はグッダグダダラッダラ。
「ぜんぜん全力じゃねえじゃねえか」と腹が立った。
こんなザマで許されるのなら、勝負に負けたってたいしたことなかった。
中居にパンイチでウォータースライダーや銀のヌルヌルまみれにさせたフジの『めちゃイケ』なら、あんなザマはありえない。
もっとも、中居に"やってもらう"のではなにをやらせてもダラダラになりかねるので、『めちゃイケ』のような強制的なもののほうが中居本人もやりやすい。もちろん、事前にお風呂の底が抜けるからパンチ履いてて、足元に落とし穴があるからそこに立ってて、と本人が承知してやっていること。
日テレがゆるいのは、SMAPが解散問題を抱えていたからとかではなく、そもそもの社風。
なので、昨年も一昨年もたいして変わらず『美女と野獣』は毎年ゆるかったんじゃないか?
ニックネーム未設定
しくじり先生 怒涛の6時間!しくじり駅伝スペシャル (2016-01-02 07:00放送)
2015年放送の再放送(Mr.マリックさん・杉村太蔵さん・おかもとまりさん・内山信二さん・辺見マリさん)
4
Like
さすがは1/2の再放送です。2015年の総まとめにふさわしいラップアップです。どの先生も人生の失敗と教訓を持っていましたが、でもやっぱり辺見マリさんのお話が強烈過ぎて、全てが飛びますね。
洗脳され、お金を無心されていく様が生々しく語られ、まるで昼ドラのようです。最後は涙ながらに語られていましたが、よくぞここまで辛い体験をテレビで告白してくださった、最後まで気丈に語ってくださった、と感心感謝するばかりです。
ニックネーム未設定
地球ドラマチック「飛行マシンで大空へ」 (2016-01-16 19:00放送)
今の技術でも26秒しか飛べないのか
7
Like
ジェットパックといえばよくテレビでも放送された、ロス五輪で飛んでた印象があります。
そこから進化していない様子。ジェットエンジン式は難しいみたいですね。
よく調べてみると2017年にプロペラ式で飛べるものが発売するかもしれません。
個人用の空飛ぶジェットパック『Martin Jetpack』が2017年に発売決定!
http://spotlight-media.jp/article/121050597093234748
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-01-11 19:00放送)
しくじらず、逃げ切った話
21
Like
寛平さんは夜7時から1時間以上に渡り借金の話をし続けウンザリしたし、TMの木根がエアギターなのは何年も前に話題になって今更だったし、サポートギタリストB'zの松本の名前を出して「えー!?」って展開を期待してたがNGだったようで伏せてたし、そもそも、しくじらずバレず逃げ切り成功したままじゃねえかと思ったし、全体的に3時間を2人=1人当たり90分は長ったらしかった。
寛平さんの応援のために、ギリシャに応援に行ったり、あの悪名高き24時間テレビに唯一出演した明石家さんまの番組が裏かぶりしていて、この番組を観るのをやめそっちを観た。いい番組だったけどレビューは書いてない。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【いつもの“売り場”が大変貌!】 (2016-01-12 22:00放送)
単館ショッピングセンターがんばれ !
15
Like
来店客数、売上ともに年々下がっている現状のなか
奮闘するショッピングセンターを取材。
アイデアと行動で活路をひらこうとする姿に
感動 ! 思わず「がんばれっ ! 」と声が⚫⚫⚫。
テレビ東京の10時台ってなんでこんなに優秀なの?
スタッフの方々優秀過ぎ。
これからも勇気がもらえる番組を届けてください。
ありがとう !!
ニックネーム未設定
昭和元禄落語心中 ♯1 (2016-01-09 02:35放送)
落語心中 諸ともに死のうじゃないか
5
Like
昭和 テレビがまだ白黒放送の頃
刑務所で慰問講演された落語
惚れ込んで惚れ込んで、出所の足で名人に押しかけ弟子入り
名人宅に住み込みを許すも、落語を教えようとせず。
そして今は無きもう一人の名人(になるまえに死んだ?)の存在。
オススメ
ニックネーム未設定
しくじり先生 2016しくじり初め元日スペシャル (2016-01-01 23:40放送)
参考にはならない人が、
5
Like
変わり種、微妙な感じです。よくテレビに出て来たなあと思います。
時々あきれてしまうことも。それもねらい?
ニックネーム未設定
ペルソナ4 ザ・ゴールデン (2016-01-10 00:30放送)
再放送だけど未見だったので視聴〜
3
Like
自分は見ていなかったので初見。アナログテレビに入っていってしまうところなどは、いささか時代を感じさせますが、やっぱりメガテン以来のシリーズファンとしては楽しく視聴。一応継続視聴します。
ニックネーム未設定
SONGS「BUMP OF CHICKEN」 (2015-12-05 23:45放送)
天体観測ってテレビ初披露だったの!?
2
Like
そういえばテレビで歌ったのは始めた。紅白で歌わなかったのはここで歌ったからだったのか。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-01-09 00:20放送)
タモさんがでてきたらJR西日本も大協力するしかないでしょ!
12
Like
テレビ界での鉄道ヲタク番組の先駆けタモリ倶楽部の西日本への進出となれば、JR西日本も大協力するしかないでしょ。
今週は東海道新幹線での新大阪までと大阪環状線のさわりまでです。
なお、今回市川紗椰さんは欠席で、マニアックさ薄めなのはちょっと残念ですが、来週も観ます。
ニックネーム未設定
人生のパイセンTV【今夜は検証企画!冬でも日サロに通う人はパイセンに違いない】 (2015-12-27 23:45放送)
最近あちこちで話題のパイセンTV見てみた!おもろいなこれ!
5
Like
フジテレビのパイセンがおもしろい!ってけっこう耳にするので、ようやくチェック!
なかなかこれおもしろいな〜このオフモード感というかノリ一発で引っ張る感じは悪くない。
それにしてもベッキーの役割はやっぱり大きいんだけど、冒頭で、今年1年間の自分自身の波を年度後半はアゲモードって自ら言っていたのが、気になっちゃいました。
もちろん番組としては新年になってからもチェックしよっと!
ニックネーム未設定
2015年 池上彰が選んだ重大ニュース総ざらい 年末特大スペシャル (2015-12-29 18:30放送)
放送時間:5時間は長い!と思う方は
3
Like
1/1テレ東で2時間程度の同様の番組が放映済みですのでそちらを視聴されるとよろしいかと思います。
ニックネーム未設定
ネオスポ ▽最新スポーツ情報!! (2016-01-05 01:15放送)
阪神、藤浪晋太郎の自主トレーニング開始
2
Like
関東エリアでは、阪神の情報をオフに見ることがなかなかできない。新年の藤浪晋太郎の自主トレ開始のニュース。さすがテレ東。
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
もはや年始の定番ですが、やっぱり必見
14
Like
すっかり定番になったこの番組。ものすごく新しい情報が満載というわけではないんだけど、あらためて今のテレビについて、さまざまなテレビの中のヒトや出ているヒトの言葉で認識を共通にする役割は大きい。そして何よりも最後にがんばるべぇ!と元気が出るエールをもらえるのもこの番組のいいところ。
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
テレビ本体以外での視聴は当たり前とおもってたけど…
15
Like
ガラポンを使うようになって、タブレット、ケータイでの視聴は当たり前だと思ってたけど、確かにTVerとか各局の動画配信がはじまって、普通の人もケータイで動画を観る時代が当たり前になっているのでしょう。
自分自身、ガラポンでの評判がいいものをパソコン、タブレットで流しでみて必要な場合にのみ、HDDで録画それをじっくり観るという方法に変わった。
それとこの番組って内輪受け批判があることはわかっていてやってるのでしょうから、特にその辺は気になりませんでした。過去にしがみついている人はそのままだし、羽田さんのように素直な人はそのように発言しているし、今思っていることなんだろうなぁと思うとともに、業界人の限界とも思う。
できればヒャダインとか羽田さんがTVの今の限界を言い表してくれたらもっと面白かったのに…。まだ無理かな?
ニックネーム未設定
第66回NHK紅白歌合戦「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」~NHKホール~ (2015-12-31 19:15放送)
ながらでも楽しい紅白
4
Like
こたつに入って別なことをしてても耳だけでも楽しい、って発見を今回しました。
で、歌以外の部分で気になればテレビに目を向ければいいって話。
でも、あれだけ放送時間があるのに、曲を短くしすぎじゃないかなと。
もう少し聴きたかったアーチストたくさん。
そのへんも大事にしてくれればいいのになー。
本編はフルセグでながら見。
曲を聴きたいアーチストはあとで改めてガラポンで、
って使い分けも楽しいです。
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
テレビで観てない視聴者層の存在の話
16
Like
話題の中に全録とかちょいちょい出てきてましたね。
ガラポンの話が出やしないかワクワクしてました。
今の視聴率はテレビベースの数字だと思うのですが
話題に出てきてた「テレビで見ていない若者」の話。
なるほどなぁって思いました。
テレビ離れって言われてるのは、実は机上の数字だけの話なのかも。
そのへんを作り手は正確に把握して、惑わされないようにいいモノを作ってけば。。
そんなにテレビの未来は暗くないんじゃないかなあって思いました。
マツコがなぜウケているのか、とか、歌謡祭の見栄晴の話とか
今年も見ごたえ満点でした。
新春に限らず、半年に一度ぐらいやればいいのに。
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
2016年新春に相応しい、テレビ業界サル山での放談だったな
18
Like
その中にあって、サル山新参者でテレビを持っていない芥川賞作家羽田圭介が
正直ベースで発言しており好感が持てた。
今回出演者全員がどういう番組をどうやって、いつ視聴しているのかを放談のベースとして示すべきだったのではないか。
ニックネーム未設定
ザ・イロモネア 笑わせたら100万円SP! (2016-01-02 22:00放送)
会場を味方につけれるか、、、、
12
Like
明らかに会場と、テレビ視聴者とに間にギャップがあるときがある。。100万円まで到達するには、会場が味方についている。好感度みたいなものがある。
ニックネーム未設定
«
1
.
10
11
12
13
14
.
38
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)