ただいま検索中です
全 652 件

  • 独裁者の部屋(8)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-24 02:19放送)
    独裁者は善良な市民に寄り添う。だが、突如として善良な市民に牙をむく!逃れる方法は?
    ■実例
    [00:07:07]強制労働は 独裁体制の常法手段だ。
    ソ連には、グラーグと呼ばれるシステムがあった。
    アウシュビッツ収容所も労働のための施設として始まった。
    ジンバブエには、ダイヤモンド鉱山に収容施設がある。
    ここでは多くの人たちが拘束され、拷問を受けながら労働を強いられている。
    この非人道的収容所は、国際社会から非難され、この国のダイヤモンドは「血塗られたダイヤ」と言われている。

    ■私、「独裁者の部屋」(1)~(8)を、メモをしながら見ていきました。
    「最後の舞台には、何かがある!」...これが見えてきました。。
    世界には、多くの人たちが圧政に苦しんでいる。
    独裁体制は不死身だ。戦わなければ、それは、決して改善されない、と。

    独裁者だけが社会のルールだ。
    8人のうち残ったのは5人。
    彼らは、独裁者を信用し、自らの意志で、境界線を超えた。
    それも、談笑をしながら。

    ドイツ軍占領下のヨーロッパにおけるナチス政策に対する最も強力な抵抗「レジスタンス」。
    なぜ、命がけで、あんなにも抵抗ができたのか、わかったような気がしてきました。
    アウシュビッツ収容所で、なぜ、みんなが裸で、静かに、ガス室の前で並んでいたのか。
    これも、わかったような気がしてきました。
    たしか「大脱走」という映画にも、印象的な樹木の前で降ろされて・・・、
    という、似たようなシーンがありました。
    この番組の独裁者が「本物の独裁者」なら、残った5人を、
    あっさりと殺して、山中に埋めたでしょう。
    すくなくとも、その穴は、5人に掘らせたに違いありません。

    では、出来上がってしまった独裁体制・独裁国家を無くすには、
    戦争を仕掛けるしか、方法はないのでしょうか。
    「正義」を旗印に、戦争は始まるもの、とは、よく言われます。
    なので、この結論は、私には、出せません。

    幸いなことに、我が国・日本は、現在、民主国家です。
    ですが、「今、日本は、情報が、コントロールされかかっている」と、言う人がいます。
    「注目されていたテレビ番組が消えていく」と、嘆いている人がいます。
    情報コントロールから独裁国家が生まれるのなら、それを阻止するのは、
    選挙しかありません。

    このシリーズ番組「独裁者の部屋」から得た私の教訓は、
    コメントとしては、ここまでと、しておきます。
  • NHKスペシャル 新・映像の世紀「第6集 あなたのワンカットが世界を変える」 (2016-03-20 21:00放送)
    音楽が懐かしい
    前シリーズと違って情報だけでなく映像もマスコミからネットで個人に移行していく世界をえがく。
    ガラポンのシステムは丁度両者のブリッジになってるけどね。
  • NHKスペシャル 新・映像の世紀「第6集 あなたのワンカットが世界を変える」 (2016-03-20 21:00放送)
    溢れる情報に翻弄されて
    マスコミの流す情報は思惑だらけで公正でないのがバレてしまい、情報の取捨選択について技術を磨かないと幸せをつかめない時代になったね。
  • クローズアップ現代「未来への風~“痛み”を越える若者たち~」 (2016-03-17 19:30放送)
    国谷裕子キャスター、最後の出演だったのですね。
    23年間お疲れ様でした。
    国谷裕子キャスターの最後にふさわしいゲストの方は、ノンフィクション作家柳田邦男さんでした。
    柳田邦男さんは、若者の環境および若者に望むことについて、
    ●社会の制度や行政などの支える側のシステムが、若い人たちをのびのびと生きられるような支援体制が必要。
    企業や学校教育が若者の主体性なり発言を認めていくとよいのだが。
    18歳で選挙権を与える一方で、政治活動を規制するなどは矛盾している。
    ●若者は自らチャレンジをしていくことが必要。そのためには、
    ・自分で考えること。
    ・情報を読み解く力をもつこと。
    ・多様な考えを理解すること。
    ・表現力を身につけること。
    を挙げていらっしゃいました。

    あっという間に、若者の時代になるんですし・・・。
    安心をして、見守りたいものだと思いました。
  • メディアのめ「情報をゲット!ネット検索のワザ」 (2016-03-17 09:40放送)
    池上彰流「より正確な検索方法」を勉強できました。
    1 調べるホームページを選ぶ 公の機関を使うのが大事 例:総務省の統計局
    2 インターネットだけで終わらせない 思い込みで間違った情報も混じっている可能性があるので
    3 情報を絞るコツ [検索ツール]があればそれを利用する。「かっこ」で「“”」を変換し、有効利用。
    池上さんからみんなへ メディアを上手く使いこなして生活の中に取り入れてほしい、ということでした。
  • WBS【名物なき町が“江戸絶品グルメ”で逆襲へ!▽USJが開催…やりすぎ祭り!? (2016-03-16 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/16(水)
    ●[00:06:37]アベノミクス “誤算の春闘”・伊勢志摩サミット・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授・増税先送りの布石
    ●[00:12:59]名物なき町の新戦略・栃木市・とちぎ江戸料理・江戸時代宿場町・観光客の滞在時間が短い・観光ツアー通過する町・通過する町
    ●[00:18:34]USJ“やり過ぎ”15周年・大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ・新しいアトラクション・ザ・フライング・ダイナソー・1キロのターキー・巨大自動販売機・ハリー・ポッター・アメリカのケーブルテレビ大手、コムキャストに買収され
    ●[00:24:22]イスラム系ファッション ユニクロ本格展開・ニューヨークのユニクロ旗艦店・イスラム教の女性を意識したコレクション
    ●[00:30:01]106センチから見たニッポン・神戸市の商店街でBremenブレーメン・バリアフリーの情報収集イベント・補助犬・東京オリンピック・パラリンピック・大阪のベンチャーミライロ・障害者・高齢者・ベビーカーを利用する親
    ●[00:41:21]米大統領選予備選 トランプ氏フロリダなどで勝利・アメリカ大統領選の候補者選び・共和党の指名争いは長期化・民主党はクリントン前国務長官が4つの州で勝利
    ●[00:42:24]日本郵政社長に長門氏・ゆうちょ銀行社長
    ●[00:42:58]高島屋に“空港型免税店”・ANAホールディングスの子会社の全日空商事・消費税、関税、酒税、たばこ税も免除
    ●[00:43:29]ジャパンディスプレイ 国内液晶製造ラインを一部廃止・パネルメーカー大手・収益体質の強化
    ●[00:43:57]山口組分裂 トラック激突の応酬・大阪府門真市にある指定暴力団山口組系の組事務所・守口市の神戸山口組系の組事務所
    ●[00:45:42]マイナス金利“拡大論”に銀行株が動揺・衆院財務金融委員会・銀行の収益悪化が懸念
    ●[00:49:52]中国全人代きょう閉幕・全人代=全国人民代表大会・改革・過剰生産能力の削減・習近平国家主席へ権力の集中・李首相の頭越しに物事が進む
    ●[00:56:04]【トレたま】“折形”で大人のたしなみ・ORU-KOTO・中島プレス工業
    ●[01:01:01]“トランプ大統領”の可能性・熊谷亮丸氏・大和総研
  • あさイチ「ぐぐっと身近に!再生医療最前線」 (2016-01-20 08:15放送)
    再生医療の進歩
    再生医療の進歩について、たくさんの情報がありました。すごいですね。
  • NHKスペシャル「風の電話~残された人々の声~」 (2016-03-10 22:00放送)
    メディアのあるべき姿
    残された家族が素直になれる場所。風の電話
    行方不明になった父に対する思いを伝える家族が印象深かった。
    メディアが伝えるべき情報はこういうものなのではないかと思う。
    コンテンツの高い番組でした。
  • NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」 (2016-03-13 21:00放送)
    吉田所長に黙祷
    吉田所長がいなかったら、現場の判断が滞ってしまい、もっと悲惨なことになってと思う。
    ただ、震災後の数日間は、現場の正確な情報がニュースなどを見ていても分からず、メルトダウンが起こるかも知れない状況の中でイライラ感だけが増していたのも事実。
    東京電力本店の判断と、吉田所長の判断のすれ違いも、本店側の怠慢と言って良いのか分からないが、現場に対する知識と情報の不足によるものだったのではないだろうか? 
    事件は現場で起こっているんだというのも最もだが、原発の安全神話まで作り上げてしうくらい、真実を伝えないという隠蔽体質もあるので、今後いかに情報開示していく体質に改善するかが課題?
    避難された方々に対する補償や、廃炉の計画等についても、これだけやっていますと胸を張って言えるくらいに、テレビなどで宣伝してほしいですね。
  • テレメンタリー2016「その時、『テレビ』は逃げた~黙殺されたSOS~」 (2016-03-08 02:21放送)
    放射線、放射能に真面目に取り組んだ番組です
    ・広島長崎の原発投下地域の実地情報収集を詳細に本格的に実施したのはアメリカ。
    その後も米国内で、原爆実験を繰り返し、米兵をその周辺に配置させて、人体実験と思われるほどの被害研究も行った。
    放射能の怖さを十分に知ったアメリカが、福島原発事故後に、「アメリカ国民は福島第一原発から半径80キロ圏内から避難せよ」を呼びかけた。
    これは、正解。
    でも、その後のアメリカの対応を知りたい。どのように、避難地域を狭めていったのかを。
    ・アメリカは、その後、福島原発事故対応に、石棺を薦めていた。これも正解。
    ・いまもって、解決の目処が立たない日本の事故対応。
    ただただ、税金の垂れ流しをし続けているのみ。
    放射能汚染物質を含む水は、薄めれば太平洋に流していいのだそうだ。
    太平洋の海底に沈殿をしていく放射能汚染物質のことには、目を背けているようだ。
    ・今回の番組報道の、テレビ朝日が行った取材制限は正しかった。
    若い報道陣もいる。これから結婚をして、子供を産んで育てていく方々もいるだろう。
    かつての広島長崎被爆の影響での、胎児のアルコール漬けの、無残な姿での無言の抗議は、今は見ることができなくなっているようだ。
    ・原発稼働に賛成をしている地元の住民。
    いざ、いったん事故が起きれば、「助けに来てくれよ」「取材に来てくれよ」と、訴えるのだろうか。
    原発事故はどんなに厳重な防御処置を施しても、安全神話は生まれない。
    ほんの5年前の重大事故。それに苦しむ思いをしているたくさんの方々がいる。
    目先の利益に目をくらまされないで欲しい。
    学んで欲しい。
  • WBS▽地熱発電で千客万来…老舗温泉の挑戦▽簡単に携帯基地局▽百貨店“春の陣” (2016-03-09 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/09(水)
    ●[00:06:36]医療機器子会社 東芝、キヤノンに売却へ・東芝メディカルシステムズ・不正会計問題で悪化した財務体質の改善・次の成長産業を医療機器分野・CT=コンピューター断層撮影装置
    ●[00:15:23]BCP支援の新施策相次ぐ・BCP=事業継続計画・ソフトバンク・臨時の衛星基地局・1人でも運べる・三井不動産はコレド日本橋・入居企業向けの防災訓練・オフィスから逃げない訓練・簡易トイレの使い方・エアクッションでオフィスの床に眠る
    ●[00:20:30]震災5年必ず立ち上がる(1)・福島市の土湯温泉町・バイナリー発電所が稼働・有機化合物を液体から気体に・元気アップつちゆ・復旧から復興へ・向瀧
    ●[00:33:38]大津地裁 高浜原発 運転差し止めを決定・福井県に隣接する滋賀県住民・関西電力・異議と執行停止申し立て
    ●[00:34:44]保育制度の充実訴える 塩崎厚労大臣に署名提出・保育園落ちた…・実態調査も
    ●[00:35:18]野球賭博問題 巨人 高木京介投手が謝罪
    ●[00:35:47]ビートルズのプロデューサー死去・5人目のビートルズ・メンバー・メンバーリンゴ・スターさん・イギリスのガーディアン・マーティンさん
    ●[00:36:20]三越伊勢丹 国内初の中型店をオープン・名古屋駅前の商業施設に中型店イセタンハウス・セレクトショップ・プランタン銀座・おしゃれママ・働く女性
    ●[00:41:55]ガソリン 7年ぶり安値も産油国は・資源エネルギー庁・全国平均小売販売価格・石油情報センター・原油価格・南米のベネズエラ
    ●[00:46:46]米“トランプおろし”が本格化・党員集会・予備選挙・指名獲得・フロリダ州とオハイオ州
    ●[00:50:57]【トレたま】葉っぱにメッセージ・ルミリーフ・東北電子産業・東北電子産業
    ●[00:57:56]サッポロビール 6年ぶり「エビス」の新商品・エビス マイスター・プレミアムビールエビス
    ●[01:01:35]“復旧”ではなく“復興”を・高田創氏・みずほ総研
  • NHKスペシャル「被曝(ひばく)の森~原発事故 5年目の記録~」 (2016-03-06 21:00放送)
    継続的に知りたい情報
    こうしたことは国が中心になって体系的に調査をして情報提供して欲しいです。継続的に調査を進めて、一年に一度のペースでよいのでこうした形で公開して欲しいです。
  • WBS【コーヒー工場増強!プレミアム発売の裏側▽救援物資を素早く届ける秘策】 (2016-03-07 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/07(月)
    ●[00:00:38]震災から5年 深まる企業の取り組み・グーグル・イノベーション東北・復興プロジェクト・日本航空とイオン・内閣府は災害用ロボットハンド・並木精密宝石
    ●[00:06:46]看板政策に黄信号? どうなる!女性の活躍・ウェザーニュース・女性活躍推進法が全面施行・行動計画・パソナがサポート・損保ジャパン日本興亜システムズ・粘土層
    ●[00:16:57]企業が動く設備投資とは・森永乳業はマウントレーニア リッチカフェラッテ・チルドカップコーヒー・明治・カマンベールチーズ・食品メーカーの選択と集中の戦略
    ●[00:22:39]TPP関連法案 あす閣議決定・5,200ページ・TPP=環太平洋経済連携協定・関連法案は特許法や商標法などの国内法を改正・農業関連・砂糖価格の調整策・著作権関係・安全保障関連法
    ●[]00:23:47「マイナス金利で株高・円安」・足元では株安・円高傾向
    ●[00:24:37]山手線新型車両が運転再開・山手線の新型車両E235系
    ●[00:25:20]米韓軍事訓練
    ●[00:25:54]グリコ個人情報8万件流出?・江崎グリコ・クレジットカードの番号も
    ●[00:26:28]【ロングセラー研究所】コイケヤポテトチップス・埼玉県の湖池屋・のり塩
    ●[00:34:24]【トレたま】“ホタルの光”ライト・めじるしライト・アイリスオーヤマ
    ●[00:34:54]中国不動産高騰とラーメン店・中国の上海で回族・蘭州ラーメン店
    ●[00:45:07]LINE関連銘柄上昇・無料対話アプリ・スタンプを手掛けるエムアップ・占いコンテンツを提供するメディア工房・仮想通貨LINEフリーコインを手掛けるアドウェイズ
    ●[00:50:56]富士重工が新たな車台・車台=プラットフォーム・超ハイテン
    ●[00:54:38]マイナス金利どう読む・高田創氏・みずほ総研
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2016-03-05 18:56放送)
    よく言う「~~以降」の「~~」を解説。納得!納得!
    [00:03:44]輸入自由化
    [00:06:38]男女雇用機会均等法
    [00:08:16]個人情報保護法
    [00:12:02]ゆとり教育
    [00:15:43]センター試験
    [00:22:42]IT革命
    [00:25:54]国鉄民営化、日本電信電話公社→NTT、日本専売公社→JT、日本国有鉄道→JR
    [00:33:43]東京タワー
    [00:35:03]健康増進法
    [00:36:16]大阪万博
    [00:37:45]東京ディズニーランド
    [00:38:18]宝くじ
    [00:39:22]リサイクル義務化
    [00:42:55]少子高齢化
    [00:49:44]ロッキード事件
    [00:55:10]暴力団対策法
    [01:00:11]東西冷戦
    [00:21:37]アメリカ同時多発テロ
    [00:26:06]バブル崩壊
    [01:41:08]リーマンショック
    [01:54:30]アメリカの金融機関の動向に要注意
  • モヤモヤ映像廃棄センター~こんなVTR新社屋に持っていけません~ (2016-02-21 18:30放送)
    山口百恵さんの貴重な映像をシェアURL
    Yahoo!エンタメ「てれびのスキマ」から情報を入手して観てみました。
    3時間以上の番組で、見ていられるか!と思いましたが、字幕機能があったので山口と入っている字幕を手当たり次第再生してやっとたどり着きました。
    山口百恵さんは本当にとても綺麗・・・。

    山口百恵さんの貴重な映像をすぐに見たい方はこちら
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61456047000&t=8601
    Yahoo!エンタメ「てれびのスキマ」
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/tvnosukima/20160222-00054646/
  • WBS▽3K職場に入社希望者殺到!?黄色シャツ軍団の秘密▽トランプ氏破ったクルー (2016-02-02 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/02(火)
    ●ジカ熱 日本政府も対策検討・世界保健機関・緊急事態・小頭症
    ●米大統領選 波乱の幕開け
    ●高級腕時計 スイスの老舗が日本戦略・ゼニス・メジャーリーガーの上原投手・アンバサダー契約・日本橋髙島屋のウォッチメゾン・三越日本橋本店
    ●【カイシャの鑑】希望者が殺到する「3K」職場・栃木県・那須塩原市・真田ジャパン・海外旅行
    ●石原大臣が演説 野党が追及
    ●農産物などの輸出 過去最高 7,452億円・農林水産省
    ●ヤフー子会社 顧客情報18万件 ネット流出・ワイジェイFX
    ●TPP署名式へ 副大臣ら出発
    ●「ジカ熱」対策株に注目・素材メーカーのニックス・簡易的な隔離テントを製造する日本エアーテック・防護服を手掛けるアゼアス・アース製薬やフマキラー・防虫剤メーカー
    ●【トレたま】熊野筆のボディブラシ・ネネ・ワンナップ
    ●バレンタイン商戦 社員たちがファッションショー・松屋銀座・キリン・サントリー・お酒とチョコレート
    ●人が集まる3K職場の可能性・高橋進氏・日本総研
  • WBS▽高級フグがお子様価格で!?▽トヨタ…国内生産停止 (2016-02-01 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/01(月)
    ●トヨタが国内生産停止へ・愛知製鋼・爆発事故
    ●春節目前 “爆買い”の売れ筋に変化あり・ラオックス・大丸百貨店・オンワードホールディングス・オンワード・ジェイ・ブリッジ・炊飯器・服飾や健康食品
    ●インバウンドの次は・・・・爆買い・アウトバウンド・クール北海道・グラフィックホールディングス・三越伊勢丹・ポップアーティスト天野喜孝氏・ファイナルファンタジーやガッチャマン・ファインアート・CANDY GIRL PROJECT・日本人アーティスト×日本製品
    ●高級和食 お子様価格の深いワケ・ジャパン・レストラン・ウィーク・ふぐ料亭・wanofu・将来への投資・ぐるなび・高級懐石料理を提供する雪花菜
    ●新日鉄住金が日新製鋼買収・鉄鋼業界
    ●URが面談内容公表 甘利氏側からの口利き否定・UR=都市再生機構
    ●与野党 国会正常化で合意
    ●石原新大臣 「強い実体経済を実現」・TPP=環太平洋経済連携協定
    ●auも新プラン 1GBで月4,900円・ソフトバンク・NTTドコモ
    ●伊勢市が情報発信センター・伊勢志摩サミット・伊勢市情報発信センター
    ●マイナス金利の余波 預金金利の引き下げ相次ぐ・住宅ローン金利・不動産関連銘柄・ソニー銀行・りそな銀行・横浜銀行
    ●中国の大気汚染で… 春節の風物詩“爆竹”にNO・電子爆竹
    ●【トレたま】なんでも高速印刷・IDP(インライン デジタル プリンティング)・スペシャレース
    ●電力自由化 ローソンも受付を開始・三菱商事・Ponta・東京電力・東京ガス
    ●爆買い促進のカギは“港”・高橋進氏・日本総研
  • WBS【社員は5時に退社…でも改善提案年600件で業績向上▽米大統領選ヤマ場】 (2016-03-01 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/01(火)
    ●[00:00:34]求人倍率高水準 採用解禁 企業が求める人材は・東京都内の合同就職説明会・国際自動車・LGBT情報口コミサイトJobRainbow
    ●[00:08:07]米大統領選 有力候補の戦略・スーパーチューズデー
    ●[00:16:34]【カイシャの鑑】“お疲れさま”禁止!効率化で脱残業・化粧品ブランドマナラ・徹底した効率化・ルールを決めて無駄な時間・改善提案書・ハガキ・商品改善・顧客の声への丁寧な対応
    ●[00:30:19]最大予算案が成立へ・来年度予算案・1億総活躍社会
    ●[00:33:36]認知症家族の賠償認めず・最高裁判所・愛知県大府市
    ●[00:35:00]設備投資10-12月↑8.5%・財務省
    ●[00:36:20]韓国慰安婦合意は「成果」と強調・三・一独立運動・従軍慰安婦問題
    ●[00:36:57]設備投資・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
    ●[00:38:23]宇宙ごみ除去 国が支援・アストロスケール・官民ファンドの産業革新機構
    ●[00:41:35]マイナス金利時代のGPIF・GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人・運用収益・メリルリンチ日本証券
    ●[00:45:35]【トレたま】欲張りソーラー・ぴかろっく・カーロジスト
    ●[00:51:59]100万円均一を復活
    ●[00:55:33]企業の採用 多様化のワケ・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
    ●[00:35:47]自衛隊服で談合の疑い・迷彩服の納入・公正取引委員会・独占禁止法違反・化学メーカーのクラレ・繊維メーカーのユニチカ・総合商社の丸紅・防衛省
  • これでわかった!世界のいま▽激突!アップル×FBI テロ捜査巡る攻防の行方は? (2016-02-28 18:10放送)
    スマフォでわかる、個人情報・・・・
    知ってみるとかなり驚く、スマフォから推測される、個人情報。
    恐ろしい世の中になったものだ。
  • データなび 世界の明日を読む「交通事故ビッグデータ」 (2016-02-27 21:00放送)
    毎回様々なデータ解析から日本が見えてくる
    データの活用により、これまで考えもしなかったような事実を毎回知ることができてとても参考になっている。今回の交通事故に関する情報もとても役立った。
  • これでわかった!世界のいま▽激突!アップル×FBI テロ捜査巡る攻防の行方は? (2016-02-28 18:10放送)
    蚊帳の外だな
    個人情報と犯罪捜査の問題、重要な事はよくわかった。でも、でも、これは米国での話なのに、それで世界の流れが決まってしまうって、僕らは全く蚊帳の外じゃないか?
  • WBS▽不動産業界の暗部“おとり物件”の実態に迫る▽ヒザ痛の人に朗報!?最新治療 (2016-02-26 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/26(金)
    ●[00:0036]早くも暗雲… シャープと鴻海トップ会談・新たな重要文書・偶発債務=将来債務・財務情報のリスト
    ●[00:03:36]不動産業界の暗部「おとり物件」・成約済み物件・空き物件と偽り・宅建業法や景品表示法に違反・ラインズマン・ネクサス・ジャパン・アパマンショップ・イタンジが手がけるノマド
    ●[00:13:20]G20 きょう開幕・財務相・中央銀行総裁会議・構造改革・中国人民銀行・通貨切り下げ競争・ジョージ・ソロス氏・人民元安
    ●[00:23:08]アートとコラボの新ホテル・東京・JR高円寺駅・BnAホテル高円寺・オオカミの群れの絵・高橋洋平さん
    ●[00:26:35]シリーズ「治る!最前線」 “膝の痛み”の最新治療・変形性ひざ関節症・人工関節・耐久性・ビタミンE・MRI検査・ある物質
    ●[00:37:51]北海道新幹線 一番列車 わずか25秒でチケット完売・新函館北斗
    ●[00:38:39]総人口が初めて減少・総務省
    ●[00:39:18]ふくおかFGと十八銀行 地銀トップ誕生へ・経営統合
    ●[00:40:59]G20の影響は?・為替相場・国際協調・ヘッジファンド・三菱UFJモルガン・スタンレー証券・藤戸則弘シニア投資ストラテジスト
    ●[00:44:46]米GDP成長率 10~12月期 1.0%に上方修正・国内総生産の改定値
    ●[00:49:34]【トレたま】プロポーズを台本に・ウェディング台本・三交社
    ●[00:55:22]WBS×SNS・売り手市場・雇用・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS【シャープをホンハイが買収へ▽120万冊の本を…異物混入を…瞬時に識別】 (2016-02-25 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/25(木)
    ●[00:00:39]シャープ 鴻海の傘下に・次世代のディスプレイ有機ELの開発・量産を急ぐ
    ●[00:11:58]“マラソン市場”に熱視線・東京ビッグサイト・東京マラソンエキスポ2016・資生堂・アネッサ・三井製糖・スローカロリーシュガー・パラチノース・井村屋・スポーツようかんプラス
    ●[00:15:42]色で見分ける新技術 カラーコードの可能性・カラーコード・QRコード(2次元バーコード)・シフト・カメレオンコード・NEC・大林組
    ●[00:27:09]神奈川県の男性 ジカ熱感染・厚生労働省・ブラジル・国立感染症研究所・小頭症
    ●[00:28:32]2月の月例経済報告 世界経済の判断引下げ
    ●[00:29:12]英名物記者インタビュー “タコつぼ”組織の打破を・フィナンシャル・タイムズ・ジリアン・テット・縦割りのリスク
    ●[00:38:02]シャープ株 急落
    ●[00:41:21]アメリカの景気は良い?悪い?
    ●[00:46:06]【トレたま】異形の安眠枕・マッシーモ マキュラ・ピーアップ
    ●[00:51:43]ドローン活用 災害時の通信を確保せよ・KDDI研究所・避難所・安否情報
    ●[00:55:21]“日焼け止め”に商機・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • ほっとイブニング ▽中部空港の国際便増加意外な理由 ▽お坊さん漫才コンビ (2016-01-14 18:10放送)
    楽しい気持ちになりました。
    見ていて楽しい気持ちになりました。地元のニュースはやはり惹かれます。全国のニュースも大切ですが近くの新しい情報ならではの感動があります。
  • クローズアップ現代「私の望む治療、受けられますか~広がる“混合診療”の行方」 (2016-02-24 19:30放送)
    お金と情報に左右される医療品質
    医療関係者、そして行政も色々工夫しているとは思うが、やはりお金と情報を多く持つものが高い医療品質を手にできる現実を改めて感じさせられた。
  • 総合診療医 ドクターG「食欲がない」 (2016-02-18 22:00放送)
    ヘタなドラマよりはずっと面白い
    短い時間で、推理できて、若い研修医と一緒にどんでん返し食らって、そして健康に関する情報も得られる。声に出すわけがない犯罪の筋を刑事間で語らせたり、最後に犯人に延々と手口を語らせる「スペシャル」モノを見るよりは、私はずっと面白いと思う。
  • がっちりマンデー!! (2016-02-14 07:30放送)
    出版は売れるものをさがせ!
    たしかにマスとしての機能はネットに奪われてしまっているが、限定された情報(今回は家族)は他の人は知りたがらないが、家族とかはお金を出しても形にしたいと思う人もいるでしょうね。

    そのなかで面白い人の逸話を小説にするとか、発展性がありそう。
  • 先人たちの底力 知恵泉「組織での生き残り方 外様大名・細川親子の情報活用術」 (2015-09-22 22:00放送)
    小倉藩・細川氏の江戸時代攻略術
    関ヶ原の合戦から徳川家に味方した細川氏は、江戸時代を迎えると外様大名として小倉藩の藩主となるが、太平の世での処世のため、勢力関係、贈答、噂などに気を配りながら3000通もの文を忠興・忠利親子で交わしたという逸話から、情報活用術を学ぶ。
  • 美の壺「千年の光 日本刀」 (2016-02-11 10:30放送)
    チンピラ刀匠【河内國平】登場!
    修身流居合術兵法宗家・町井勲さんが目立った被害者。 この町井勲氏、故あって”河内國平”に逆らったが為に、町井勲氏から日本刀の研磨を依頼した砥ぎ師に刀剣研磨の受注を拒まれる。 砥ぎ師が”河内國平”の意を受けた”廻し者”であるが故の事件で、今や刀剣業界・刀剣関連学会では周知の事実。 業界人は皆が知ってる、しかし皆知らない振り。その方が旨い汁にありつけるから。 この他、「戦後初の備前伝における”映り”の再現に初めて成功」という”偉業”も、【日本美術刀剣保存協会】の組織ぐるみのでっち上げで真っ赤な嘘! ”映り”なんぞは幕末に限ってもアホ程実現済み。 戦後も同様。 ”河内國平”は他にも他刀匠の仕事を見学した折に、他刀匠の苦心の末に編み出した技法を無断で借用し、さも自分が発明したかの様に宣伝し、【関西大学】までも巻き込んで情報操作した事例等、枚挙に暇が無い! NHKは相変わらず仕事が不埒極まりない!!!
  • クローズアップ現代「ITが変える“お金の未来”~フィンテック革命の衝撃~」 (2016-02-08 19:30放送)
    情弱の人に理解してもらうにはいい番組
    Tech側の中の人として番組を見てのコメントです。正直ITを無理やり金融に結びつけているだけでそのボーダーはない事を一般の人が知るべき。銀行業が特別ではない事がFinTechなんだけど今の日本はそっちに行ってないよね。銀行がFinTechを活用って言った瞬間にスタート前から転んでるよね。ベンチャーが銀行業を駆逐する事が今後のITの生き残りなのに銀行がFinTechを飲み込もうとしてる日本はやっぱり異常。危うい目は早めに摘んでしまえという悪い流れ。
    もし、メインバンクがFIntechで実績のないベンチャーに情報提供するのであればオプトアウト申請するか口座解約するつもりです。
  • クローズアップ現代「ITが変える“お金の未来”~フィンテック革命の衝撃~」 (2016-02-08 19:30放送)
    金融機関の財産が足枷になる時代
    僕たちの情報がネット上で簡単に拾われる環境が、リスクでもありチャンスでもあるということか。データとアルゴリズムによって、標準以上のフィナンシャルサービスが受けられることは前向きに捉えてもいいとは思うが、背後のリスクが増殖するのは恐ろしいとも思う。いずれにしても、並のサービスでは淘汰されるのだろう。
  • NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
    遅い!遅い!情報を盗まれてからセキュリティレベルをあげるなんて。
    おれおれ詐欺的な盗みが、日本の最先端技術の分野で、あっさりと、被害にあっている。
    しかも、盗まれたことすら気が付かないというのだから、始末に負えない。
    アメリカが、中国に「サイバー攻撃はやめてよ」。で、中国は「うちこそ被害にあっている」
    こんな、原始時代的やり取りしかできない、インターネットの使い方しかできない現代は、明らかに、間違っている。
    もう、すべての重要な情報は、インターネットからは、切り離して、ワープロとフロッピーディスクでやりとりをするところから、再スタートするしかない。
  • NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
    見たほうがいい。映画の中の話しではなく現実だ。
    身近にある、スマフォとかパソコンで個人情報が抜かれたり、犯罪に加担してしまう等、危険な世の中になったものだ。
  • NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」 (2016-02-07 21:00放送)
    LINEは危険ですよ!
    スマホは小さなパソコン。
    テレビや報道機関、あろうことか
    この番組を放送しているNHK、
    公的機関まで推奨することがあるLINE。
    無知で無責任過ぎ。
    なかの情報は全て抜かれてると考えるべき。
    もし仕事の情報もやりとりしてるスマホで
    LINEやってるとしたらアホ丸出しだね。
    あなたはまさかバカみたいにLINE使いまくって
    ないよね?
    開発元が反日国の韓国だってことをお忘れなく。
  • 所さん!大変ですよ「あなたの隣部屋は大丈夫?恐怖の詐欺グループ」 (2016-02-04 22:55放送)
    マンション空き部屋の鍵情報が168件も詐欺グループに漏れていたとは!
    空き部屋斡旋業者の管理義務違反も問われてしかるべきでは。
  • クローズアップ現代「捨てた食品が食卓に~大量廃棄の裏で~」 (2016-02-02 01:00放送)
    個人情報流出の懸念ある書状などは一般家庭でもシュレッダー処理するのに、、
    coco壱番屋は自社名入り包装のままで商品を廃棄物処理業者に渡してしまった。そのことが商品のブランド価値を損ねることなく横流しを可能にした原因になった。
    coco壱番屋は直ちに有効な再発防止策を実施しているので、同様の不祥事が再発することはないだろうと思う。
    それにしても、食品の大量廃棄もったいない話しだ。
    日本の”もったいない文化”なんてまやかしと言われそうだな。

  • クレイジージャーニー (2016-01-28 23:53放送)
    三つの地域に分かれているソマリア国。その②海賊国家「プントランド」
    ソマリア情報通のノンフィクション作家高野秀行氏曰く
    「プントランド政府が人質解放交渉の仲介に入って仲介手数料を海賊オーナーからgetする。」とのこと。
    「すしざんまい」が年間300件の海賊被害をゼロに、と話題になっているけれど、
    すしざんまい社長・木村清氏の交渉相手の元締めはプントランド政府を束ねる氏族長なのだろうね。
    いずれにしても、海賊船を仕立てるよりも、漁船の方がプントランド政府にとっても有難いことだろう。後は氏族長同士のもめごとに発展しないように仕事の配分に細心の注意を払う必要がありそうだ。
  • サイエンスZERO「サイバーセキュリティ(2)サイバー攻撃から身を守れ!」 (2016-01-31 23:30放送)
    LINEはヤバイだろ。
    普段スマホってパソコンであることを忘れがち。
    気をつけないとあらゆる情報取られ放題なんですね。
    やっぱLINEはヤバイだろ。
    もともと韓国の企業が開発したアプリだし⚫⚫⚫。
    いろんな企業⚫マスコミなんかで平気で推奨してるけど⚫⚫⚫。無知で無責任過ぎ。
    おそらく大量のデータが抜かれてるはず。
    もし仕事の情報もやりとりしてるスマホで
    LINEやってるとしたらアホ丸出しだね。
    あなたはまさかバカみたいにLINE使いまくって
    ないよね?
    開発元が反日国の韓国だってことをお忘れなく。
  • 日本放送文化大賞グランプリ受賞「奥底の悲しみ~戦後70年、引揚げ者の記憶~」 (2016-01-16 14:30放送)
    私の父・祖母は現在の北朝鮮からの引き揚げ者です。
    この番組で祖母と父が住んでいた当時の北朝鮮の町の名前が出てきたので、びっくりしました。
    祖母は私の父を含む3人の子と一緒に引き揚げてきました。そして、戦後はその子供たちを一人で育てあげました。
    祖母は戦争の話をすると、「兎に角、戦争は嫌い」「日本が負けたから仕方ない」とばかり言って、断片的なことしか話してくれませんでした。
    しかしながら、当時の北朝鮮での出来事、隣人が朝鮮人に殺された話や、恐怖に震えた話をしてくれました。
    アジアの人々が日本に大変な目に合わされたのも事実ですが、日本人が大変な目にあったのも事実です。
    若い人には偏った情報ばかりに触れず、本当の歴史を探ってほしいと思います。(こういうことを言うと歴史修正主義者と批判されるんですかね・・・)
    現在、私には2人の子がいますが、命を繋いでくれた祖母に感謝しています。私も、子供を大事に育てて、祖母から聞いた話を語り継いでいこうと思います。
  • フラジャイル【ニュータイプ・ヒーロー誕生!!】 (2016-01-13 22:00放送)
    病理医って耐火物メーカーに似ている
    耐火物=レンガが鉄やセメント、ガラスやアルミ、電子部品その他我々の回りにある色々な必需品を作るために必ず使われていることを知っている人はどのくらいいるだろうか。
    医療の現場で病理医が患者の状態を必ず判断し、臨床医に情報を受け渡す。患者は通常は臨床医だけを信じて向き合う。
    病理医も耐火物メーカーも世間一般の人の目に触れることは少ないが、非常に重要で無くてはならない役割を果たしている縁の下の力持ち的な存在ってことで似ていると思う。 俺だけかな、そう思うのは。
  • フラジャイル【ニュータイプヒーロー誕生!!】 #01 (2016-01-13 22:00放送)
    初回を視聴!長瀬くんはがんばってますが。
    臨床医たちとの対立をものともしない長瀬智也演じる天才病理医・岸 京一郎のもとに、新米医師役の武井咲が弟子入りするスタート。病理医という視点から情報性もあるんだけど、若干ストーリーと今後の展開が見えちゃっているかな。継続視聴は微妙なところ。
  • 未来世紀ジパングスぺシャル【池上彰が緊急解説!激動の北朝鮮&台湾】 (2016-01-11 22:00放送)
    北朝鮮、中国と台湾
    台湾は選挙間近なんですね。国民党とか民進党、自分が全然モノ知らないことに気付かされます。
    自身の断片的な情報を整理しつつ、知らない事柄を把握できる、嬉しい番組。
  • ネオスポ ▽最新スポーツ情報!! (2016-01-05 01:15放送)
    阪神、藤浪晋太郎の自主トレーニング開始
    関東エリアでは、阪神の情報をオフに見ることがなかなかできない。新年の藤浪晋太郎の自主トレ開始のニュース。さすがテレ東。
  • 新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
    もはや年始の定番ですが、やっぱり必見
    すっかり定番になったこの番組。ものすごく新しい情報が満載というわけではないんだけど、あらためて今のテレビについて、さまざまなテレビの中のヒトや出ているヒトの言葉で認識を共通にする役割は大きい。そして何よりも最後にがんばるべぇ!と元気が出るエールをもらえるのもこの番組のいいところ。
  • NHKスペシャル 未解決事件 追跡プロジェクト▽埋もれた情報 動き出した事件 (2015-12-16 00:10放送)
    この番組で新情報が結構出てくるのが意外
    世田谷一家殺害事件のように大きく報道され、話題にもなった事件なのに、事件直後に警察に寄せられなかった情報が、こういう番組を契機にして、TV局に寄せられるということがちょっと意外。
    確かに警察に連絡して、情報提供者になるというのはちょっと勇気の要ることではあるけれども、それが事件解決への一つの障害になっているかもしれない。
    これだけネットが発達してきたのだから、ネットで、匿名でも警察に情報を送ることが出来るようなシステムを作れば良いのではないかと思った。
    匿名であれば、イタズラも増えるだろうが、それは経験・技術で取捨選択はかなり出来るだろうし、無いより遥かにマシなのでは?
  • 月曜から夜ふかし (2015-06-29 23:59放送)
    埼玉の市町村について調査した件
    埼玉の市町村について調査した件、様々な情報を整理したい件、栄養価No.1の野菜
    が判明した件、人々を迷わせるアレコレを調査した件


    西川口でインタビュー中に聴こえる歌、面白すぎる。

    卵は1日何個食べてもいい! これまでの常識を覆す厚生労働省の発表!

    岐阜県のすべて同じ住所の町。

    ずいぶん盛り沢山回です。
  • 歴史秘話ヒストリア▽転職忍者ハットリ君の冒険~家康の“頼れる家臣”服部半蔵~ (2015-12-09 22:00放送)
    忍者も寡黙は×コミュ能力必要
    忍者は契約社員みたいなものだったんですね。大変だ。
    周囲の人から情報を入手するには、コミュニケーション能力がないといけません。
    忍びもしかり。
  • 情報ライブ ミヤネ屋 (2015-12-10 13:55放送)
    番組企画でスクープ警察署内から盗聴電波
    盗聴電波をキャッチして盗聴器を発見する番組企画「盗聴バスター」
    今回聞こえてきた盗聴音声は「110番」「被害者」「犯行」「指紋」などのワード
    さらに捜査情報と思われる内容がだだ漏れだった。

  • 無痛~診える眼~【西島秀俊主演】 #09 (2015-12-09 22:00放送)
    最後はどうなんの?
    いばら君がさとみを連れて逃亡。白神は早瀬にいばら君が凶器を持って逃げたと嘘の情報を流す。為頼は白神の過去を調べるが過去のビデオを見て、当時の白神が拡張型心筋症であった事に気づく。白神は弟の心臓を移植されていた。それが無痛治療の原点だった。しかし、事件により、無痛治療のための認可は頓挫。一方でさとみが発作を起こし、いばら君は為頼の元へ。彼の持っていたUSBから殺人は薬の副作用と判明。警察に行くことを進めイバラ君も気持ちが固まった時、早瀬が現れイバラ君を…
    いよいよ次回が最終回。衝撃的な事件が多かったこのドラマも終わりですね。だいたい話が見えてきましたが、最終回は更にどんでん返しがあるのでしょうか?
  • テストの花道・選「“思いつくチカラ”をつける!」 (2015-11-07 10:00放送)
    思いつくための3つのステップ
    思いつくための3つのステップ
    情報整理、情報分析、視点変換

    バームクーヘンを3回のカットで8等分するには?
    1時間で燃えるロープ2本に火を付けて45分を測るには?